はりめん本編0524 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2017/5/24号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

商店街のツバメは、一番育っていた巣の4羽の内2羽が旅立っていました\(^o^)/
また、同じ通りにもう一つ新しい巣を見つけました!8つ目です。
この商店街、すごくないですか?!
今朝私は「ツバメストリート」と名付けました。ひとりで楽しんでいます笑


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

 ・ 【間取り図作成】5/16 ヤッタチェックご参加ありがとうございました!

 ・ 【間取り図作成】作図のお仕事へご参加いただいている皆様へご連絡

 ・ 【データ入力】最近の悲しい事例
        
≪2≫【アンケート/結果】お題『6/18父の日はどうされますか?』

≪3≫ ひとりごと ~ 息子の誕生日 ~


… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】5/16 ヤッタチェックご参加ありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――――――――――
5/16開催しました間取図ヤッタチェックにご参加ありがとうございました。

ご参加下さり、ご納品頂いたみなさまには5月下旬~6月初旬に結果をご連絡いたしますので
少々お待ちくださいませ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】作図のお仕事へご参加いただいている皆様へご連絡
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼現在作図のお仕事にご参加いただいているみなさまにはご連絡致しましたが
 以下内容が重複しますがご確認下さいませ!

----------------------------------

何名かの会員さんにこんな質問を頂きました。
迷ってしまう?!
原稿に破線で描かれている吊戸棚って描画必要なの?!

仕様書には点線で記載されている上部の収納は描画対象とされています。(仕様書P.1)
描画対象です!!みなさまお忘れなく。

でもスペースの狭いクローゼット
ハンガーポールも、文字も入れたら見難くない?!
ということで優先順位をつけました!

1.ハンガーポール(部品を使用)
2.吊戸棚(破線で描画)
3.クローゼットの文字
4.吊戸棚の文字

書き出した際に分かりにくくなる場合は優先順位を基準に割愛OKとします。



ここでチェックさんにお願いです。
チェックさんにはチェックの際に同じクライアントを依頼しておりますので納品物がバラバラの場合は
チェック者さんの采配で統一して頂ければと思います。(採点には反映させないで下さい)
作図者さんもチェック結果のBefore Afterで違う場合がありますがご了承下さいませ。


上記に伴って仕様書も更新しております。
●システムの利用方法や仕様書・部品集・ソフトの初期設定について
 http://tilder.jp/s-job/madori/work/index.html

この内容をご確認いただけましたらご一報下さい。

今後、毎週水曜日に配信しておりますメルマガにも重要事項を記載しますので
御一読下さいますようお願い致します。

-----------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】最近の悲しい事例
―――――――――――――――――――――――――――――――――
みなさま
いつもありがとうございます。

最近起こった悲しい事例をご紹介します。

入力データが全く違う原稿データとして納品されていたという事例です。

せっかく入力して頂いたのに
原稿の内容とは異なる納品データがチェック者さんに回っていました。

納品データをアップロードされる際は、原稿・委託詳細番号・納品データが
合致しているかを今一度ご確認ください。

よろしくお願いします!
何かご不明点がありましたら事務局までお問合せください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★教えて!チルダーさん!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
前回は【好きな音楽、アーティストを教えてください】にご回答頂きありがとうございました!
下記にアンケート結果掲載しておりますので是非ご覧ください。

今回のお題は【6/18父の日はどうされますか?】です。
母の日に比べ、ちょっぴり印象の弱い(?)父の日。
まだ少し先ですが、プランを教えてください。
お父さま方は父の日の思い出を聞かせてください。



↓以下のURLよりご回答ください。
https://customform.jp/form/input/14458/


以下【好きな音楽、アーティストを教えてください】のアンケート結果です。
==============================================
>super junior

⇒うわー!勉強不足でした!
 かろうじてBIGBANGは知っています(すいません
 HP見ました!たくさんの男前さんのグループなんですね!
 ちょうどツアーが始まるようですね!行かれるのでしょうか?
 ツアーロゴがとてもかわいくていいなと思いました!
 勉強になりましたー!
  


>Bz、backnumber、セカイノオワリ

⇒Bzとはもしや同年代かな?と思いきやbacknumber、セカイノオワリなど幅広く聴かれているのですね!
 セカイノオワリはライブのセットがものすごい、とついこの間テレビで見ました。
 でっかい木が真ん中にあったり、街をステージに作ったり。。。
 幻想的で、そしてどんだけ売れているんだ!と思いました。
 楽しそうなコンサートなんだろうなと思います。


いろいろご回答をいただき、知らない人なども検索してみて
ちょっと楽しかったです。
ご回答ありがとうございました。 


==============================================
アンケートにご回答頂きありがとうございました!

引き続き、アンケートご回答お待ちしております★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

先日、息子の誕生日でした。

毎年、部屋をド派手に飾り付けるのですが
今年も息子が寝静まったあと、そそくさと準備をはじめ
バルーン・紙花・バナーで装飾。

去年、紙の輪くさり(?)をウンメートル作り
次の日腕肩がボロボロになったので(地味にしんどいんですよあれ)
今年は、手抜きでかつ、豪華で喜ぶものは何かと考えに考え
結果、模造紙サイズの絵を飾ることにしました。

画材屋に行き、模造紙とペンをそろえ、下絵を熟考。
大好きなドラえもんをこれまた大好きな消防士コスさせて
お祝いの言葉をしゃべらせてみました。

創作時間は本当に面白くって、喜んでくれる姿を想像しながら
今年も気合たっぷりのお部屋に大変身しました。

ステキなリアクションを期待して、朝が楽しみな母でした。

の、に。

最近、朝の寝起きが悪すぎることをすっかり忘れてました。

息子『・・・・(目をこする)・・・・・』

無言で壁の絵を見つめる息子しかビデオに写っていません(T T)。
まあでも、年に一度の楽しみです。
ウザイからやめてと言われるまで、果敢に挑戦します!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/31 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。