言われたくないことを言われたとき | 田端SUN家のブログ

田端SUN家のブログ

生きるが満ちている!人生の学び舎をつくる人 
田端智子のブログです。

こんにちは。

 

生きるが満ちている

人生の学び舎を作る人

田端智子です。

 

 

私は

思考を紙一枚で整理するという

高橋政史さんが考案されたノート術を

お伝えする方眼ノートトレーナーとして

活動しています。

 

私はお伝えする側ですが、

自分も実際にノートを使って

日々の生活を過ごしています。

 

どんなことにノートを使うのかなぁ?と

思われたかたもいらっしゃると思いますが、

◎育児のこと

◎仕事のこと

◎学童のこと

◎夫婦のこと

◎自分の気持ち などなど、

本当にすべてのことに使っています。

それくらいシンプルで万能選手です。

色んなことが長続きしないのですが、

これだけは毎日続いています。

 

そして、私は

特に自分の気持ちがモヤモヤしたときに

よくノートを開いて考えるようにしています。

 

今日はそんなことを書こうと思います。

 

 

 言われたくないことを言われた経験

 

 

皆さんの中で、

事実なんだけど、そこは言われたくない!!

と思っているところを言われた経験ってありますか?

 

例えば、

自分が汗っかきのことを気にしていたところ、

友人から、「汗すごいよ」と言われて、

「(そんなん言われなくてもわかっとるわー!!)」って心の中で思って

「何であの人は、私が気にしていることを言うんだろう?」(ムカムカ、、、。)

というようなことです。

 

昨日、上のようなことがあったんです。

 

言われたくない言葉というのは、

 

 

 

 

「だ・ら・し・な・い」です。

 

 

 

 

 

小さいころに母から言われることもあったので

すごく良くないイメージを持っていたのだと思います。

 

 

私はこれを言われて

とっさにその言葉の否定をし始めました。

「そうですよね」と言いながらも、心は否定したいので

耳が赤くなり、

言葉数が多くなり

顔も赤くなる。

 

 

認めたくない気持ちが大きかったからだと思います。

なぜ認めたくなかったかというと

おそらくですが、

 

「昔から全然私変わってないじゃん」

 

と思ったからだと思います。

 

 

私自身は

気持ちがざわついたままだと

どんどんマイナス思考に向かっていってしまうので

こういったことがあると、よくノートを開き

気持ちの整理をしています。

ですから、今回もすぐに行いました。

 

 

どういう風に行ったかというと、

 

①だらしないと言われたことにショックを受けたことを

ノートにあえて書いていく。

②そして、そこから何でショックを受けたのか?を深堀りしていく。

③そのためにまず現在地点の確認で、「だらしない」という言葉の意味を調べる。

④そこから自分の思ったことを書き綴っていく。

という流れでした。

 

 

「だらしない」という言葉の意味は、

◎しまりがなく、整っていない

◎きちんとしていない

 

の2つが書かれていました。

この2つを見て

 

「あっ!!!!」

って気づいたんです。

 

 

それは何か???

 

 

 

 「きちんと」という言葉のあいまいさ

だらしないの言葉の意味に書かれてある

『きちんとしていない』って

言葉のあいまいさに気づいたんです。

 

だって、きちんとって

人それぞれ違うでしょ??

 

そこに「あ~私のもやもやの原因があった!!」と気づいたんです。

 私は昔から、母に「だらしない」と言われることがあったんです。それは、今思うと自分のキャパを越えて物を持っていたので、確認できなくなっていただけ。つまり自分の物の把握ができなかったんです。でも、私自身は洋服もたたむし、机の整理だってしていたんです。

そのことから考えると、母親が思う「きちんと」の部分と私が思う「きちんと」の部分が違っていたんだなぁと思いました。

 

小さいころに、マイナスだと思っていた言葉を言われ続けると、

自分の中で想像が膨らみすぎて

たった一つの言葉だけど、

「だらしない」という言葉を言われると、

「私の100%全てがだらしない」と思ってしまい、

自分をまたまた否定し始めたりしていたのでした。

 

今回もそこに陥りそうになりましたが、

ノートを書いて、そこに気づくことができました。

 

 

 今回よかったことは??

今回ノートを書いてよかったことは

言われた言葉を調べたことだと思います。

 

そもそもの意味を調べたことで、

「そっかそっか、そういうことか」

と気づくことができ

 

やれることが明確になってきました。

まずは、私の中で

◎多くの物を持ちすぎない

ということと

◎次の行動のために前のところでしっかりと準備をする。

ということです。

シンプルなことほど、積み重ねられない私…(笑)。

 

ノートを書いていると

自分の小さい頃に

刷り込まれた思考の癖のようなものが見えてきます。

ノートを書き重ねていくうちに

それが、バラバラと崩れていくことがよくあります。

そうなると、自分の幼少期の小さな傷が癒える感覚があります。

 

今回もそんなことが起こりました。

 

言われたくない言葉を言われたという出来事でしたが、

そこから学ぶことができました!!

 

こちらのノート講座は以下の日程でも行っておりますので

良かったら、見てみてくださいね。

https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1YH8soot4IkoqOBK3dCcJFVS3W6vNpNT_

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

最高の一日をお過ごしください。