パーソナルカラー診断を受けましたの巻 | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

髪をカラーリングをするとき色味で悩むため、パーソナルカラー診断を受けました。

 

パーソナルカラー診断とは、イエローベースのスプリング・オータム、ブルーベースのサマー・ウインターに分類される自分の魅力に似合う色を、肌の色味や質感、目の色、髪の色や質などから、繊細な作業で見極めてもらえるものです。

 

オータムとウインターのMIXといわれることが多かった私。

 

さて、今回ははっきりするでしょうか。

 

 

まずは、パーソナルカラー診断が何かの説明を受けます。

似合う色を身に着けると、肌トラブルが目立たなくなる!?無駄な買い物が減る!?と前のめりの図。

 

この後は、目の色や目のコントラスト、髪の色や質感のチェックです。

 

瞳は黒いような、こげ茶のような…瞳孔が見えにくいような…う~ん、オータムかウインターかまだわかりません。

 

実際に鏡を見ながら、同じ色味の色違い4シーズン(スプリング・サマー・オータム・ウインター)を当て、似合う色を見極めて頂きます。緻密です!

同じく実習中の方と、小関先生が優しい雰囲気で見守る中実習が進みます。

 

チラッ。

似合わない色を当てると、アゴに色が反射したり、ほうれい線が深くなります…ゲロー

 

うわー滝汗

 

色味が増えるとともに、徐々に合う色と合わない色がわかってきました。

 

ということで私の結果は、オータム(左側の3列)でした。

 

なんだか今まで、合わない色を着てどっと老けたり、思い込みで似合わない色ばかり選んでいたような気がしますし、帰りしなのユニクロにはオータムにぴったりの色ばかりあり、あぁ私は今まで何をしていたんだとガックリ←こうなりました。

 

いつも行くセレクトショップに寄りましたら、

 

「あんなに白いカットソーあるのに!ぷぷぷもぐもぐ

 

試着はしていたんですけどねえーん

 

思えば今まで辛うじて誉めて頂けた服は、思い返せばオータムカラー。

 

教訓。自分では選ばないからと言って、似合わないわけではない。

 

素敵な女性にパーソナルカラー診断を受けたい方は、小関かおりさんのブログ(写真中)をご覧下さいませ。

診断をして下さったひとみさん、盛り上げて下さったかなこさん、ありがとうございました日本国旗

 

私、この秋から、シックで落ち着きのあるゴージャスな女性になります。

 

言うのは簡単。ちょっとづつね。

 

Body care Room
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ 日曜定休
■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573
アクセス
その他 ご連絡はこちら
■ チューニングコース
■ インナービューティケア
プロフィール