2学期終了 | 元お気楽主婦のtimatimahandmade

元お気楽主婦のtimatimahandmade

***趣味のハンドメイドや好きなこと、日常Diary***
仲良し夫の、まさかの突然死により未亡人に。
子育てしながら好きなことやってるブログです。

昨日で2学期おしまい。

次女は帰宅するなり、「ママ、成績下がったー。。。」

からの私は保護者面談へ。


成績悪い子の保護者面談て本当に行きたくないですね⤵️


学校の成績はともかく、模試の結果に愕然としました。

初めて見たわよ、あんなの😱

マジで行ける大学が無い。

県内の大学だったら、地域枠とかもあるので 学校としても何とかねじ込みます、と仰ってたけど

娘は出来れば東京方面希望。私もここから出したい。

なので頑張るしかありません。

なのに勉強量、ホント足りないんですよね。


先日ママ友たちと久しぶりに情報交換したんだけど、

他校に通う息子くん、塾変えて本気モードになってるよ、と。

うん、そーだよね。息子もそんな感じで毎日塾行って遅くまでやってた。


周りの様子が進学校と違い過ぎるのもあるなと、

強制的に塾変換することにしました。

ただ、おバカ過ぎて、そこらの進学塾行ってもその他扱いなんですよね⤵️

って担任に相談したら、あっちの〇〇(息子が行っていた方ではないけど〇〇)は

コース決められておいくら、ではなく その子に見合ったカリキュラム組んでくれるって、

担任に塾相談しましたよ

周りが勉強している状況にぶち込みます真顔(学校もクラスもそんなでは無い)


遅いよね〜💦

私も甘やかし過ぎて反省だけど、流石にもう見過ごせないわ💦

末っ子こそ中学受験させるべきだったけど、

あの時は長女の大学受験時だったし 死別後2、3年、私のメンタルもまだまだそれどころでは無くて無理でしたけどねキョロキョロ

ピアノやバレエを頑張っていたのも、全く無駄では無かったし。


なので、いい加減 受験生になってもらいます!

長女ほどの目標は無いので、浪人は無しの予定。