【閲覧注意】念願の洗濯機クリーニングをお願いしました! | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー・クリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。


昨年の1月ごろ、

「洗濯物によごれが付く問題」に端を発して、

洗濯槽をキレイにするにはどうしたらよいか??

あれこれ調べて試行錯誤の連続でした。

 

結果的に、

洗濯槽の汚れは洗剤・柔軟剤(の使いすぎ)が

原因の一つとわかり、そこから

 

↓こちら 洗濯槽を洗浄したり

酸素系?塩素系?洗濯槽の徹底洗浄

思わぬ副産物!洗濯槽洗浄その後

 

その後、洗剤も柔軟剤もやめて、マグネシウムペレットでの洗濯をはじめたのが

↓こちら

洗濯マグちゃんを自作しました①

洗濯マグちゃんを自作しました②

 

ここから1年半・・・

現在のわが家の洗濯槽清掃のルーティーンは、

 

■普段の洗濯

●自作マグネシウムペレット600グラム

●過炭酸ナトリウム 大さじ1~2杯(目分量)

■洗濯槽清掃(月1~気が付いた時に)

●過炭酸ナトリウム100グラム(セリアなどに売っているモノ1袋)

もしくは、

●市販の洗濯槽クリーナー

 

 

・・ですが、

洗濯物汚れ問題が完全に解決したかというと

まだ時々濃いものには汚れがつくことも・・

 

というわけで、今回

いよいよ満を持して、

前々から気になっていた

洗濯槽解体清掃

をお願いすることにしました!

 

※前置き長子~

 

いつもYoutubeで見ている方にお願いしたい気持ちもあったのですが・・

↓↓  

 

 

 

まずは、お近くで対応されている方にお願いすることに。

↓↓こちらで見つけました。

 

■くらしのマーケット

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

スマートクリーニングさん

 

評価もいいし、

事前のやりとりもとても丁寧

当日の流れもとてもスムーズでした!

サービスエリア内の方にはおすすめです。

※事前のメールで、当日の写真撮影、

SNSへの掲載も確認したところ、

快く了解をいただいております!

 

なお、サービス料金は

1台 14,000 円 (税込)

とありますが、機種によって少し価格が変わることもあります。

 

わが家の場合、乾燥機能付きだったため、

+4000円の

18.000円となりましたが、

結果的には大満足です!

 

さて、ここからが洗濯槽クリーニングの

Before→Afterになります。

 

Beforeは、結構汚れていますので

※特にパルセーターの洗剤かす汚れ

くれぐれも閲覧注意でお願いいたします・・

 

 

■洗濯槽洗剤Before→After

型番 SHARP ES-TX920

使用年数 約9年

これまでのお手入れ

※上に書いた通り 月1回程度簡易洗浄

※SHARP専用洗浄剤で1年半前に洗浄

これが初めての解体清掃になります。

 

↓内側は、穴無しのステンレス槽にプラスチックのパルセーター(底の青い部分)。

ぱっと見はキレイな感じだけど・・

 

①いざ、解体作業スタート

とても暑い日だったので扇風機を回してエアコンの空気を廊下にも送っています。

 

②閲覧注意!解体したパーツの汚れ具合

↓洗濯槽を抜き取ったところ

特に水位の部分に洗剤垢汚れが目立ちますー

↓中の様子

↓洗濯槽の外回り

白い縁の部分によごれがたまっていますねー

 

 

 

↓特に要注意!パルセーターの裏側!!💦💦💦

↓キャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

普段の洗濯槽クリーニングではなかなかパルセーターの裏まで落ちないモノなのですネ・・

 

この1年はマグネシウムペレットで洗濯していますが、

それまでの7~8年は、柔軟剤もたくさんめに使っていたりして

あまりよく考えずに洗濯をしていたというか

褒められたものでないところもあったので

ここまで汚れもたまってしまったのかも。

 

↓なかなか行き届かない洗濯機の下の部分もキレイにしていただきました。

 

③バスルームで塩素系洗浄剤を使って清掃

カビキラーのような強いにおいがしますよー、と事前にご説明いただいておりました・・が30~40分で作業が完了!

 

そしてAfterです~

↓内部キラキラキラキラキラキラキラキラ

↓洗濯槽キラキラキラキラキラキラキラキラ

↓パルセーター

すべてピカピカになりました!スッキリ!

 

④今回の感想

一言でいうと「頼んでよかった!」です。

普段のお手入れでは行き届かない洗濯槽の裏側がスッキリきれいになって

価値ある依頼だったと思っています。

 

最近はペレット+過炭酸ナトリウムで洗っていて

今回一度汚れをリセットしたので、

今後はたまりにくくなるのではないかな~と

期待しています!

 

※また3~4年後にお願いしようかなーと思っております。

 

洗濯槽の汚れ、どうなっているかなーと気になっている方にはおすすめです!

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

今日はここまで。

***********************
Instagramインスタもフォローしてね!

 

 

クリンネスト2級講座開催中。お申込みお待ちしています!

お申込み、詳細は日程をクリックしてください

<オンライン開催>

【クリンネスト2級講座】これからの開催予定

 
 

**********************************************

オンライン開催、1名から開催、ナイト開催、2回に分けて開催など、リクエストもOKです! 詳しくは、リンクをクリックしてください!

●整理収納アドバイザー2級認定講座(オンライン・会場) 

●クリンネスト2級講座(オンライン・会場)

●写真整理初級アドバイザー(オンライン)

●写真整理相談(オンライン)

********************************************

 
ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

 

講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム