はりめん本編0611 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/06/11 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


ルッコラ、第二弾は防虫ネットBT溶剤の事前対策ばっちりで先日種をまきました。
もうかわいい芽が出ています♪
第一グループはガツガツ青虫の食欲には勝てず、どんどん食われています。
これルッコラなの?という小さな葉っぱの状態で早摘みしています。
そんなミニチュアサイズのルッコラは●チルダ最近の事務局●でどうぞー笑

(毎週水曜日配信のメルマガですが、昨日配信できず本日になりました、申し訳ありませんm(__)m)


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】6月10日が4月納品分の報酬着金日でした。

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたが育てているもの、教えてください!
    前回のアンケート結果/虫について!

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】6月10日が4月納品分の報酬着金日でした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は
6月10日、昨日送金しています。

みなさま、お疲れさまでした。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたが育てているもの、教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と言ってもプランター菜園ではありますがルッコラを育てている私。
トマト、更には二十日大根、パクチーまで(!)種まきを始めたメンバーもいます。

食べ物、植物、動物、昆虫、後輩、誰かさんへの愛情、絶賛子育て中、などなど
何でも問わず。

あなたが育てているものは何ですか?

お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/52720/


先週のアンケート【虫について!】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.虫を食べたことがありますか?
>虫はないです
>ないです。 でも、米の虫って既にお米インしているそうですね。
 ・・・やめましょうか、この話題。

>子どものころはイナゴの佃煮を平気で食べていましたが今は、、、ど、どうかな。。。

子供のころで、食べたことのある方もいらっしゃいましたね。。。。
そういえば、私も
小学生の時6年生の担任の先生が突如言い出して、バッタを焼いたのと
タンポポの根っこのコーヒー。。
ただ、バッタに関しては覚えがないので断固拒否したのかもしれません。
タンポポの根っこのコーヒーは土の味しかしなくてマズあったことを覚えています。

確かに、知らないうちに食べている虫も、、あるだろうと思います。
ルッコラだって、青虫や見えるアブラムシは取りますが、見えてない、、、
いや、やめておきましょう。


Q.その虫はなんですか?
>イナゴでございます

イナゴの佃煮は地方によっても食べるところは多くありそうですね。
ということはおいしいのかしら?
ちょっと待って。
イナゴとバッタって違いますよね?!
バッタを食べさせようとしてた先生って一体...

Q.感想をお聞かせください!
>よく覚えていないのですが、
 結構普通に食べていたので小女子の佃煮とあんまり変わらなかったのかもしれません

そうなってくると、イナゴには興味がちょこっとだけ...
佃煮だったらしっかり味ついてますもんね。
バッタは...(もういい)


Q.タンパク質やその他の栄養素も十分にあるそうな昆虫食、どう思いますか?
>たとえ栄養があるとしても違う食材で補います。あえて虫を食べなくてもいいです。

>コオロギせんべいは試せそうな気がします。 
 母が長野に移住して早6年、最初は震えていたイナゴの佃煮を、今はウマイウマイと言って食べています。 
 タコやナマコが食べれて、エビも食べれるのに・・・と思うと、ハードルは低くなりそうです。 
 シャコは食べれません。虫やん。

>形がなければ意外といけちゃうかもしれないのですが、姿見ちゃうと倒れそうです


世界的にやがて来てしまうであろう食糧危機への対策として昆虫色が注目も集めている、
ということでチルダでも興味を持ち始めた(?)昆虫色です。
昆虫は、たんぱく質量が高いらしく、効率的に栄養素を摂取できる、そうですよ。
おっしゃる通り他のもので摂取するわ、と思っていますが、
数十年後は当たり前に食べているかもしれませんね。

シャコのようなグロテスク系もですが、芋虫系もちょっとまだ考えたくはないですね。
(ゾゾゾー)

となるとやっぱり、イナゴの佃煮はイケそうですね。


Q.パクチーは好きですか?
>まぁ好きです。先日テイクアウトのスープカレーにトッピングに
 パクチーを頼んだら売り切れでした・・・ショック。
>大好き

>苦手です

私も大嫌いなので、好きvs嫌い対決はドローです
ところが...↓↓↓↓


Q.カメムシは好きですか?
【パクチー好き派のおふたり】
>カメムシはNOです。あれくさいやつでしょ?
 洗濯物についたらえらいことになる!と田舎住まいの友人がいっていました。
>・・・好きとか嫌いとかあるんでしょうか。無関心。。。いやむしろ、好きかもしれない。


むしろ好きかもしれない、というちょっと変わった方(ゴメンナサイ)は横に置いておいて
パクチーは好きだけど、カメムシは嫌い、
においが臭いと言っている方は私はちょっと納得ができないのですよ、オクサン。

【パクチー嫌い派の方】
>臭いがなければそこそこ可愛いと思います。洗濯物に貼りついてるとかなければ……。 
 そういえばカメムシって自分のにおいで死んじゃうそうですよ。セツナイ

でしょ?あの臭さがパクチーですよねぇ???
カメムシのにおいが嫌、それと同じにおいのするパクチーももちろん嫌い
となるわけですよ。

うーん。これはもめごと勃発しますね笑




Q.食べてみるとしたらどの昆虫がいいですか?
>食すなんて考えられません。イモトアヤコを尊敬します。

>タガメなどが美味しいらしいですが、やはりハードルが高そうなので、
 チャレンジするとしたらオーソドックスなコオロギでしょうか。
 コオロギ おつまみ などで検索すると、ぽちっとしたくなる商品が出てきます。
 共に楽しめる人と会えるようになったらチャレンジします。(今は自粛中)

>いや、食べたくないっす……。オーストラリアのでかい芋虫は見ただけで失神しそう


おひとり、昆虫色に前向きな方がいらっしゃいますネ★
私も、、、まだいいかな
でも、イナゴの佃煮はチャレンジしてみてもいいのかな笑



Q.コオロギせんべい、ご興味はありますか?
>ございません。
>あります。 べつに粉になってなくてもいいです。 
 エビ満月状態だったとしても、チャレンジできそうな気がしています。
>違う意味で興味があります。
 形そのままなのかなとタコせんべいみたいなプレスされた奴かなとか。
 でも検索するのは怖くて見られません……

無●良品から先日発売になったんですよね、こおろぎせんべい
去年から話題にはなっていたので気になっていたんです。
なので、先週ネットでチェックしてみたら売り切れだったんです!!!
びっくり!
今日までに食べれてたら面白かったのになあと思っていたのですが残念です。。

と思っていたら!!!!
先ほどネットショップをのぞいたら再入荷していましたよ!
私は、昆虫色を話題に挙げた責任としてポチっと注文しました。
届くのに時間もかかるようですが。。
事務局で食して、後日報告しますね★お楽しみに



Q.体に大事なたんぱく質は何での摂取を意識していますか?
>豆腐、納豆、ゆで卵!でも特に、たんぱく質を取らなきゃ!!と思っては食べてないですね。
 単に好きだからです。
>たまご、ザバス、豆乳、刺身
>肉・魚・大豆製品・乳製品です 最近は毎朝ヨーグルトを家族全員に食べさせております

私も割と好きなほうでむしろ採りすぎ傾向ありといわれています笑
豆乳などの大豆製品も、気を付けて摂取しています。


Q.最近注目している栄養素はありますか?
>栄養素は特にないですが、最近果物が食べたくなります。
 ビタミンを欲しているのでしょうか。果物っていいお値段しますし、子供優先だったのですが、
 自分用に買うようになりました。ゴールドキウイ最高! 

>酒量が増えているので、ビタミンCと亜鉛、Bを積極的に摂取しています。

>栄養素じゃないけどすっぽん黒酢サプリ、地味に効いてます

果物はおいしいですからね。
でも甘いから結構食べ過ぎるとよくないんですよね、、私も大好き。
今はオレンジばっか食べてます。
キウイはお手軽でいいですよね。

うーん。すっぽんサプリ。。気になるぞ



Q.最近気になっていることは?
>体力が落ちたとしみじみ感じております。
 体力が上がって血糖値と体重が落ちる上にお肌がすべすべになる虫だったら我慢して食べるかもしれない……。

なにそれその虫最高ワタシモタベル。
スーパーフードになりますね。
あと免疫力も上げてほしい。
いないかな、そんな虫。。



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>基本的に好き嫌いはなくなんでも食べますが、虫は食べなくても生きていけるので、今後も食べないと思います。
 食べたことのある会員様の感想を楽しみにしています。

>虫は苦手なので食べると聞くと「ひーーー」となりますが、
 高校生の時に食育の授業で学校の近くの田んぼのイナゴを採らされたことを思い出しました。
 ちなみにそのイナゴは先生がおいしく頂いたそうで、一人でほくほくしていたあの顔がいまだに忘れられない……。もちろん高校生は全員引いてました(苦笑) でもそのうちハンバーグとかに入って出てきそうですね。ミミズとかもでてきそうだなあ。ミミズって一応昆虫食に入るようです(そういえば昔、棒ハンバーガーショップの肉にミミズはいってるって噂ありましたよね?) まあエビもよく見たら昆虫っぽいですしね。慣れたら平気なのかも。命をいただくことには変わりないので申し訳ないとは思いつつ、やはり虫はちょっとな……と思ってしまう私でした。


ほら、イナゴはだんだん皆さんも興味が出てきたのではないでしょうか...
とりあえずは来週あたりコオロギせんべいで。

皆さんも今ならまだ買えるかもしれませんよ!



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/52720/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ステイホームが終わり、徐々に通常の日常へ戻りつつありますが

気づけばもう梅雨時期。

外へ出れる様になっても、また雨で引きこもりそうです。。。



仕事もテレワークで出社日が減り、不要不急の外出は自粛。
会話するのも家族のみ。

会話する事に飢えていたタイミングで、たまたま友達とLINEでやり取り。
で、翌日11時ごろから電話が開始。
電話中、登校日で学校に行っていた子供達帰宅。
お昼も過ぎ、おやつの時間も過ぎ、気づけば18時過ぎてました。。。


通算7時間。


さすがにここまでの長電話は初めて。
いつも会う度に長時間話し込む、昔からの地元の友達。

自粛生活をして、人と会話をする事がこんなにも楽しく幸せな事なんだと
感じたこの期間、当り前な事が有難いと気づけた事を忘れない様にと考えながら
不良主婦の朝まで女子会開催の合図を楽しみにしている川原でした。





―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/17 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。