リマの怪しすぎるホテル(ペルー)
2014年05月26日
マチュピチュ村のメルカドで鳥のスープ(12ペソ=420円)を食べた後、クスコへと向かうバスに乗るために歩いて水力発電所へ向かった。行きも同じ道だったのでだいたい覚えている。
2時間ほどで到着して、ミニバスに乗り込んだ。マチュピチュとクスコを繋ぐ山道は舗装されてはいるが、ずっとカーブが続く。車酔いする人は必ず飲んでおいた方がいいだろう。
午後9時頃クスコに到着した。ホステル近くのレストランでチキンを食べる。サラダバー付きでたった6ソル(210円)だった。ボリビアほどではないがペルーの物価は安い。
2014年05月27日
朝食はメルカドで食べることにした。「デザユノ(朝食)・コンプリート」というのを頼むと、スープ、ロモサルタード(醤油ベースの野菜炒め)、マテ茶がたった3.5ソル(110円)。
そのあとメルカドをブラブラして昼過ぎにバス停へと向かった。街の中心からだと5ソルくらいだ。
クスコからペルーの首都リマの街へと向かうフローラ社のバスは食事付きで70ソル(2500円)。25時間の長旅を考えると安い。座席はセミカマレベルだ。
バスの中のディナーはごはん、ロモサルタード、ゼリー、コーラだった。
朝食はチョコの入ったパンとジュース。味気ないがお腹が空いていたので美味しく感じる。
お昼の2時頃にリマに到着。この日滞在する予定のホテルエスパーニャは旧市街にある。そこまでタクシーで15ソル。ぼられた感があったが、少し疲れていたのでいち早くホステルに行きたかった。
タクシードライバーは私の付けていたG-Shockの時計が気に入ったらしい。
ひたすら交渉してくる。
「かっこいい時計してるね。」
「どこで買ったの?」
「いくらしたの?」
「いくらで売ってくれる?」
「お願いだから、売ってくれ!!」
「この結婚指輪と交換しよう!」
おもしろいおじさんだ。。(笑)
ホテルエスパーニャは少し変わったホテルだった。
レセプションの前にはなんと?!

骸骨!!きっとフェイクだろう。。。
次に目に飛び込んできたのは。。。
部屋の外で私が見たものは。。。
いったいどうなっているんだこのホテルは。。。
ドミトリーはあまりきれいではない。一泊20ソル(700円)だから文句は言えない。wifiは強いのでここに泊まってみることにした。
さて、この後はリマの街を歩いてみよう!この街はライトアップされた噴水ショーが見れるらしい。
マチュピチュ村のメルカドで鳥のスープ(12ペソ=420円)を食べた後、クスコへと向かうバスに乗るために歩いて水力発電所へ向かった。行きも同じ道だったのでだいたい覚えている。
2時間ほどで到着して、ミニバスに乗り込んだ。マチュピチュとクスコを繋ぐ山道は舗装されてはいるが、ずっとカーブが続く。車酔いする人は必ず飲んでおいた方がいいだろう。
午後9時頃クスコに到着した。ホステル近くのレストランでチキンを食べる。サラダバー付きでたった6ソル(210円)だった。ボリビアほどではないがペルーの物価は安い。
2014年05月27日
朝食はメルカドで食べることにした。「デザユノ(朝食)・コンプリート」というのを頼むと、スープ、ロモサルタード(醤油ベースの野菜炒め)、マテ茶がたった3.5ソル(110円)。
そのあとメルカドをブラブラして昼過ぎにバス停へと向かった。街の中心からだと5ソルくらいだ。
クスコからペルーの首都リマの街へと向かうフローラ社のバスは食事付きで70ソル(2500円)。25時間の長旅を考えると安い。座席はセミカマレベルだ。
バスの中のディナーはごはん、ロモサルタード、ゼリー、コーラだった。
朝食はチョコの入ったパンとジュース。味気ないがお腹が空いていたので美味しく感じる。
お昼の2時頃にリマに到着。この日滞在する予定のホテルエスパーニャは旧市街にある。そこまでタクシーで15ソル。ぼられた感があったが、少し疲れていたのでいち早くホステルに行きたかった。
タクシードライバーは私の付けていたG-Shockの時計が気に入ったらしい。
ひたすら交渉してくる。
「かっこいい時計してるね。」
「どこで買ったの?」
「いくらしたの?」
「いくらで売ってくれる?」
「お願いだから、売ってくれ!!」
「この結婚指輪と交換しよう!」
おもしろいおじさんだ。。(笑)
ホテルエスパーニャは少し変わったホテルだった。
レセプションの前にはなんと?!

骸骨!!きっとフェイクだろう。。。
次に目に飛び込んできたのは。。。
部屋の外で私が見たものは。。。
クジャク!!
手前が雄で奥が雌。クジャクは雄は美しいがメスは地味なのである。
いったいどうなっているんだこのホテルは。。。
ドミトリーはあまりきれいではない。一泊20ソル(700円)だから文句は言えない。wifiは強いのでここに泊まってみることにした。
さて、この後はリマの街を歩いてみよう!この街はライトアップされた噴水ショーが見れるらしい。
ブログランキング参加してます!
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)