はりめん本編0919 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2018/09/19号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

先日、眼鏡を新調しました。
普段はコンタクトで、家でしか使用しないのでどうでもよかったのですが、
なんかずっと曇ってるなぁ、と思っていたら汚れではなく傷だらけでした。
そりゃタオルやら来ているTシャツやらでガッシガシ拭いてるんですものね。。
新しい眼鏡はブルーライトカットレンズにしました。
ちょっとお高くついたので、ちゃんと眼鏡拭きで今の所拭いています。
無傷レンズなので、とてもよく見えます。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【買って試してアンケート】[180912 ]
 =第3弾=【全国・店舗指定なし】★買って試してアンケート★キリン 本搾りチューハイ 350ml缶

 ・◆山形/島根/鹿児島 追加募集!!◆
 【180911】買取店での10項目程度のサービス覆面調査【9-10月】

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫★アンケート★ 秋についてのアンケート
   前回のアンケート結果/歯磨き、デンタルケアについて教えてください

≪3≫ ひとりごと ~松立の 温泉行きたい~

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【買って試してアンケート】[180912 ]
=第3弾=【全国・店舗指定なし】★買って試してアンケート★キリン 本搾りチューハイ 350ml缶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の≪買って☆試して☆アンケート≫は
全国・店舗指定なし【キリンビール キリン 本搾りチューハイ 350ml缶】です。

先週まで【第2弾】実施しており、たくさんの会員さんにご参加いただきました。
今回は、第2弾(購入期間9/5~17)ご参加の方は今回は参加NGです(ゴメンナサイ)


ですが!!!!!!ですが!!!!!
※周りでまだ参加のないお友達がいらっしゃったらお声がけを頂いてとりまとめとしてのご参加はOKです。

※7月実施(購入期間7/11~21)だけ参加で第2弾には参加していなかった、という方はもちろんOKです!!

実施クライアントの方で、数が足りないということで今回の緊急実施になりました。
第2弾参加したかったけど応募間に合わなかった、都合が合わなかったという方!
お友達のご参加が可能でとりまとめをしてくださる会員様!
もちろん「買って試して」初参加の方も大歓迎\(^o^)/

ぜひぜひぜひぜひどうぞ、何卒どうぞよろしくお願いいたします!!!m(__)mm(__)mm(__)m


知ればおどろく【はじめての本絞り(TM)】
グラスに注げばわかるそのにごりは、果汁をちゃんと搾った証。
「たっぷり果汁」と「お酒」だけで作った、
本搾り(TM)ならではのお店みたいな美味しさをおうちでどうぞ。

☆☆秋柑<期間限定>☆☆
4種の柑橘(レモン、うんしゅうみかん、オレンジ、シークヮーサー)を絶妙なバランスでブレンドした、
柑橘の奥深い味わいが楽しめる、食欲の秋にぴったりの味わいが特長です。


≪対象商品≫ キリンビール キリン 本搾り(TM)チューハイ 350ml缶
http://www.kirin.co.jp/products/rtd/honshibori/

≪メーカー≫ キリンビール
≪対象エリア≫ 全国
≪対象店舗≫ 店舗指定なし。どこで買ってもOKです!

まだヤッタチェックに合格していない方も参加OK!
ご家族やお友達を誘っての参加もOK!

※お友達と購入する店舗が同じであっても大丈夫です。
※10問程度の簡単なアンケートです。個人情報の入力はありません。

≪募集地域≫ 全国

≪仕事内容≫
(1)店舗で指定の商品を購入する
(2)試してみる
(3)アンケートに回答する
(4)レシート画像をアンケートページから送信する
(5)ミドリのお仕事ページから納品処理をする

≪作業期間≫  9/27 (木) ~10/2 (火)

≪応募資格≫
対象店舗に購入に行ける方
該当の商品を購入しアンケート回答とミドリのお仕事ページからのファイルなし納品ができる方
※応募者多数の場合には期限前に締め切ることもあります。
※お一人当たりの参加件数に上限はありません。
※今回は対象商品がお酒ですので20歳以上の方


≪応募方法≫  9/25 (火) 12時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【180911】買取店での10項目程度のサービス覆面調査【9-10月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形/島根/鹿児島 追加募集です!!m(__)m

以前ご参加していただいたことがある会員さんもいらっしゃるかもしれません。
一般のお客様としてフランチャイズ店がちゃんと運営しているか?
チェックしてくるお仕事です。

専門知識は不要、初めての方でもご参加いただけます♪

商品買取店で一般客として訪問をして買取をお願いします。
本部のマニュアルにしたがって営業をされているか調査します。

調査内容は
  ・パソコンを使って事務処理されていたか?
  ・店内の雰囲気は?
  ・本人確認があったか?  など10項目ほどです。
 ★免許証か保険証の身分証明書を持参してもらいます。

※調査期間は調整できますので、ご相談ください!

≪募集地域≫
山形県 山形市
鹿児島県 薩摩川内市
島根県 大田市
 
▼マップ
https://drive.google.com/open?id=1dPfERiQ-yo6QbAA0G6WJh0wkcRlobOWj&usp=sharing

≪仕事内容≫
(1)自宅に届く商品を持って、指定の貴金属買取店へ訪問
(2)携帯のカメラ機能で店舗の外観写真を撮影
(3)買取り手続き中(査定中)に調査(約10分程度)
(4)受け取った現金を指定口座へ振り込み
(5)調査結果を報告書に入力し、画像と併せて納品

≪作業期間1≫  9/17 (月) ~10/10 (水)

≪応募資格≫
S会員優先 R会員可
ヤッタチェック合格者
エクセルファイルの編集可能な方
写真撮影可能な方

≪応募方法≫  9/20 (木) 18時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、8月中の納品業務⇒10月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 毎週水曜日、更新しています。

⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/


★彡★彡 今週のラインアップ ★彡★彡
◆見て学ぶ!作図攻略への道
 事務局推奨!!文字のズレを防ぐ方法


毎週ご好評をいただいております、まどり間スター★☆★ですが、
今後不定期での配信になります。
不定期にはなりますが、取り上げてほしい内容や質問などはいつでもお待ちしています!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まどり間スター
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 秋についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようやく季節が変わってきそうですね、、と思うのが夏が苦手な私だけでしょうか?
夏が大好き!だという方は寂しい気分かもしれませんね。
とは言え、季節の変わり目でございます。
皆さまどうぞご自愛くださいませ。
「秋」アンケート、お気軽にお答えください\(^o^)/

アンケートにご回答お願い致します!
 早速回答→ https://customform.jp/form/input/24954/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!

前回アンケート【歯磨き、デンタルケアについて教えてください】
ご回答いただきありがとうございましたm(__)m

●歯磨きの時に使用しているもの、お家でしているデンタルケアなどお伺いしました。
もしかしてもう最近は歯ブラシだけ、という方は少ないのかも?
歯ブラシ+歯間ブラシ、またフロスなどを使用しているとお答えいただきました。


●その他お家でしているデンタルケアは?
>水分をよく取る。人前でなければ軽くグチュグチュしながら飲む。歯と頬の間に残った食べ物は取れるかなと。
⇒そうですね、外出先では歯を磨くことが難しいこともありますし、
水分を取るだけでも違いますよね。隠れてクチュクチュッとするのも大事です!
つまようじはピンポイントで楽そうですが、あまりよくないみたいですね。
スポット的に利用するのがいいかもしれません♪

●定期的に歯医者さんに通われていますか?
>行った方がイイことは分かってるんですけど、スミマセン。
>歯医者さんに痛くもないのに行くのが恥ずかしいってことありません?
>集団検診みたいに「タダやし、行かな損」的な雰囲気がないと無理ですよね。
⇒いやー、そうなんですよ。
私も何年か前まではそうだったんです。昔から通っている歯医者はそんな感じでした。
ですが、近所に新しくできた歯医者さんに人にイイヨって勧められて通い始めたのですが、
新しい歯医者さんは、定期的に通うように追い込まれます(?)し、
歯磨き指導もしてくれるので、今やそういうものだと考えが変わってメンテナンスとして3か月に1回通って指導を受けています。
私もずっと同じ歯医者さんだったら、メンテもちゃんと行っていなかったかもしれません。
歯医者を変えてみる、のもいいきっかけかもしれません、よ★

●歯についてのエピソードを教えてください。
>昔、スルメを食べていた時、少しだけしか噛んでいないのにスルメが口の中から無くなることがあった。
>美味しいから結構食べたのですが、何度も噛んだ記憶がない。
>ヘンだなぁ~と思って口の中を見たら、奥歯の中にスルメがぎっしり。取り出したら奥歯は大きな空洞でした。
>以前治療した詰め物が取れただけだろう、と思って受診したら
>「これ虫歯で溶けたんやで~当分来てもらわなアカンなぁ~」ガックリしました。
⇒なかなかの驚きエピソードをいただきました!!!
詰め物が取れてしまって、ということは私も経験がありますが、更に上をいくお話を聞かせてくださいました( ^)o(^ )
「スルメが口の中から無くなる」っていう表現が最高です!!!
せっかくのスルメなのに、味合わずして消えていく。。。
まさにブラックホール。。。。(ドヤ
お粗末m(__)m


そうだ、みなさん親知らずってどうなってます??
私は一本は抜いているのですが、もう一本はまだ持っています。
その一本目が昔通っていた歯医者で「どうせいらないし抜いとく?」みたいな軽い感じで言われて
「あ?そうなの?」みたいな軽い感じで抜いてもらったらそのあと2日間くらい痛みと頭痛と気分悪さとでめちゃめちゃ後悔していて
このもう1本は死んでも抜かない!と決めていたのですが、
先日、その親知らずの所が歯周ポケットになっていて汚れがたまりやすく、歯磨きもしづらいと思うので、
抜いたほうがいいかも、、、と言われてしまいました。
そうやってちゃんとした根拠を言われてしまったら迷うじゃないですか。。。
でも、あの苦しさは本当にもう嫌なんです。
どうしよう。。。

今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!

→ https://customform.jp/form/input/24954/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

温泉行きたい温泉行きたい温泉行きたい

あー、温泉行きたい。

・・・大阪は、近距離にいい温泉がいくつかあるのですが
日帰りだと余計疲れるので、いつも妄想入浴に留めていました。
が、さすがに疲れたな―・・・と思った2週間ほど前
思い立って、近場のスーパー銭湯に行ってみました。

大阪のスーパー銭湯は、普段外国人観光客でごった返していますが
台風(空港)の影響で客足が減っている今がチャンスと
ミナミのど真ん中にある施設へ行ってみました。

松立家は旦那が土日仕事なので、基本休日は息子と2人行動になります。
息子と一緒にふらり温泉に入れるのは今年で終わりか(来年小学生)…と
感慨深い気持ちで暖簾をくぐると。。。


[110cm以上のお子様の混浴NG](貼紙)

!!!!!年齢じゃなく??!!!!


いたるところに110cmを表す赤いラインが引かれていて
すでに115cmの息子と混浴がNGでした。
一人で大きなお風呂はまだ難しい年齢。。。(T T)

子どもの成長とともに、楽しめることも増えますが
楽しめなくなることもあるんだな、と、痛感。


そういえば最近、女の子の前で着替えるの嫌がるし
女の子のお友達が家に泊りに来た時も『男子と一緒イヤ!!』と
言っていました。そうだ、もうそんな年頃なのだ。

あぁ、配慮が足りなかったと、痛感。

そしてそのうちママとお風呂も嫌がるようになるよね。

冬でもシャワー派の松立ですが、今年の冬は湯を張って
残り少ない息子とのチャポチャポライフを
思う存分楽しみたいと思う出来事でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。