はい!私、ただいま焼きそばブーム中
施術の講習会においでの
「お母さんがお好み焼き屋さんだった」
という人生のベテランさんが作る
キャベツと豚肉の
シンプル塩焼きそばが美味しくて
この2ヶ月
焼きそば研究中です
とにかく強火で
炒めるべし炒めるべし
(打つべし!打つべし!風)
私は、具沢山が好きなため
キャベツの他
舞茸・もやし・オクラなど
かなり自由研究ですが
野菜を入れすぎて
2食これを食べましたーん
(麺は1袋)
紅しょうがを乗せておりますが
過熱中使用した塩は2g
麺の塩分は0.7g
紅しょうがも入れて約3でしょうかね
これでだいぶ薄味なのに
メーカーさんのサイトを見ると
麺と付属の味付けをして
「塩分相当3.5g」
・・・え?
あんなに大きな「味の袋」で
塩分たった3gだなんて
どんだけ添加物が入っているんですか??
油は3g程度使用して焼き
あとは肩ロースの脂分
しかーーーーーし!!!
麺を調べると
3.5gも脂が入ってるってー!
(多そうだな)とは
思っておりましたが
こんなに多いなんて
そうめんは脂が多い
というのは
管理栄養士の友達が
言っていました
まさか神様もね
人間が油の工場を作ったり
砂糖の工場を作るとは
思っていなかったでしょうに
(という、勝手な妄想)
研究しながらも
自分を食育してみたり