Feeling the Earth - 「現地人だけが知る地球の歩きかた」 -93ページ目

不思議な縁、バリローチェで4回目の再会☆

2014年04月11日

大雨のためにWWOOFのファームワークをしようと考えていたエル・ボルソン行を断念。いろんな人に話を聞いてみたが、どうやらこのシーズンは雨季で仕事もほとんどないらしい。気持ちを切り替えてチリの港町プエルトモン行のチケットを取る(240peso)。


街の中心セントロシビコ


セントロシビコの前では「アルプスの少女ハイジ」にも出てくるセント・バーナード犬と一緒に写真を撮ることができる☆


バリローチェの教会


中はシンプルで美しい。

夜はアルゼンチン最後の晩餐なので、大きな肉のステーキと野菜炒めを作り、ワインを飲みながら、旅人達との会話を楽しんだ。


2014年04月12日

まさかの寝坊!!

昨日3時くらいまで旅人とワインを飲んでいて起きれなかったのだ。7時半のバスを予約したのだが、起きたら8時。。仕方なくもう一日バリローチェに滞在する事になった。

落ち込んでいたが、窓の外を眺めてみるとなんと山の頂にが積もっている!!


朝起きると、山の頂には雪が積もっていた☆


しかもその後サンパウロで出会い、その後もエルカラファテ、エルチャルテンで再会したフランス人のボリと偶然の4回目の再会。彼とはほとんど連絡を取り合ってはいないのだが、なぜか道端でばったり出くわすのだ。不思議な縁を感じる。彼と一緒にカンパーリオの丘(Cerro Campanario)に登ることにした。

20番のローカルバスで麓まで(25ペソ)行き、そこからは自力で登る事が出来る。前回のオットー山が思いの他しんどかっただけに覚悟を決めて行ったが、道もわかりやすく簡単に丘の上まで登ることができた。


バスに乗る前からぼりはノリノリ!私は強烈な二日酔い。。。

そこから望む景色は最高だった。周りの雪のかかった山々、鮮やかな青色をした湖がパノラマで楽しむ事が出来る。


カンパナーリオの丘から眺めた絶景☆


今回で4回目の再会のフランス人ボリ☆


子猫を抱いた少年、いい笑顔!



丘の上までウマで登っていく人たちもいた!!


私たちにずっとついてきた野良犬☆

その後、同じく20番のバスに乗り、ジャオジャオ半島(Llao Llao)へと向かう。バスで出会ったコロンビア人のタティアナも私たちと一緒に歩く事になった。彼女はブエノスアイレスで働いているが、休暇を取って、パタゴニアを周っているらしい。


湖のほとりにはおしゃれなロッジもたくさんある。


一面に大自然ののどかな光景が拡がる。



見たことのない植物もいっぱいだ。


そこから森の中を歩くこと1時間で綺麗な湖畔に出る。鳥のさえずりが聞こえてくる。湖には山々がうっすらと反射して映る。


鏡張りの静かな湖☆



ボリとタティアナと撮った一枚☆


自然のスケールの大きさを感じながらひたすら歩く。。。


ディズニー映画「バンビ」に出てくるアラジャネスの木☆


パタゴニアに咲くフジの花☆

ボリーと4回目の再会。私が寝坊してなかったら、ボリーとも再会していないし、雪に覆われた美しい景色も見ることができなかっただろう。何とも不思議な縁だ。次はいったいどこで彼に遭遇するのか楽しみだ!

その後、バスで街に戻り、アルゼンチン最後の晩餐を食し、早めに眠る事にした。明日は朝6時に起きて、チリのプエルトモンに向かう予定だ。

ブログランキング参加してます!

皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔
1 click お願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)

ちなみに現在、
世界一周のブログ2294サイトのうちの38位!!

上がってきました!!(アップしないとすぐ下がっちゃうんです。。。)



にほんブログ村