大阪メトロ1日乗車券で鉄分補充 | 約40年ぶりのNゲージ

大阪メトロ1日乗車券で鉄分補充

昨日は、コレを使こて鉄分補充に。
いや、一応業務ねw

誰か、コレ使こて地下鉄全線始終駅完乗して時間とゼニなんぼかかった調べてくれへんかな...w
ようつべでありそやなww

さて本題。

青路線で終点へ。


トラムで南港。


とっとこ用事済ませて帰路。
帰りのトラムは、レアな手動運転。運転台、開いとるとこ初めて見たわw
終点に着いて運ちゃんに自動運転やない理由聞いたら、「ワシらペーパードライバーやさかい、たまに運転しとかな有事の時、かなんさかい訓練やってまんねん」やとか。

天下のお茶屋からは、大阪市営阪急。この並びが悶絶しまする(*´ω`*)

こちらはこないだ入線したポポンのやな。



えびすちょうでは、顔認証改札あり。

誰も使こてへんかったけどねww


はい、では、久々のNゲージパトロールといきましょうかねw

まずは、キウイ。


ポポン。


続けてポチと巡回して、トリにSKL。おっ、例のアレでけとるでけとる。

 



紀南推しモジュールも。

こんなとこにも東横INNwwこんなとこ泊まったら、店閉まるまで巡回でけるがな\(^o^)/

で、捕獲したブツは...
次回にw