2018/06/13号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
冒頭から偏ったお話で特に北の方々には大変申し訳ないのですが、
ここ最近は、阪神タイガースがふがいないどころの話ではなく、
「タイムイズマネー!」と唱えながらテレビを即消しする日が続いていたのですが、
昨晩は、久しぶりに最後まで中継を見、すがすがしい朝を迎えました。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【間取り図作成】 目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新です!
≪2≫★アンケート★ カバンの中に本は入っていますか?(皆さんの読書事情を教えてください)
前回のアンケート結果/あなたのキャッシュレスレベルはどのくらいですか?
≪3≫ ひとりごと ~大西の お家の中でスリッパ履いていますか? ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 毎週水曜日、更新しています。
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
★彡★彡 今週のラインアップ ★彡★彡
◆5月のMVPを大発表!!
◆Q&A 竣工図原稿の読み方
来週もどうぞお楽しみに~\(^o^)/
まどり間スター
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ カバンの中に本は入っていますか?(皆さんの読書事情を教えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホになってめっきり本を読まなくなりました。
元々読書は電車の中が多かったのですが、スマホを見ているか爆睡しているかになっています...
スイッチが入ったら乱読しまくるのですが、もう何年もそのスイッチ入らないですね...
ようやく最近、1冊読んで2冊目に挑戦しています。
家には興味があって買ったはいいが、読みかけで置いている本が結構あります。
皆さんの読書事情、教えてください
アンケートにご回答お願い致します!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/22661/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【あなたのキャッシュレスレベルはどのくらいですか?】
みなさんご回答ありがとうございましたm(__)m
【1】あなたが利用している決算手段は何ですか?(選択)
1位:クレジットカード
2位:現金/銀行口座からの引き落としや銀行振り込み
4位:電子マネーやプリペイドカード/ポイント
6位:携帯・スマホ払い
他のご意見としては、商品券というのもありました。
【2】あなたが一番よく利用している決算手段は何ですか?(選択)
1位:クレジット
2位:現金
3位:銀行口座からの引き落としや銀行振り込み/ポイント
【3】3-4年前と比べて利用が増えた決済手段はなんですか?(選択)
1位:クレジットカード
2位:電子マネーやプリペイドカード
3位:携帯・スマホ払い/ポイント
微差でしたが
利用している、一番利用している、3-4年前のと比べて利用が増えた決済手段すべて、
クレジットカードが1位でした\(^o^)/
ここ10~15年かで、私もカード利用率が増えました。
大昔はなんだか怖い、というイメージだったのですが当たり前になりましたね。
ポイントが決済手段として入ってきているのもカード払いが増えたからのような気もします。
私の母も頑な現金払いだったのですが、
ポイントがめっちゃ付くねんで~毎日の買い物やねんから絶対お得やで~(σ´□`)σ・・・・…━と
回し者ではないのですが、おすすめしてポイントの偉大さに気付き、カード主流になっています。
たまに、小銭・現金がいるとき、困りますよね~
携帯、スマホ払いは私の盛り上がりとは裏腹な順位でした笑
あれれ~?
【4】キャッシュレスについて、どう思うか、他ご自由にお話しください!
>クレジットカード決済、口座引き落とし、通帳に記載されるのが、家計簿代わりにしているので。
⇒活用されているのですね!
私は、始めのころはクレジットの明細などもチェックしてたりしたのですが、
もう面倒になってすっかり止めました\(^o^)/
デビットカードだったりするとわかりやすいんですかね??
>便利だと思いますし、世界的には、決算のキャッシュレス化が進んでいる様な事は、聞いた事があります。
しかし、スマホに何かあった時に、登録している物が全部使えなくなってしまい、共倒れの状態になったり、ウィルスにかかって、
情報流出は嫌なので、頼りすぎるのも気をつけたいと感じています。
状況によって使い分けるのが良いのかなと、個人的には思っています。
⇒確かに、使い分けできるのが一番ですね。
私はスマホ決済の便利さのカルチャーショックがあまりに大きくて、何でもかんでもスマホに!
指紋認証、顔認証で大丈夫でしょー!ビックデータ?私の情報なんて大したことないしどうぞどうぞ~
っていう軽すぎる考えなのですが確かに紛失やウィルスは怖いですね...
>90年代初めロンドンへ観光に行きました。 既にロンドンではキャッシュレスでした。
皆さん千円未満と思われるお土産をカードで購入したりしていました。自動販売機は地下鉄で見かけましたが、つり銭はありません。
キッチリ入れないと切符は買えません。
お土産を買って御釣りを貰ったら、同じ金額なのにお札だったり、コインだったり、そのコインも同じデザインじゃなかったり。
そう、街にはお金がないんです。合理的かもしれないけれど、何となく味気なかったです。
いつもニコニコ現金払いがイイような気がする。
売った、買ったという充実感、重みがなくなるし、お金を粗末に扱うような気がして私は寂しい気がします。
⇒ロンドンはそんなに進んでたんですねぇ。
確かに、便利で気軽ですがお金を支払って買ったという実感は薄くなるところもあるかもしれませんね...
管理も先の方のように意識的にしない限りはしなくても済んでいきますもんね。
良いところもあるけど、悪い?ところもという感じですね。
>便利だと思うけど、残高とかカードなくしたりとかスマホなくしたりとかいくら使ったとかちょっと怖いかも
これから年とったらちゃんと確認できるかとか不安はあります。現金が一番いいのかも
⇒残高、、そうですね。
私は銀行アプリを利用し始めてから通帳なんてちょっと何年も触っていない、、ですね。
記帳とか、どうなってるんでしょうかね笑
確かに年を取っていったらそういうのをうまく扱い続けられるのかという心配事はありますね。
私的にはデジタル万歳\(^o^)/の気分だったのですが、
皆さんのアンケートを読ませていただいていると、ちょっと軽かったな、と思ったりしました笑
でも、定期はスマホの中に入らないかなぁ~
JR定期と地下鉄定期と2枚持ち、すっごく面倒なんだよなぁ~
関東の方々うらやましいなぁ~
最近はQR決済というのも始まりそうな気配ですよね。
ちょっと時代に乗れたきぶんだったのですが、すぐに置いてけぼりにされそうです。。。
回答ありがとうございました!!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いしますm(__)m
→ https://customform.jp/form/input/22661/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
はやくもどっぷり梅雨です…テンション下がります…
みなさん、お家の中でスリッパ履いてますか?
我が家ではスリッパを義務付けております。何故ならば、男達が歩くと足跡がつく!
何故???
靴履く時、裸足になってる?
いやいや、あんたら靴下脱いでるやん~
酷い時は、靴下半分脱いでるやん~なのに、どうしてぇ~?!
…と言うわけで、スリッパ履け命令だしております。
ほんとは、私、裸足になりたい派なのですが、命令出した手前仕方なく履いてます。
長い事そんな生活をしていると、たまにスリッパが行方不明になったり、ないお家に行くと、もう大変!
落ち着きません、ソワソワします…足の裏が気持ち悪いのです。つま先で歩きます。
習慣て怖いです…
毎日、玄関には脱ぎ散らかしたスリッパを直すのが苦ではあります。
しかし、床の足跡が残る事に比べると、スリッパ着用命令は続けてもらいま~す!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/20 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。