歯医者とは用がなくても行くところ | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、クリンネスト、写真整理アドバイザーの網野千代美です。

今日は歯科治療の話。

 

さよなら銀歯

 

7年前、2017年に整理収納アドバイザーの認定講師になった時、

これからは人の前で話をするわけだし、

長年気になっていた昭和の歯科治療(銀歯)と、

たぶん虫歯っぽいけど見て見ぬふりをしていた場所を、

今度こそちゃんと治そう!一掃しよう!と決意・・・。

 

※要はオール白い歯に変えたくてそのきっかけがほしかったんだけど・・

 

歯医者に行くのも恥ずかしい状態?

 

7年前、ひどい時は毎晩痛くって冷たい枕あててたこともあって、

このまま放置するのがこわくなっちゃって。

 

あまりほっておいたので、歯医者に行くのも恥ずかしいぐらいだったんだけど

最初は恥をしのんでいったわー。

 

こんなにひどい口腔内を見て歯医者さんあきれるだろうなーとか、

こんな歯を治療するのイヤだろうなーと思ったこともあったけど・・

 

苦節7年半

 

途中、先生が怖すぎて歯医者を変えるなんてことも経て、苦節7年半。

 

念願の銀歯→オールセラミックに替えたし、インプラントも入れた。

 

銀歯をはずしたら虫歯になってたり、根っこが弱って虫歯になりかけてたりで、

片っ端から治療してやっと今に至ってるの。

長かった~

※でも途中サボった自分のせいでもある。

※通うのをやめると、せっかく治してるのにまた逆戻りしちゃうこともあるしね。

根気よく通うの大事。

 

 

保険外もあってお金も時間もかかったけど、

口腔内的にちゃんと人間らしい生き方をしたかったのよね。

というわけで、やっと先日一通りの治療が終了した。

 

 

年を取るほどお金がかかる歯科治療

 

保険外の治療も多かったし、歯科通いはお金がかかったわー。

一時期は歯科治療のために働いているのかと思うぐらいだった。

※年齢×1万円かかるなーと思っていたのは30代まで。

あとは年齢上がるごとに×2万、×3万と倍々ゲームよね。※個人の意見。


ちゃんと歯を治療できる貯金と稼ぎがあってよかったと心の底から思ってる・・。

 

ホントに直すんなら50代60代がなんなら最後のチャンスかもしれない。

気力体力経済力がないと歯もまともに維持できない。

 

私はよく言ってるんだけど、歳をとるほど人間の形を維持するだけでお金がかかるようになってくるのよね・・
 

 

そんな反省もいかして、ここ最近は、必ず月に1度歯のクリーニングに通うようにしている。

※やっと。今になって。

 

 

歯医者って歯が痛くなった時に行く場所じゃなくて、

決まった日に特に何事もなくても通う場所なんだなーとしみじみ歯の健康習慣を見直し中。

 

 

※ところでパナソニックの水で洗浄ずるジェットウォッシャーってどうなの?

今、歯間ブラシとフロスは使ってるけど、先日人にもすすめられて気になっているのよね

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

 

***********************
《よく読まれている記事》

カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

**********************************************

写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
講座開催スケジュールはこちら
 
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿し

ています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ