素敵にTransformation!「みんな蛹になりました!」カブトムシの成長観察記録2024 | Tiga TANZ ティガ タンツ

Tiga TANZ ティガ タンツ

One is never too old to learn.
老いの学問
学びに年齢関係なし!
いつ始めてもいいんです!
のんびりゆっくり英語・ドイツ語学習、モンテッソーリ教育、生物植物学、芸術、ダンス、旅行、ガーデニング、料理、etc…
気まぐれにいろいろ綴っています。
Kathy

素敵にTransformation!「みんな蛹になりました!」カブトムシの成長観察記録2024

 

上差しこちらからの続きです。

 

2024年6月8日(土)

 

実はあれから、

 

レスキューした3匹目が

 

自ら土に潜って見えなくなっていました。

 

元気かな?

 

と心配してましたが、

 

すると

 

この日、ケースの蓋を開けたら、

 

1匹、土の上に出て来てひっくり返って

 

前蛹になっていました。

 

しかも、円柱のケースの淵を乗り越えて

 

他の子のテリトリーに侵入。

 

上差しレスキューした3匹目なのか?

 

土の中に潜っていた子なのか?

 

ちょっとわかりませんが。

 

この子をペットボトルの人口蛹室に入れました。

 

上差し円柱のケースに入ったトイレットペーパーの蛹室の子。

 

生きてます。

上差し動きました。

 

上差しあと、2匹の子も動きました。

 

生きてます。

 

上差しこんな感じでペットボトルでしっかり蛹室作りました。

 

上差し前蛹です。

 

上差し前蛹です。

 

上差し前蛹3匹とおそらくもう1匹。

 

もう1匹は、土の中の中央部分の外側からみえないところに

 

自力で蛹室作ってじっとしているはずです。

 

本当は、円柱のケースを取り出したいのですが、

 

ケースを取り出すと、

 

ケースの中央部分の自力で蛹室作った子の蛹室が壊れてしまい

 

死んでしまいます。

 

なので、取り出せなくなりました。

 

 

下差し次は、

 

もうひとつのケースに入った子たちの様子をチェックビックリマーク

 

上差し他の円柱ケースに入った1番目の子は、

 

蛹になっていました!

 

上差し角の部分が見えないので、雄なのか雌なのか、

 

わかりません。

 

上差し動きました!

 

生きてます。

 

上差し円柱ケースのワンルームの子は3匹います。

 

2番目のケースの子も蛹になっていました!

 

円柱ケースの子の方が成長が早いです。

 

上差しやっぱり、頭の部分が見えないので、

 

オスなのか、メスなのか、

 

わかりません。

 

上差し3番目のワンルームの子は、

 

まだ前蛹です。

 

 

 

 

蛹2匹、前蛹4匹、確認できました。

 

もう1匹は、不明です。

 

 

 6月9日(日)

 

次の日もチェックビックリマーク

 

上差し1番目の子、動いてます。

 

元気です。

 

上差し2番目の子、動いてます。

 

元気です。

 

上差し3番目の子、蛹になっていました。

 

動いてます。

 

元気です。

 

 

下差しさて、

 

もうひとつのケースの方もチェックビックリマーク

 

上差し蛹になっていました!

 

角がないのでメスですね♀

 

上差し上から直接観察できて、面白い。

 

上差しこの子は、まだ前蛹です。

 

上差し最後にレスキューした子もまだ前蛹です。

 

 

蛹4匹、前蛹2匹。

 

不明1匹となりました。

 

 

6月12日(水)

 

みんな無事かな?

 

ケースの中を覗くときは、

 

いつもドキドキです。

 

上差しまずは、ワンルームの子の様子をチェック。

 

1番目の子、変わりなさそうです。

 

上差しワンルーム2番目の子も

 

特に変化なし。

 

上差し3番目のワンルームの子も

 

特に問題なし。

 

上差し下の方に脱皮した皮が見えます。

 

上差しワンルームの子たちのケース。

 

 

下差しさて

 

もうひとつのケースの方もチェックビックリマーク

 

上差し土の中に埋まったワンルームの子。

 

特に変化なし。

 

可愛いハート

 

上差しもう一つのトイレットペーパーの人口蛹室の子、

 

蛹になっていました!

 

上差し脱皮した皮が見えます。

 

この子もメスっぽいです。

 

角が見えません。

 

上差し最後にレスキューしたペットボトルの人口蛹室の子は、

 

まだ前蛹です。

 

 

蛹5匹、前蛹1匹

 

不明1匹。

 

 

 

 6月16日(日)

 

最後の前蛹ちゃん、

 

蛹になったかな?

 

 

先ずは、

 

ワンルームのケースの子をチェックビックリマーク

 

上差しワンルームの子、1番目。

 

上差し元気に動いています。

 

上差しワンルームの子、2番目。

 

上差し元気に動いています。

 

上差しワンルームの子、3番目。

 

上差し頭の部分が見えないので

 

性別はっきりしません。

 

上差し動いた!動いた!

 

上差し元気そうです。

 

上差し動いてる!動いてる!

 

みんな順調そうです。

 

 

下差しさて、もう一つの方のケースもチェックビックリマーク

 

上差し最後にレスキューした子も

 

蛹になっていました!

 

これで、全員、蛹です!!

 

メスですね♀

 

角がありません。

 

上差しこの子もメスですね♀

 

 

上差しこの子もメスですね♀

 

 

今年は、メスになる子が多い。

 

昨年は、オスばかりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのケースの子は、みんなメス♀

 

不明が1匹。

 

 

ワンルームの方は、

 

頭の部分が見えないので

 

性別わかりません。

 

上差し元気に動いています。

 

 

上差し最初の方でちょっとだけ動きました。

 

 

昨年は、オスばかりで

 

メスは少なかったのですが

 

今年は、メスが多く生れそうです。

 

なぜでしょう?

 

何か理由があるのでしょうか?

 

その年によって

 

違いがある理由はあるのでしょうか?

 

 

不思議です。

 

後で、調べてみようと思います。

 

 

さて、

 

これで、全員蛹になりました。

 

蛹になって1か月くらいすると

 

羽化します。

 

羽化してもすぐには地上には出て来ません。

 

7~10日くらいまだ蛹室でじっとしています。

 

羽化しても、

 

まだ活動する為の機能が

 

十分整っていないので

 

土の下でゆっくり身体を整えるのです。

 

 

おそらく、

 

最初に地上に現れるカブトムシは、

 

7月14日前後でしょう。

 

 

7月10日くらいになったら

 

ゼリーを置いておき、

 

いつ地上に出て来ても

 

大丈夫のようにしないといけません。

 

 

無事に、カブトムシに変身して

 

元気に地上に出て来てくれることを

 

願います。

 

 

昆虫の世界は、

 

不思議がいっぱい!

 

未知の世界!

 

ロマンの世界!

 

幼虫から蛹、そして成虫になる成長プロセス

 

まったく違う形に変身する姿は

 

自然の神秘を感じます。

 

 

面白いですね。

 

 

人間も

 

たくさん様々な経験をして

 

その度に皮を剥いて

 

脱皮して、

 

殻を破って

 

大人になっていく様は

 

大変身!

 

 

英語 イギリス では、

 

Transformation 

変身(名詞)

 

Transform 

変身する(動詞)

 

 

Metamorphosis

変態(名詞)

 

Metamorphose

変態する、させる(動詞)

 

 

「変態する」って日本語にすると変ですね。

 

日本語だとどちらも

 

「変身する」でよいと思います。

 

Transform は、

 

いろいろな状況、場面で使え、

 

人の内面が変わっていくこととかにも使えます。

 

 

Metamorphose は、

 

昆虫などが完全変態を遂げることに使い、

 

外見、見た目が変わることに使います。

 

人の変化には使いません。

 

 

他にも

 

Shapeshifting があります。

 

Shapeshifting は、

 

ファンタジーな物語の言い方で、

 

魔法で姿、形が変わるような時に使います。

 

 

Transformation は、

 

ドイツ語 ドイツ でも同じですが

 

発音がちょっと違います。

 

 

Metamorphose も

 

ドイツ語 ドイツ も同じですが

 

やはりちょっと発音が違います。

 

 

Shapeshifting は、

 

ドイツ語 ドイツ では、

 

Gestallwandlung だそうです。

 

 

Gestalt は、「形の全体像」

 

という意味。

 

Wandlung は、「変化」です。

 

 

言葉、言語って面白いですねビックリマーク

 

 

言語の違いを調べると

 

その国や国民性、文化の特徴を知ることが出来ます。

 

 

日本といろいろな国と比較して分析し、

 

考えると、

 

自分自身のことも

 

客観的に見る力が身につきます。

 

 

自分の良さにも欠点にも気づくこと

 

大切です。

 

それによって

 

心も姿も美しく変化していくでしょうハートのバルーン

 

 

いつになっても

 

素敵にTransformation!

 

Let's do it !!

 

Gute Nacht飛び出すハート


上差しこちらもどうぞご覧ください。

 

星流れ星星流れ星星流れ星星流れ星