眉と目の距離感の正解って?自分に似合う位置探しのポイントは? | 美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

美容のプロを育てる!大人メイクの専門家 麻衣子先生のおうちでメイクレッスン♪

メイクのプロを育てる京都のメイクスクール・メイクアップアトリエMa*Vie。レッスンレポートや執筆活動、美容情報、プライベートetc・・・日々の徒然をupしています♡

こんにちは。


オートクチュールメイク®が学べる

Make-up Atelier

Ma*Vie(マヴィ)


美容のプロを育てる専門家

大人メイク専門家の

山田麻衣子です。







プロコースに通って下さっている生徒様より、

頂きましたご質問です✨


眉と目の間の距離



について💡



この距離感のことですね↓


Aさん、いつも良いご質問をくださるんですよねニコニコ飛び出すハート

こういう素朴な疑問ほど、わたし達プロってなかなか気づけないポイントなんです♡いつもありがとうございます、









眉頭•眉山•眉尻の位置、長さ。

角度や太さ…などなど。


眉についての定義はさまざまありますよね。

眉と目との距離感についても、一応いくつかの定義はあったりします💡





ですが、わたし個人的な意見としては指差し

この距離感については、特に定義に当てはめずその方その方によってかなり違いがあると考えておりますよ✨





考慮すべきポイントはこちらです♪


  元々の眉位置



もちろん元々眉毛の生えている位置は、人それぞれな訳で。

まずはそれを基準に、上や下に描き足したりしますよね✨

よほど大きく位置を変えたくない限りは、これが基本位置となりますにっこりスター







  眼窩の大きさ



眼球の入っている眼窩の骨。
これは人によって大きさが異なります💡
こんな風に丸く凹みがありますよ。


どれだけ眉の位置を下げたとしても、常に動く眼球の上には描きません指差し

この眼窩の骨が、大きな目安となるんですね♡






  年齢によるまぶたの間延び


同じ人でも、年齢を重ねることでまぶたが下垂し面積が変わっていきます。

それによって眉の位置も変化をしていきますよね✨


それらを考慮しながら、その方に1番適した眉位置を定めることが必要なポイントになっていきますよ照れ






わたし自身も年齢を重ねることで、眉と目の必要な距離感が変化をしてきました。

まぶたが間延びをしてきたことで、ボヤけがちな目元をキリッと見せたくなったんですよねお願い


なので若い頃から比べると、かなり下に下げた位置に描き変えてるかと思われます凝視花






眉の存在ってお顔の額縁のみならず、

目元の見せ方まで変えてしまうから✨

そのあたりの要素も含めて、メイクにおいてとても重要なんですねニコニコ



難しい眉ですが、少しでもどなたかのご参考になれば嬉しいです✨








KALDIで購入をしたイベリコ豚のスペイン産パテラブ飛び出すハート

2つセットでかなりお得な価格になっていたので、

「あんまり美味しくないのかしら。。。」と心配していたのですがネガティブ






めちゃくちゃ美味すぎるぅーーーー笑い泣き飛び出すハート飛び出すハート




臭みもなく、とっても食べやすい♥

超わたし好みのお味でした♪

やっぱりパテ大好きです✨

パテ好きの方にぜひおすすめです〜







本日もお読みくださり、本当にありがとうございました!!

どうぞ皆様が心穏やかな1日をお過ごしになられますように✨