「モノ」「コト」の整理が得意なライフオーガナイザー®徳本幸子です。

 

「一生情熱がそそげること」

「一生続けられること」って何?

LSCアカデミーの学びで、気づき、気づかされ、
人様のお役に立ち、かつ

「一生情熱が注げ」

「一生続けられる」

サービス只今、構築中です。

 


(卒業式の風景)
 

先日、卒業したばかりのこのアカデミー。
やっと「本当の自分」に出会えたので、
学びを継続することにしました。

 

昨日、第一回目の講座がありました。
「やりたいこと」について、

話したり考えたりする場面があったのですが、

びっくりするくらい言葉がスルスル出てきます。

半年前は出てきませんでした。。。
出てきたとしても自分に響かない。
 

そりゃそうだ。

「自分に嘘をついてる」
からですよね。


ここから向き合うのがこのアカデミーのいい所。
小手先だけじゃない。

「一生」できるモノを追い求める。
だから、それぞれのより良い人生がある。。。

 

と、私たちに教えてくれる

校長先生。
 

●鈴木尚子先生

 

 

ご自分の人生の振り返りから、
ブレイクアウトした瞬間を

心に刺さる言葉でお話された

 

●中里ひろこ先生

 
 
 
私は、本当の自分に出会うまで
時間とお金をかけ過ぎました;笑
 
そりゃそうだよ。
嘘ついてるんですもん。

心の中の自分は
「あんぱんがいい~~~」
って言ってるのに、
空気を読み、
いろんなことを考え
「ジャムパンがいい~~」

食べたくもないのに。

でも今までの私はこれが普通でした。




実は私、
20歳の時に
どうしてもやりたかった仕事があって、
学校の先生に相談したことがあったんです。
当時、マイナーなお仕事だったんですが、
先生、全員私の事、応援してくれたんです!!!
 
うれしかった~~~

な~~~んて
思って、その時の自分を基準に考えてたら、
 
あれ?
どうした??
なんか自分軽い。
 
 
 



こんなに「自分を強く軽く」感じられることは
いままで正直ありませんでした。


いままで遠回りしてきた分、
楽しくやるぞ!!!!

LSCアカデミーって
こんなことも掘り出してくれます。。。



最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー

 

 

日付の分だけモノを手放す「ミンスゲーム」

本日でしたら、「45個」でOK!
楽しんでるFacebookグループはこちらです

↓↓↓