事業コアを研ぎ澄ませ! | 世界観プロデューサーTiger(松本大河)の波乗りブランディング・カフェ

世界観プロデューサーTiger(松本大河)の波乗りブランディング・カフェ

世界観プロデューサーTiger(松本大河)がお届けする、ビジネスが波に乗る!高価格でも選ばれるブランドに育つブログ&セミナー




こんにちは。世界観プロデューサーのTigerです。


当社でブランディングをサポートさせて頂いているルアーブランド「DUO」様の、この秋待望の新製品、ヒラメ専用設計ルアー「Beach Walker Haul」がリリースとなりました。



リリース・プロモーションで当社でプロデュースさせて頂いた小冊子も店頭に並び、イベントでも活用されている様で嬉しい限りです!


たまに、当社「パイプライン」の事をそれほど良くご存じない方から、「デザイン会社を経営されているのですよね?」と聞かれることがあるのですが、半分近くは「正解」ですが、半分以上は「惜しいけど不正解」と考えています。



…というのも、当社が携えているミッションは、「クライアントの商品&サービスが売れるようにすること」「Webや紙媒体を用いて集客すること」
であり、デザインはあくまでも、「商品やサービスをよりよく見せるためのツールの一つ」に過ぎません。


よって当社の商品サービス「集客や販売促進のためのブランディング&プロモーション施策」がメインサービス、つまり事業コアであり、その事業コアを遂行するために、Webやグラフィックデザイン、動画など制作全般、そしてWeb広告の運用からSEOに至るまでワンストップで手掛けている、という図式ですね。


また、クライアントの商品&サービスのプロデュースを手掛ける際には、クライアントが「何を売りたいか」「どうやって売りたいか」ということも大切なのですが、それ以上に、エンドユーザーが「何を求めているか?」「どうやって買いたいのか?」が優先して重要です。


よほど"有名稀少品or売り手市場で、勝手に行列してでも売れる"という商品でない限りは、エンドユーザーの立場になってみることで初めて売れる、売れやすくなる商品が多いであろうと考えています。


ここまで読んで「クライアントが何を売りたいか?、は商品発売の企画は決まってからプロモーションするのだから、発売以降に考えても仕方ないのでは?」とお思いの方もいらっしゃると思います。


上記に答えるには、集客しやすいWebサイトや媒体を設計する上で、とても重要な訴求ポイントがあるので、また次回に詳細を記したいと思います!


とにかく巷にモノがあふれ、なかなか商品やサービスが売れづらくなっている昨今、「売り方」「打ち出し方」には、諸々先回りして施策して行きたいものですね!「自社の事業コアは何なのか?」に立ち返り、コアを研ぎ澄ます=ブランドを磨くことで、さらなる活路が見出せると思います。


Web集客のワンストップ・ブランディング「株式会社パイプライン」がお届けしました。