染模様恩愛御書/日生劇場も開幕し
2日計3公演を無事終了

まだまだ始まったところですけれどね
染語録・・・先月を振り返るものですから
と前置きをしつつ
いつもながらの月始め行事を
忘れていたわけではありません
今月(先月分)はまとめるのメチャ簡単ですし

いろんな話題が途中に入り本日に至る
むしろ放置状態なのが博多座/其の3

先月は5年ぶりの博多座公演 比較的暖かくって
1日にして様々な染五郎さんが
拝見出来たことうれしく思います
竜馬といえば時の人ですよね
小説に大河に歌舞伎・・・
昨年9月秀山祭以来
立志篇に至っては2007年9月以来
2年半ぶりに博多で甦った染五郎さんの竜馬
それはそれは 意気揚々とし男臭く
それでいて男の可愛らしさっていうのでしょうか
・・・そして小汚く(笑)
そめいろは昨年夏巡業のように旅日記か?と思いきや

何があったのでしょう
訳ありのご様子ですが いまだ謎のまま
染模様のことでアタマがいっぱいだった
きっとそうなのだと
だって・・・こんなに・・・

南左衛門さんお稽古時から毎日のように
染模様の様子をご報告頂いてうれしい限りです
もみじさんとお二人のHP・ブログについては

そめいろ文末・染五郎語録・2010年版第2弾 です!
(かろうじて上から最新順

AB型の染五郎
本気で暗記パンが欲しい染五郎
.
. → 【染語録1月】 はコチラ で
. → 【染語録12月】 はコチラ で
. → 【染語録11月】 はコチラ で
. → 【染語録10月】 はコチラ で
. → 【染語録9月】 はコチラ で
. → 【染語録8月】 はコチラ で
. → 【染語録7月】 はコチラ で
. → 【染語録6月】 はコチラ で
. → 【染語録5月】 はコチラ で
. → 【染語録4月】 はコチラ で
. → 【染語録3月】 はコチラ で
. → 【染語録2月】 はコチラ で
. → 【染語録1月】 はコチラ で
.
市川染五郎 ( ← 記念すべき第1回目・1/1 )