「スクワットチャレンジで腿が太くなってきて…」 | 女性のスタイル研究女 仙台

女性のスタイル研究女 仙台

仙台で女性のスタイルを整えるお手伝いをしています。

こんにちは。村上カナコです。

「30日間スクワットチャレンジをしたら、腿が太くなってきて…」

というお声がチラホラ聞こえるこの頃。

どんな目的で始めたかにもよりますが、そこまでやれたのは素敵です。

腿を太くし過ぎたくない人は、加減をしたり、休息を取り入れたり、運動を切り替えましょう。

----------

必ずしも太くなるわけではありませんので、否定するつもりはないていで、よくあるケーススタディでお話させて頂きます。


【その1】「筋肉が付いた。(筋肉の付き方が変わった)」

筋肉が付く(付き方が変わる)と、太くなったように感じることもあります。

よほど食べ過ぎていなければ、サイズ自体が変わっていることは少ないので、変化を実感したうちの一つです。


【その2】「連動する筋肉も鍛えられる」

スクワットは、お尻だけでなく、太ももも鍛えられますので、外国の方のようなお尻から腿のボリュームがある脚をお望みの人にはぴったり。

脚が痩せたい人は加減が必要なのと、体脂肪率によっては、大きな筋肉を適度に鍛え筋肉量を維持し、体脂肪率を下げた方が良いでしょう。


【その3】「かなり食べて筋トレすれば、太さは出る」

筋トレの速度や負荷、または体質(得意とする運動の質や食べ物の好み)次第では、ゴツくなる場合もあります。

目的に合せて、トレーニング方法は選びましょう。


【その4】「一気に鍛えたものは、退化も早い」

これはトレーニングの原則の一つに“継続性の原則”があり、「身体の組織は長い期間かかってゆっくり変化するんですよ。期間がかかったものは定着が得られますよ」というものがあります。

これを逆手にとって、軌道修正することは可能です。

変化はすぐに実感できるものですが、長くお気に入りの身体を楽しむなら、休息の日をいれつつ気長に取り組むといいですよ。


【その5】「ほかに運動しているか」

筋肥大しやすい速筋を鍛える運動をほかにしていらっしゃるか、または瞬発力系の運動が得意か などでも、ボリュームの出方は違います。

------------

自分の体質や生活習慣を考慮しながら、目的に沿う結果が出るといいですねニコニコ

サロンでは、お客様が望む結果になるように、好みや向き不向きを話し合いながら微調整しています。

プランクチャレンジの文字も見ましたが、実際にキレイになる方を目の当たりにしますよ。

このあたりの話は長くなるのでまたさせて頂きます。

本日もお読み下さりありがとうございました。

Body care Room
■ 営業時間 11:00~19:00(最終受付)
■ 日曜定休

■ ご予約はお電話でおまちしております
022-355-9573

アクセス
その他 ご連絡はこちら


村上カナコ プロフィール
心身スタイルチューニング
ダイエットサポート