はりめん本編0305 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2025/3/5号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


この時期、夜寝ると鼻づまりで息ができなくなり眠れません。
アレルギーやら、副交感神経やらが関係しているそうですが。
点鼻薬を購入して昨晩寝る前に1回ずつシュッとしたら朝まですっきりでした。
すごいですね!!!
ですが点鼻薬って使い続けると逆に悪くなってしまうそう。
それが怖くて渋っていたのですが、あまりに今朝は快適だったので
夜寝る前の1回だけ。お世話になろうと思います。。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3月10日です

・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター

≪2≫ ひとりごと 古河のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★
 先週のアンケートあなたの「推し」を教えてください!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
3月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある 
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、

チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。

一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。

特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。

このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf

ご確認よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ古河がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

最近、AnkerのEufy Robot Vacuum Omni C20というロボット掃除機を買いました!
水拭き&吸引掃除が可能+掃除のブラシを自動で掃除してくれるという高スペックの
フル機能で10万以下のラインなのは、さすがのAnkerさんだなあと思いました!
価格を考えるとほんと革命的な高スペックなのでおすすめです~♪
ロボット掃除機はわりと初期のころから手を出してきたのですが
ほんと最初に比べたらとてもとても賢くなったものです。何度、玄関に落下してたことか…笑
 
ChatGPTもそうですが、初期に比べたら賢くなったものってたくさんあって
技術ってまだ進化するんだなあと感心するばかりです。
 
ですが私の愛用のiPhoneは全然進化しない!!笑
みなさん、スマホって何使ってます?
長年Macユーザーで、iPhoneも初代から使ってますがそんな私でさえ
もう新型iPhoneへの期待もときめきもなくなってしまっているので
私のように惰性でiPhoneを使ってる方も多いのかなあ…。
円安の影響もあり、惰性で使うには
ほんと笑えない価格になっているので買い替える気にもならず、本当、困ったものです(泣)
 
物価高!物価高!と連日ニュースで見かけますが、お米の値段もいつ下がるんでしょうね…!
みなさんが感じている物価高も教えてください~!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★先週のアンケート「あなたの「推し」を教えてください!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のアンケート「あなたの「推し」を教えてください!」ご回答ありがとうございました!

Q.「推し」はいますか?あなたの「推し」は何ですか?
>SUPER EIGTHです!

Q.どのような「推し活」をしていますか?    
>ライブ(遠征もあり)に行く、TVを見る、DVD・雑誌などを買う、メンバーゆかりの地に行くなどなど

Q.フリートーク欄です(*'▽')
>関ジャニ∞時代から推し歴14年目になりますが、ファンじゃない方でもご存じの事が多いと思うほど、メンバーの脱退・手術・事務所問題・改名など・・・と、まあ色々あった推しですが、
どんな状況でも前を向いて頑張ってる彼らにいつも元気をもらってます。 
ちなみに、私の推しメンバーは先日結婚発表をした大倉くんです。
自分は既婚者なのに、結婚したと知って複雑な気持ちになりましたが(笑)、
やっぱり推しには幸せになってほしい!と思っているし、パパになってもアイドルでいてくれる事を宣言してくれた以上これからも推し続けます!!

推し活の活動具合も素晴らしいですね!
私も昔は好きなアーティストやら夜行バスに乗って東京のライブに行ったりという思い出はありますが、
時間、体力、気力、そして財力もいりますから長く続けておられるのはうらやましい限りです。
私は関ジャムは昔よく見ていましたが、今はEIGHT-JAMっていうんですね!
あの番組は面白いですよね!

私はここ4年ほどですが、TWICEが推しです。
ダンスの揃い方が尋常じゃないんです。じっと見てしまいます(youtube)
コンサートに行ったりはしていませんが、映画館のライブビューイングは
近くに映画館もありありがたく楽しませてもらいました。
キラキラしている彼女たちに私も、元気をもらっています。
目下は再来週の昨年のワルツの日本公演のDVD発売を楽しみに待っております笑
ワルツ→ワールドツアー
ペン→ファンのこと
カムバ→新曲リリースでの活動開始のこと(期間がある)
ここ2-3年でわけわからず学んだK-POP用語?の一部です笑
新参ONCEですが自分のペースで推していきたいと思います。

何かしら、推しがある生活はいいですよね!
みんなで何かしら推していきましょう!

来週のアンケートもお楽しみに~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/12 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。