整理収納アドバイザー、クリンネスト、写真整理アドバイザーの網野千代美です。
ヘビロテ・ヘアカラー専門店
先週金曜日に美容院に行ってきました。
最近どんなに加工しても↓年齢は隠せなくなった←当然。
ここ3年ほど、普段行く美容院と、カラー専門の美容院を分けている。
カラー専門店は、
- 座ったらすぐカラーリング
- シャンプーはオートシャンプーのマシン
- ヘアドライはセルフで
- 終わったら帰る
・・という非常に効率的なフロー。
完全予約制で、少しでも遅れるとキャンセルになって
しまうけど、早く行く分にはタイミングによって
スグはじめてくれるのでありがたい。
めんどうなカラーリングが
だいたい30分ぐらいで終了。
私はヘアドライも時間短めなので・・
最近の私はショートにしているけど、それでもカットとカラーは
頻度が違う。
- カットは2か月に1回。
- カラーはほぼ1か月に1回。
見苦しくならないための頻度。
美容院で染めてもらってもいいんだけど、コストも時間も
専門店の方がお安く短く、質も変わらないので・・
以前は自分で染めたりもしたけど、後ろがキレイに染まらないし
時間はかかるし髪は痛むし周囲が汚れるのも気になるし・・
というわけで、まるっとプロにおまかせして短時間で仕上げて
もらえてもうカラーのサロンなしではいられない。
ちなみに、利用しているのはこちらのチェーン
くせ毛をそのままくしゃくしゃと活かすカットにしてもらってから
ホントにドライとセットが楽になって助かる。
そしてやっと長袖の季節が巡ってきましたね。
今回はざっくり以下、プチプラ8割。
トップス:UNIQLO、Re:EDIT(リエディ)
ボトムス:UNIQLO
バッグ:2000deuxmille
靴:urban-research
アクセサリー:auspice、ANEMONE、LAKOLE
目に見えないことにコストがかかる
それにしても、ここ数年のルーティーンが
●月1ぐらいで歯科
●2~3か月に一度歯のクリーニング
●月1カラーリング
●2か月に一度カット
●月に10日5Kmのランニング
●毎日ダイエットアプリ(課金)
●時々整体
・・と、バッグでも服でも靴でもない
目に見えないことにお金をつかって
「やっと人の形を保ってる」
って感じ
歯はどんなにケアしても老化?してくるものだし
まだしばらくはカラーリングをしたい・・
体幹もできればきたえておきたい・・
体が財産とはよく言ったもんだわ。。
今日はここまで。
ポチしてね。
**********************************************
全国どこからでもお問合せくださいね!
