夏の欠片 | ゆっくりまったりうっとり

ゆっくりまったりうっとり

裂織は古布の命を繋ぐもの。古い着物を解いて裂いて裂織でモノ作りをしています。

制作の話や猫の話、古物に囲まれた暮らしの話、好きなものや思ったこと。気持ちと出来事と作品の記録。


あら!

気づかないうちに間が空いちゃってた!

ほんのちょっとのご無沙汰。

mowです牛あたま 

元気ですよー晴れ

1週間空いてたら「1週間のご無沙汰です。mow置宏でございます」ってやれたのにぃ と悔しがる、相変わらずの能天気っぷり。もしかして心配してくださってた方、損したー!って思ったやろ?しかも、そのネタ ある年代にしか通じんってゆーねニヒヒ ←とんでもない。とんでもはっぷん、あるいてじゅっぷん。



えっとねー、今日はね。

この、「例の豪雨」の前にあげようしてた記事 

改めて あげちゃいますね。

私の大好きな「galleryかけら」さん

すっかり全国的に有名になっちゃった愛媛県宇和島市だけど

かけらさんのある繁華街のあたりは被害なく

高速道路も いち早く復旧 (いや、元々被害がなかったんかも。ごめん、そこんとこ不確か)

かけらさんも通常通り営業

日々お客さまもいらしてくださってるということで、私が買ったものを自慢紹介させてくださいね〜ウインク








今年も、宇和島「かけら」さんでの企画展「夏の欠片」に行ってきました。

yandoさんによる手描き染め画のお洋服 と deu・DECOさんの天然石・金工アクセサリー



今年は初日に伺ったせいもあって お客様が多く、現場(!)写真をお見せできないんですが

Instagramされてる方は、そちらでご覧いただけます。 【 yohaku_kakera 】


私が買ったものでも見てやってくださいデレデレ ←嬉しそうすぎる


こっから真面目に書いてるんで、テンション変わります。

いちいち但し書き必要とか何なんやろね。不安定か二重人格か。AB型か(ABに謝れ←私や)










触って気持ちいい麻や木綿の生地に、1枚1枚染料で描かれた植物画がとても好きで

ひとつずつ取り出しては、うっとり。




{1FA59849-45FD-462A-AF6B-D02BFDBDFB12}
プラムのブラウス。  色が綺麗



墨彩画のような、濃淡だけの表現

ふくよかな実りや、葉の表と裏の描き分け

それを身にまとえる幸せ




{1383F704-9233-4A3B-8011-9ECEE9F457B4}
リネンのワンピース  裾の方です
胸元に向かって茎が伸び小さい実のような花が



線の確かさ

一度 地の色を抜いてから、薄い染料で描き足すのだそうです。




{688038D9-A162-41EF-8BE2-43029FA995E9}
ガーゼのブラウス  花影が美しい



作家の息づかいが感じられる筆のあと

滲み(にじみ)や掠れ(かすれ)が、たまりません



アクセサリーも。

以前 ガラスの花入れを買った、同じ方

ガラスに巻きつけてある金属の感じがすごく好きだったのです


{4D93171F-20BF-4A44-8074-55A060C93DA1}



大好きなカレンシルバー(タイの山岳民族・カレン族が手作りするシルバービーズ)の指輪とイヤリング



{6D19808E-C103-4362-BE1D-75CF561BF280}


 
「つぼみ」のモチーフが可愛い

飾っておくだけでも嬉しくなります。



{6A94D269-382C-46F7-9270-C79A6ABC7E00}



お揃いのイヤリングも。

こういう鋳金(ちゅうきん=溶かした金属を鋳型に流し入れて作る方法)のモノに弱いんですよ。

9月の二人展の時につけよかな〜、なんてウキウキ








「夏の欠片」展は今月いっぱい。

どんどん追加でも入ってるようなので、また行きたいな〜デレデレ

そんなことしてる時間あるん?制作は?

と、どっかから声が聞こえるmowなのでした。(幻聴…? mow、あなた疲れてるのよ…←こればっかり!)




{D63ADD28-CA81-45DD-95A6-58CD8A103A98}
安心してください。織ってますよ♡





今日は楽しいことだけにしとくーウインク

めちゃめちゃ暑い日が続きそうです。

どこに行くにも、何をするにも、お気をつけて。

どうぞ、お身体も お心も 大切に



読んでくださって、ありがとうございました