そのあとの声は、点線になり人の耳では聞こえない音となります。
長時間外にいたら頭痛がひどくなり、0.2%の塩水を飲んだら治まったので、ちょっとした熱中症を味わった気がします。
水だけを飲んでいたときには利尿の気配はなく、塩水を飲んだらお手洗いに行ったことも、新鮮な体験でした。
塩分濃度が高くなれば排出しようとするため だからでしょうけれど。
というちょっとした想定外をちょこちょこ体験しました。
初めは、首や身体の使い方や食が変わったから(そういうとき激しい症が出やすい人)かな?と思いつつ、原因の大本は寝不足かなぁと思いながら二晩。
熱は滞りを溶かすとは聞きますが、やはり身体(体質)は変わってきているようです。
※個人の感想です。

■ チューニングコースの説明ページはこちらです
■ 8周年記念インナービューティケアはこちらです
Body care Room