はりめん本編1007 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/09/30 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

あっという間に足元が冷える季節になりましたね。
顔の乾燥が気になりだしました(笑)
ようやく先週末、土を準備しルッコラの種をまきました。
優しい日差しのもと、やわらかく育ってくれることを願っております~♪

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】10月12日が8月納品分の報酬着金日です

 ・【データ入力】行着色の多いデータのご納品時、ご注意ください

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 今、何が食べたいですか?(@⌒~⌒@)もぐもぐ
   前回のアンケート結果/車の運転について

≪3≫ ひとりごと 松立の ひとりごと~

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】8月納品分の報酬着金日は10/12です(一部10/10あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月納品お仕事分、10月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。

三井住友銀行・楽天銀行: 10月10日着金
ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行: 10月12日着金

それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】行着色の多いデータの納品時、ご注意ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。

時々会員さんからお問い合わせのある内容について、
皆様へ共有させていただきたいと思います。


行着色が多い納品物の場合、着色の仕方によっては納品作業時にエラーが発生することがあります。

日付が漏れていたり、金額が入っていなかったりというエラーの場合は納品時の確認画面で
お知らせがあると思うのですが、
納品時、理由のわからないエラーが発生した場合は、
着色の仕方を一度ご確認お願いいたします。

下記資料のご確認をお願いいたします。
http://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20201007chakusyoku.pdf



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


ご確認よろしくお願いいたしまーす!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 今、何が食べたいですか?(@⌒~⌒@)もぐもぐ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日の献立でお悩みの皆様へしょーもないことをお聞きして申し訳ありませんm(__)m
外食、解禁されてますか??
私はまだです。
そんなに外食をするほうではありませんが、そんな私でさえも外でごはん食べたいなぁと
ちょっと思ったりもする今日この頃。

外食でなくても構いません。
秋の味覚。そういえばしばらく食べてなかったなぁ~などなんでも。
今、ナウ。あなた食べたいものを教えてください!

→ https://customform.jp/form/input/60903/


前回のアンケート【車の運転について】
ご回答いただきありがとうございました!m(__)m
先輩方のご意見、じっくり拝読させていただきました-!


 Q.車の免許はお持ちですか?
>はい
>AT限定ですが持ってます
>持っています!初心者マークを付けて乗ってます!

回答いただいた皆様は免許はお持ちでした。
そういえば、、、私も初心者マークつけていいのかしら?
トータル運転時間、1週間もないからつけてもいいよね??
どこに売ってます??100均にある??



Q.定期的に運転をされていますか?
>週に1回は買い物で運転
>ほぼ毎日運転しています
>買出し&練習の為に毎週乗ってます!

皆さん定期的に、乗られていますね。
車があると便利だなぁということもヒシヒシしみじみと感じています。
私も、外を走れるようになったらこの気持ちを忘れないように定期的に乗りたい、
イイエ、乗らなきゃ!もとい、乗るぞ!と思っています。


Q.車の運転は好きですか?嫌いですか?(詳細も合わせて)
>誰かが運転してくれる方が楽ですよね~。

>比較的好きのほうかなと思います。  というか地域的にないと厳しいのです。
 特に冬。雪道怖くても車じゃないとしんどい……。

>好きの部類に入るのだと思うけれど、 今だに、交通量の多い道路での右折と車線変更のタイミングが 苦手です。。。ので、
 「ドキドキ&怖い」が優先してます!

いやー、たしかに誰かが運転してくれるのは楽ですよね、デシタ。
でも自分の都合で外に出たいな、と思うこともあり「あーやっぱり乗れたらいいな」と思い始めたのです。
私はもちろん現状好きも嫌いもありません!!笑
好きになってもらいたい、片思い状態です(意味不明)
雪国ー!!!考えるだけで恐ろしいと思いますが、
もちろん必需品ですね。
私はまず近所を乗り回せるように、がんばります(#^^#)



 Q.車の運転の楽しいところを教えて下さい
>単なる移動車手段ですかね・・・。楽しさはないかな・・。

>好きな時に好きな場所に行けること ほんと、それにつきます。
 バスの時間とか荷物とかあんまり考えなくていいのはありがたい
 あとは山とか海とか空気のいいところを走るとスカッとしますね
 そろそろ紅葉ドライブしたいなあと思ってます

>走っている車が殆ど見当たらない一本道を、 風を切って走る時はとても最高です!


うらやましいご意見ばかりです。
私も「自転車に乗るの楽しいですか?」と言われたら別に楽しさはない、移動手段だ、と答えると思うので
それだけ、普通に運転をされている、ということですよね。

好きな時に好きな場所に行けること!それがうらやましいんですよ、今更ながら。
荷物も。積んじゃえばいいんですもんねー
ドライブ、風を感じて走るのはまだまだ先の未来のような気もしますが、
私も体感すべく、頑張ります!


Q.車の運転で注意しなければならないことはなんですか?
>最近よく感じるのは、高齢者の歩行者。
 杖をつきながら横断歩道ではない道路を渡っているのがとても多く、 毎回ひやっとします。
 本来は歩行者がいないはずの道路で、おそーい歩行を待たなくてはならないのはつらいです。

>事故とスピード違反ですかね。あとは周囲への目配りかな。
 比較的運転の荒い地域ではないはずなのですが、煽ってくる車や突然飛び出すご老人など、
 事故要素が多いのでドキドキします。
 やっとドライブレコーダー買いました。10月が車検なのでつけてもらう予定です

>アクセルとブレーキの踏み間違い。(超、当たり前の事ですが。。。)
 前方・後方・死角の確認。(何が潜んでいるか分からない。。。)

歩行者、自転車のマナーについては、自分で運転を意識するようになって
今まで歩行者&自転車オンリーだった私は日々反省をしております。。。m(__)m
なんも考えてなかった、、、「避けなさいよ」くらいに思っていました。
原チャやバイクも信号止まる時や左折するときに気を付けないといけないんだー、と
つい先日実感してまいりました。
死角、いやーほんとうに死角ですね!!
教習所で「えーこれ見えないの、どうすればいいの?!」と叫んだら
「慣れ、勘です!」と言われました。まじ??笑


Q.ペーパードライバーを克服された方へ質問です。 どのようにして再び車を運転し始めることができたのでしょうか?
>結婚前2年位ペーパーで、結婚後、北海道に引っ越しをして必要に駆られて車に乗り始めました。
  25年前のことですが、最初は海沿いの車通りが少なくて信号が少なくて見通しがいい道で練習をしました。
 田舎ならではの練習方法ですみません。

そうなんですよねー
どこで練習を積もうか今考えてるんですが、
大きい道路は車が多いし、小さい道路は人やらで怖い、何が起こるかわからない。
日曜日の早朝が車も人も少なめなので、そこを狙っていこうかと思案中です★
早朝のイ○ンに勝手に入って練習してたら怒られるよなーやっぱり(笑)


Q.私にアドバイスをください!
>「ひたすら乗るに限る!!」じゃないでしょうか。
 やっぱり感覚がつかめないと何にもならないので、車幅とか身につけるべし!!
>車通りが多い都会での再スタートは大変そうですね。
 気合で!がんばってください 大丈夫、たくさん乗れば慣れますよ


おっしゃるとおり、「ひたすら乗る」ですよね。
ン十年前にそれをしておけば、と今になったら思いますがその時はなくても問題なかったんですもん。
本当に実感しております。
車幅?内輪差?ちんぷんかんぷんです。
でも、ここでまた止めてしまったら本当に乗れなくなってしまうので、気合一発頑張ります!


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>ずいぶん前ですが、1年で2回、全損事故を起こしました。
 1回目は片側3車線の道だったのに、なぜか店舗から出てきた車が車線を横切って右折しようとして車線に入れず立ち往生、
 ブレーキ間に合わなくて突っ込みました。
 相手が悪いのに8:2で2割保険使わされて泣きました。
 2回目は冬の峠道でハンドルを取られて2メートルほどの崖に転落。
 車は横倒しになって二人の子供がチャイルドシートでぶらぶらしているという大惨事になりました……。
 幸い私も子供も無事で、対向車がすぐに気づいて助けてくれて、
 牛乳のタンク車に助けられて隣町の交番まで送ってもらいました。
 動転してて忘れちゃったけど、対向車の老夫婦とタンク車の運転手さんには今も感謝しています。 
 そこでの学習は「車両保険に入ろう」でした。

 2代目の車、ローン組んだばっかりだったんで新しい車買って組直しして大変だったんですよ。
 そんな色々をした私も今では25年ほど運転してます。
 さあ、一緒に運転しましょう!(にっこり)


oh、なかなかの体験談をお聞かせいただきました。。。
皆様ご無事で本当に良かったです。
立往生とか、私やりそうですよ。。。大丈夫かな。
右折で反対車線に入るっていうのもやりそうです。
諸先輩方のご意見を拝聴しつつ、大阪市内をブイブイ乗り回せるように、はまだならなくてもよいですが、
近所をうろちょろ、ちょっと足伸ばして買い物、とか行けるように
何とか普通ドライバーになれるようがんばります。
ありがとうございました。
がんばるぞー!

皆様ご回答ありがとうございました\(^o^)/


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/60903/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

私、とうとう洗濯機を買いました。

以前にも洗濯機ネタで独り言書いたなと思って検索したところ
2018/03/14号にて「新しい洗濯機が必要だと思う」と言っていました。

それから時は流れて2年半。やっと買い換えました~!

今までも薄々、勘づいてはいたのですが
息子のTシャツについたラーメン染みがバッチリ残っているのを見て
『あ、今の洗濯機、ちゃんと洗ってくれてない』という事実を受け入れました。
それからというもの、もう、洗濯の度に買い換えたい衝動に駆られまして。
その週末にヤマダ電機に飛び込み、買いたいメーカーに目星をつけ
翌週末には買いに行きました。先週末の出来事です。

そして晴れて昨日、届きました~!やったー!

最初にしたことは、なんと。。。。Wifi設定。
そしてスマホにアプリを落として、ペアリングするんです。
え?洗濯機さんですよね??

私の旧洗濯機は、干支が一周する以上使い込んだシンプル洗濯機だったので
現代技術の進歩についていけません。

洗いの種類もいっぱいあり過ぎて(今まではスピードor通常、そしてドライのみ)
頭がいっぱいなのに、Wifiつないだおかげで洗濯機内の洗剤量が減ったら
勝手にAmazonで発注してくれるんです。もう、意味が分かりません。

スマホで洗いコースの検索して指示できるんです。
新たに公開されている、洗濯機自体が知らない洗いコースも指示できるんですよ。
わけわからないでしょう?猫に小判とはまさにこの事。買ったの洗濯機だよね。。。?


とはいえ、これで、何も考えずに普通に洗っただけで
AIが汚れ具合を感知して、ラーメン染みもきれいさっぱり洗ってくれると思うと
うれしくてうれしくて仕方がありません。

定額給付金よ、ありがとう!!!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/14 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。