Tight Lines Fishing & Tactical Gears -4ページ目

Tight Lines Fishing & Tactical Gears

当店のルアーフィッシングや関連商品の紹介を行っております。

SPRO Little John Super DD 90 
スプロ リトルジョン DD 90

<仕様>
長さ:3.5インチ(約8.89cm)
重さ:1.5オンス(約42g)
潜行深度:20~25ft(約6m~7.5m)

 

 

完全にKVD XD10やラパラDT―20のスーパーディープクランクの対抗馬として登場してきたルーアーですね。

リトルジョンシリーズでは最大のサイズとなります。

 

ボディーはこのタイプで珍しいフラットサイド系のボディーで
かなりフラッシングが利くデザインとなっています。
重心移動式の構造でソフトタングステン?の移動シンカーを使用しており
カラカラというサウンドではなく、ソフトであることからコトコトといった
低音系のサウンドです。ワンノッカータイプ。
ボディー形状やラトル音など他のスーパーディープクランクとは異なるアイディアを

盛り込んだ仕様のクランクです。

 

 

 

商品の発送は定形外郵便でも対応可能ですが特定記録付き郵便での発送を推奨しております。

 

ご注文に関しましては以下アイコンをクリックしオンラインストアにお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

Rapala Flat Rap 10 ラパラ フラットラップ10

<仕様>

サイズ:10cm 

潜行深度:0.91.5m

重さ:12g

 

シーバス釣りにて10㎝クラスのミノーはあまり使いませんが必ずタックルボックスに忍ばせ

スタンバイしていてくれる唯一のルアーがコレ。ラパラ フラットラップ10

実は既にラパラより廃盤になってしまっておりそれを知ってから探し出しましたが

中々見つからない状況でした。

国内の釣り具店でももう出回っていない状況でたまにネットオークションで

見かけるくらいですが中古であるにも関わらずそこまで魅力的な価格ではない場合が

多いのが現状です。そんなフラットラップ10が入荷間近となりました。

 

史上最高傑作バルサ製ミノー誕生!!!!! と言ったキャッチで販売された製品でしたが

息が短い製品となってしまった訳ですね… 

ただ個人的には何故消えたのか、人気が無かった?のか不思議でなりません。

 

超絶人気ルアーと言う訳ではありませんが結構好きな(好きだった)方も多いし、私以外でも

廃盤後に探している方は意外に多いのではないかと思います。

では何故このルアーを使うか(好きか)? 必ずしもこのルアーでなければならないと

言う事は有りません。ただ「個人的」にはやっぱり好きな理由があります。

 

  1. バルサボディー&固定重心に関わらずキャストの飛距離がバツグン

    重心移動システムはキャストごとにばらつきが出ることがある。

  2. バルサボディーならではのキビキビローリングアクション

    ウォブリングを極力抑えたアクション

  3. ローリングによるフラッシング

  4. ローリングライジングアクション(ローリングしながら浮上)

  5. ジャーク後スライドせずビタッと止まる。リップ形状からか。

  6. 個人的にバルサの質感、ラパラ特有のカラーリングが大好き(ラパラ好き…笑)

 

やっぱりバルサボディーのルアーは生産コストが掛かる為、クラシック系のルアーを除いては

プラスティックボディーのルアー開発&生産に移行していっているのでしょうね。

材料、製造工程、品質チェック(スイミングテスト含む)などプラボディーに比べコストが

掛かってしまうのは明らかですよね。かといって販売価格は抑えて有るし。

 

 

個人的にはシーバスメインで使用していたこのルアーですが、今後は国内遠征し

大型トラウトにも使ってみたいですね。イトウでも…

本流域でのミノーイングには絶対に効くアクションと思ってます♪

あ、その為にはもっと仕入れなきゃですが…汗

 

今回以下の3カラーが入荷となりました!!!!(最初で最後となります…)

 

ルアーに関しては以下アイコンをクリックしオンラインショップへお進みください

 

 

 

 

 

 

 

 

これからのシーズンにもってこいのラパラDT-14 クランクベイト。

超特価でリリースしました!!!!!  

潜行深度も使用しやすい(攻めやすい)MAX4mのクランクです。

カラーも人気の5種類をそろえてます。 この機会に是非!!!!

 

 

<仕様>
サイズ:70㎜
重さ:22g
潜行深度:4m

説明不要の釣れ釣れディープクランク。
昨今のディープ(ビッグ)クランクブームから言えばDT-20、ストライクキングのXD10、デュオレアリス20Aなどの 5m、6m、7mと言ったディープ攻略までとは行かないですが4mというレンジはルアーをコントロールしやすくタックルもそれほど特殊なものでも無く使用できるサイズです。
今回、個人的にビビッ!!!!っときたカラーに絞り込んで仕入れを行いました。
是非ご検討下さいませ。


<以下ラパラHP>
世界にこれ以上のクランクはあるかい?本場アメリカを制覇したクランクベイトの大御所 デビッド・フリッツ氏とラパラのコラボレーションから生まれた究極とも言えるディープクランク。スイミングアクション・急潜行能力、そして驚くほどの飛距離。
過酷なトーナメントで勝つ為にデビッド氏が理想とした全ての要素をラパラの技術力が具体化しました。ラパラ伝統のナチュラルなウォブリングアクションに加え、固定重心ながら圧倒的な飛距離を誇ります。
その空気を切り裂く安定した飛行姿勢は、バックラッシュの軽減にも大きく寄与しています。強風下でも、向かい風でも、トラブルを気にすることなく安心して使用できます。また、DTシリーズ共通の特徴である優れたレンジキープ力は、リーリングと同時に急潜行してバイトゾーンを長時間トレースが可能です。
驚くほど軽い巻き抵抗で一日中引き倒しても手首への負担が少なく、ロッドパワーに対する高い汎用性をも実現ました。
しかも魚に警戒心を与えない天然素材バルサ製ながら、ラトルカプセルを内蔵。
ナチュラルにして適度なアピールが、手練れのランカーバスを魅了します。
まさにすべてが実践から鍛え上げられた理想のクランクベイトです。



パッケージの傷、割れなどの可能性がございますので予めご了承ください。


商品の発送は定形外郵便での発送も対応いたしますが配達時の破損、紛失の可能性もあり責任は負えませんので宜しくお願いいたします。定形外郵便の場合は記録付きでの発送を推奨いたしております。

 

商品のご購入に関しては以下アイコンをクリックしオンラインストアにお進みください。

 

 

 

 

 

お待たせいたしました。

タイ製、チャドー、トーマン用に開発された超最強のスピナーベイトです。

トーマン用ではありますが世界の怪魚(牙族)にも堂々と渡り合える素晴らしい出来の

スピナーベイトとなっています。強靭なワイヤー、フック搭載してますので国内での大型バスはもちろん、

ビワコオオナマズなどでも安心してご使用いただけます。

今回もっと多く仕入れたかったのですが仕入れ先の在庫の都合により少量となりました…

次回入荷日なども決まっていませんので気になられた方は是非試してみてください。

 

前回までの当スピナベ紹介ブログ(過去記事)を掲載しますので是非ご参考ください。

 https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12391917550.html

② https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12398048381.html

③ https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12399642416.html

 

 

 

 

発送に関しては定形外でも対応可能ですが郵送時の破損、紛失の可能性もありますので

その際は責任負えませんのであらかじめご了承願います。可能であれば特定記録付きでの発送を推奨いたします。

 

 

商品に関しては以下アイコンをクリックしオンラインストアにお進みください。

 

 

さてここまで色々とその特徴を紹介してきた超最強スピナーベイトですが

とりあえずこの動画を見てください★

ルアーの紹介というよりもこのルアーを使っての実釣でいたってシンプルなもの(笑

 

しかし、ヘビーロッドを使用しこれでもか!これでもか!と言うくらいフッキングを

かましている姿は見もの?です笑笑笑

ただ、正直言ってスピナベをトーマン狙いで使う場合これくらいフッキングしなければなりません。

吸い込み系の魚ではなく完全咬みつき系の魚であるトーマンの強靭な顎を貫くにはこれくらいが。

それでも掛かり方が悪ければバレてしまうこともかなり多いのです。

そういう魚との勝負なのでやっぱりこれくらい最強に作られたスピナベが必要と言うわけですね。

 

 

 

来週金曜から週末にかけて販売開始できると思いますのでもうしばらくお待ちください。

 

超最強スピナーベイト過去記事はこちら↓

 https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12391917550.html

② https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12398048381.html

③ https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12399642416.html

 

 

またまた最強スピナベネタですm(__)m

ワイヤーやフックなど各パーツを強靭な物にしていくとどうしてもルアー自体が

大きくなりがちなのですが、これは非常にコンパクトに作られており、38gという

ウエイトながら通常使用する1/2Oz(14g)や1Oz(約28g)のサイズと比べても

大きさは殆ど同じです。

↓比較はデプスのBカスタム3/4ozと1ozです。

 

全体的にはBカスタムよりコンパクトですね。

実際、このコンパクトさがかなり重要なファクターであり、大型魚や怪魚なども

通常のスピナベ同様の感覚で食わせる事ができ、何よりアングラー側にとっても

大きさでの違和感、抵抗感が殆ど無く使う事が出来るというのが非常に

重要では無いかと。 

 

こうして継続的にこのルアーの特徴を紹介するのも、私個人かなりお気に入りに

なってしまっており、早く到着しないか待ち遠しいのです(

 

再度今までの記事を貼っておきます↓

超最強スピナベ①  https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12391917550.html

超最強スピナベ② https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12398048381.html

 

 

入荷はギリギリ8月に間に合うか、9月初旬となります。入荷後当ブログ、

インスタで通知しますのでよろしくお願いします。

 

また最強スピナベネタですw

個人的にスピナーベイトのヘッド部の仕上げや形状にはあまりこだわらないのですが

このスピナベは海外製品とは思えないほどリアルフィニッシュで良く出来ています。

しかもかなりのハードコーティング仕様。

スピナベを使っているとすぐにヘッドの塗装がはがれたり傷ついたりしてきますが

これに関してはかなり強い!と言って良いでしょう。

こういう所にもいっさい手を抜かず拘って製作している所はしびれますね。

 

また一つ特徴を追加するならばラバースカートも既製品を使っておらず完全オリジナルです。

通常品のシリコンスカートよりも張りが強くラバーリングでつけてあるのではなく「ちゃんと」

糸で縛ってあります。これにより通常使用ではラバーの抜けも皆無でありスカートがずれると

言ったこともありません。

 

随所にアイディア(弱点を克服された)を加えられた製品ですのでコストも高くなっておりますが

きっと満足頂けるものと思っています。販売価格はかなり抑えてご提供させていただく予定です。

 

 

 

前回のスピナベ紹介ブログを張っておきますのでご参考に♪

 https://ameblo.jp/tight-lines/entry-12391917550.html

 

 

 

 

 

予定では9月初めの入荷及び販売開始となります。

 

 

 

 

誠に申し訳ございませんが明日8/10(金)~8/13(月)はお盆休みを取らせて頂きます。、

ご注文に関しましては通常通りオンラインショップより可能ですが発送は順次

8/14(火)以降となりますのでご了承くださいませ。

電話、メールでのお問い合わせなどに関しましても14日以降となります。

 

まだまだ熱い日が続き残暑と言えない気候で夏真っ盛りですがくれぐれも体調管理や

事故などにはお気を付けください。

 

 

ラパラのリストラップRR-9とDT-20の両ディープクランクですが入荷後に速攻で売り切れてしまっていた

ティラピアカラーが再入荷しました。

今回RR-9は地区限定販売されたもので恐らく今回が最後のティラピアカラー入荷となります。

(もう市場にも出回っておらず入手困難な状況です)

 

私個人も大好きなティラピアカラーですがリアルプリントというだけではなく、この絶妙なベリーのイエロー&オレンジ具合が

かなり気に入っており、RR-8 やRR-9共にスーパーサブ的存在です(笑

 

RR-9のティラピアカラーはできるだけ多く手に入れたつもりですがそれも限界があります。

というのも当モデルが販売されていたタイやマレーシアではすでにかなりの高額でこのカラーが取引されているr

状態なのです… 

今回はティラピア以外でもニューカラーとしてリリースされた分や在庫が少なくなってきていた分も追加で

入荷してきていますので合わせてご購入いただけたらと思います。

 

 

まだまだ暑い日が続き、クランキングなんかやってられねえよ(釣れねえよ)と思いでしょうがシーズン突入寸前になって

購入を考えても時既に遅し!っとならないようお早目にご準備ください♪

 

 

ルアーに購入に関しては以下アイコンをクリックしオンラインストアにお進みください。

 

 

 

 

ラパラのポッパーと言えばスキッターポップが有名ですが今回は

あえて7cmや9cmのサイズではなくソルト仕様の12cmを仕入れました。

 

<仕様>

長さ:12㎝

重さ:40g

 

 

7cm、9cmのスキッターポッパーは言わずと知れた名作ポッパーで今でもバス用としては現役バリバリですが

12cmに関してはバス用ではちょっと多きすぎるかな?というサイズです。

シーバス狙いで使用されている方が多いかと思いますが12cmであれば湖面が多少荒れていても

ポップ音でバスを誘う事も可能。もちろんシーバスでの使用では全く問題ありませんよね。

狙う魚にもよりますが9cmのサイズでは搭載フックに限りがあるし、そうなってくると12cmの出番!

シーバスのみにとらわれず、ソルトでいえばシイラなどオフショアでも有効に使用できるサイズとなります。

 

7cm&9cmのストックはすぐに見つけれますが12cmというサイズになるとあまり売っているショップを

見かけることもありません。よって今回仕入れを行う運びとなりました。

 

以下ラパラWebより
ソルトウォーウォータースキッターポップは、丈夫で防食性に優れたパロマスチールフックとステンレスコートをはじめとする海で実績のカラー。超ロングキャストを誇る12cmモデルは独自のポップ音と大きなシングルラトル音でフィッシュイーターを強烈に惹きつけます。


当商品はデッドストック商品であり多少パッケージのダメージが見受けられます。

ご購入の際は本件、ご考慮頂きますよう宜しくお願いいたします。

商品の発送に関しては定形外郵便での発送も対応いたしますが、商品の破損や
紛失に対しては責任を負えませんので予めご了承いただきますようお願いいたします。

当店としましては定形外郵便での発送の際、記録付き郵便での発送を推奨いたします。

 

商品のご注文に関しては以下アイコンをクリックしオンラインストアへお進みください。