コーディネイトに失敗し、「早く帰りたい」と思った日の記憶から、白黒グレーであればチグハグになることはないと、色のない世界を好んできましたが、いかんせんテンションが上がらないのです。
テンションが上がるとはいっても「イエーイ!」ということではなく、なんていうかこう、ほっこりとした温かみ、生命力が失われているような気はしていました。
同じように、色のない世界の住人の友人らにも、パーソナルカラーを熱弁している村上です。
前回わたくしは、パーソナルカラーがオータムとわかりました。
自分なりに買い物に行ったものの、微妙な色の違いが見分けられなかったり、見慣れない色だと合う合わないがわからないことに気づきました。
これはもう、色のソムリエ小関かおりさんに身をゆだねようと、オータムカラ―の中でも、合う合わないを合わせて頂きに伺いました。
これは合う色を当てているとき。
アゴのラインがシュッとし、肌あれが目立ちません
以下2枚は、微妙な違いでも、合わない色が顔の近くにあるとき
わたしの残念が、さしでがましくも前に出てくる
120色ある色の中から、オータムの30色を中心に、スプリング・サマー・ウインターの似ている色の違いも見て頂き、何がどうちがうか を体験しました。
最後は、オータムでも特に合う色をチェックシートにまとめたものを、お土産に頂きました。
ちょうど昨日の満月は「着たことがない色を試すのがポイント」だった模様。
自分の殻を割って出るタイミングだったのかもしれません。
ということで、カラーにご興味がある人を集めて、年末にオシャレ講座の開催をして頂く予定です。
ご興味がある人は、ご一緒しませんか?
スタイル美人講座日程
東京 11/ 5 (土)
仙台 11/13(日)


Body care Room
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
■アクセス
■その他 ご連絡はこちら
■ チューニングコース
■ インナービューティケア
■ プロフィール
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
■アクセス
■その他 ご連絡はこちら
■ チューニングコース
■ インナービューティケア
■ プロフィール