こんにちは。
オートクチュールメイク®が学べる
Make-up Atelier
Ma*Vie(マヴィ)
美容のプロを育てる専門家
大人メイク専門家の
山田麻衣子です。
コスメの中で1番と言っていいくらい、
好きな人が多いアイテム
リップ💄
けれど塗ると途端に「老け見えしてしまう…」と、
実は意外なお悩みもあったりするんです💡
老けて見えてしまう方には、共通してこんなポイントがありますよ
ご自身のお悩みに当てはめて、見てみてくださいね♡
とりあえず濃い色をつけている
こちら、年齢を重ねるごとにありがちなポイントなんです💡
というのはですね、血色の悪さが気になり出す大人世代。
とりあえず血色を良く見せるために、「明るくて」「濃い」色みを選ばれがちなのですね。
肌に合っていない、またあまりにしっかりとした色みは逆に老け見えしてしまう原因に💦
色の選び方にも注意が必要なのですね✨
チークとのバランスがおかしい
チークとリップ、両方が主張しすぎてしまうとこれまた老けて見える原因となります💡
リップに重きを置きたいのなら、チークは引き算を。
チークに重きを置きたいのなら、リップは引き算を。
この抜け感次第で、若見え効果は大きく変わりますよ
縁取りをしてきっちりのせている
昔はリップブラシなどを使って、きれいに縁取りリップが主流でしたか💡
大人世代は、あまりに縁をしっかり美しくのせてしまうと却って古くさいメイクに見えてしまいます💦
ほやけがちな唇周りは、リップで縁取るのではなくコンシーラーで周囲から引き締めを行うことで凛とした口元を演出することができますよ
マットすぎるリップで縦ジワ主張
質感にも左右される大人世代のリップ事情ww
あまりにマットすぎるリップは、縦ジワを主張してしまいます✨
リップクリームは少し時間を置きながら、3度ほど重ねると保湿効果もばつぐんです
何事においても、下準備は必須なのですね。
いかがでしたでしょうか?
ご自身のお悩みに当てはまるポイントは、ございましたでしょうか??
せっかく取り入れるのであれば、若々しく美しく見せたいもの♡
NGポイントを克服して、ぜひぜひリップメイクをお楽しみになってくださいね
本日もお読みくださり、本当にありがとうございました!!
どうぞ心穏やかな1日をお過ごしになってくださいませ✨