3匹目も急遽レスキュー!人口蛹室へ!カブトムシの成長観察記録ー | Tiga TANZ ティガ タンツ

Tiga TANZ ティガ タンツ

One is never too old to learn.
老いの学問
学びに年齢関係なし!
いつ始めてもいいんです!
のんびりゆっくり英語・ドイツ語学習、モンテッソーリ教育、生物植物学、芸術、ダンス、旅行、ガーデニング、料理、etc…
気まぐれにいろいろ綴っています。
Kathy

3匹目も急遽レスキュー!人口蛹室へ!ーカブトムシの成長観察記録ー

上差しこちらからの続きです。


2024年6月3日(月)


今朝、心配で大きなケースを覗いたら


昨日はまだ幼虫だった2匹。


土の中に入れた2匹の幼虫のうち1匹が


土の上に出て来ていて


前蛹になっていました。


急遽、


ペットボトルを半分に切って


人口蛹室を作りました。


大丈夫かな〜


やっぱりもう6月だから


蛹室を自分で作る時期は


終わってしまったのですね。


時期を逃すともう手遅れ。



モンテッソーリ教育の理論にある


人間の子どもの0-6歳の吸収精神の時期の敏感期と重なります。



吸収精神の時の環境が


その人の人格の基盤を作る。


吸収精神の時期にやってくる敏感期は、


時期を過ぎると


もう2度とやって来ない。



適切な時期に


適切な環境がなければ


適切な成長発達は遂げられないのです。



マリア・モンテッソーリさんも


青虫の成長観察研究記録が元になって、


子どもの成長発達の新たな発見をし


モンテッソーリ教育という


画期的な教育法を発明したのです。



全ての生物は、


それぞれに「かけがえのない命」があるからこそ


その命を繋ぐ根源は同じなのですね。


上差しこんなふうにペットボトルで蛹室作ってみました。


上差しこちらは昨日の子。


トイレットペーパーの芯の人口蛹室です。


上差しこちらも昨日レスキューした子。


上差しこんな感じで光が入らないようにしました。


霧吹きで土の部分に少し水をかけました。


頑張って蛹になって欲しいです。


頑張れ!!


Schönen Tag noch 晴れ


Tschüss ハート