元お気楽主婦のtimatimahandmade

元お気楽主婦のtimatimahandmade

***趣味のハンドメイドや好きなこと、日常Diary***
仲良し夫の、まさかの突然死により未亡人に。
子供も手元を離れ人生初のひとり暮らしが始まりました。


今日は令和7年7月7日ですね七夕


焼肉ランチに行ってきました

ひとりだと地元の焼肉屋にはなかなか行きにくいです。

おひとりさまでの外食は 街ではなんて事ないけど暮らしている街ではハードルが高いです。

どこに行っても知り合いグループに合いそうで💧


娘といつも行く焼肉屋さん。

お肉柔らかくておいしいし値段もリーズナブルキラキラ



アプリのポイントもあって更にお安くいただけました👏


場所を変えて倉式珈琲


コーヒー豆で7.7



ここでETCマイレージのことを友人が思い出させてくれて、

帰宅して駐車場で速攻登録しました!

前にやろうとしてETC車載番号が分からなくて

車まで行くのが面倒でやめてしまってたのですよね。

ポイ活は侮れないのでこれで高速道路もポイ活です😁



友人がCHANELのサンダル見せてくれたのだけど、

熱々の地面に置いてアセアセ

捨ててあるCHANEL⁉️🤣

素敵なサンダルでしたラブ



カウシェというゲームを始めました🌱

作物を育てて育つと実際にお野菜とかが送られてくるらしい!びっくり


私はお米を育ててみることにしましたニコニコ

やってる人いらっしゃいます?

めちゃくちゃかわいいニットキャミが編み上がりました✨


先日パピー下北沢店で購入した糸と頂いたレシピです。



レシピ通りに編むと、私の場合長さが出ないので

糸が余りそうだったので段数増やして編みました。


私のかぎ針編みは幅は大きく、縦は短くなってしまうのですが、

長編み引き出す糸をもう少し長くするといいのかな?

この癖直したいな〜



パピーさんのインスタより。

これ見ても何も感じなかったのですが

実物を見たらこれは絶対次女に編みたい❣️と思ってしまいましたニコニコ


長編み編んでいけば模様は出るのですが、

出来ればポコポコたくさん表に出したいので 

裏に行ってしまいそうな時は糸の向きを変えたりして編みました。


使用糸 LANG SPLASH(col.52) 2玉 ¥3080×2


レシピではかぎ針8号でしたが私は手が緩いので7号で編みました。


この辺りもゲージしっかり編めるように改善しなきゃです。

長年の自己流で変な癖が付いてますえーん


以前に一度伺ったことがあるのですが、

久しぶり伺わせて頂きました。


インスタで丁寧な暮らしぶりは拝見させていただいていましたが、

実際は更に素敵なお宅飛び出すハート

 

綺麗に整ったダイニングは雑誌を切り取った様ラブ


ご主人手作りのログハウスのお家ですびっくり


家の中の写真撮っていいよなんてなかなか言えませんよねラブラブラブ


広がる田園風景が絵画の様






おもてなしテーブルも完璧でキラキラ


キッシュもサクサクトロリで美味しかったチュー飛び出すハート

テーブルフラワーはお庭のお花ですって!


パンはご一緒したパン教室の先生のお手製パン


デザートは やはりご一緒した カフェをやられている方のチーズケーキと奥様のコラボ


プロフェッショナルの集まりの中に、差し入れるのってホント困る滝汗


とりあえずフルーツを切って行きました。


バッグヤードも 決して物が少ないわけではないのに整理収納のお手本の様に無駄なくきちっと片付けられていて、これまた他人に見せられる整え方キラキラ

写真撮らせてもらうの忘れちゃった



このお宅の凄いのはここで終わりません。


ご主人の趣味のガレージがまた凄いのびっくり


始めはここでバーベキューの予定だったのですが 暑過ぎるのでお家の中に変更したのでした。






ベッドにたくさんの缶缶びっくり


もちろん照明も手作り


2階はBARになってるの

前に伺った時はここはまだ何も出来ていない状態だったような…







この階段の壁はどこか海外の教会の壁だったそうですよ


ご夫婦の趣味が上手く融合されたお家で

ほんと、ただただ素敵な暮らしラブとため息な時間でした飛び出すハート