渋谷は昔から縁があるものの、乗り物で移動ばかりだと、地図を見ても道路が繋がらない私。
お店とお店の間を散歩してはじめて、「あ!ここがあれでこうなのね!」謎が解け、目の前がひらけました。
行ってみたかったロンハーマンカフェ。

塩豚と林檎とスプラウト、サニーレタスなどのサンド。

自家製ホットハニーレモンと一緒に。
パンはよくないという説もありますが、いつものパンが私たちを殺すなら、給食はなんだったの!
なんでもほどほどがいいんじゃないかと思いながら、たまにしか食べないパンを、美味しく食べました。

その後はお店を移動し、またもや黒いワンピースを購入。

シンプルラベルのノベルティ、好き。
気に入ったシルエットやテイストはリピートするため、一枚の服しか持ってないんじゃないかと心配されていないか、たまに気にします。
安心して下さい。
着替えてますから。
仕事の後は渋谷で、渋谷スキンクリニックの貴子先生と、緑茶の専門家市川さんと。

貴子先生は、東京施術の際お世話になっていますが、気配を感じるだけで終わることもしばしば。
市川さんは東京に行く際、つい連絡しちゃうお姉さん。
鋭い視点と柔和で広い心を持つ、コミュ力も美しいお二人との笑いの時間。
お二人は、私を面白いと言ってくださり、
「繋ぎ方が面白いのよね。頭の中開けたらどうなってるのか見てみたい」
とのことで、そろそろドクターに解剖されそうです。
私からしたら、お二人がそうとう面白いですけどね。
解剖する人。
温かくさっぱりした人。
繋げる人。
自分にはない視点が面白い。
心に響くものに出会い、わからなかった全体像が見えてくる。