古い写真を整理してしみじみ感じることは・・
お金をかけないで写真整理をするのは意外と難しい・・・
ということ。
・・・50代の暮らしとキャリア、デジタル化で写真整理、網野千代美です。
■データ化・再編集・手放すにもタダではできない・・
人気のデータ化サービスには興味があるものの、気になるのはやっぱり値段のこと。
写真整理相談でもデータ化のコストはよく質問されます。
予算をかけたいけど高額はムリ、
安心して頼めるサービスを探している、
そんなあなたに、
予算6万円ぴったりで
1万枚の写真をデータ化する新サービスが
節目写真館ではじまりました。
↓それがこちら
「おもいで整理プラン」
■おもいで整理プランの魅力的な点
節目写真館さんの一般手なサービスは
●アルバムを梱包して発送→
●見積もり連絡が入る→
●支払い後データ化→
●納品
の流れです。
事前に料金シミュレーション ができますが、
具体的にいくらかかるかは、送ったあとにわかります。
いくらぐらいになるんだろう・・・という不安もありますよね。
その点、この「おもいで整理プラン」は、はじめから定額6万円と料金体系が明瞭で、
かつ、さまざまな付随サービスがあるので、
大量の写真をお得にデータ化したい人にはぴったりです。
実際どのあたりがお得かというと・・
●発送キットが3箱ついてくる
標準で3000円するキットで、着払い伝票や梱包材もはじめから3セット付属
●アルバムのページデータもスキャン対象
通常のスキャンだと「プレミアム」のサービスに含まれる
ページデータのスキャンが含まれています。
↓ページデータとはこんなもの
●インタビュー付きで自分史・家族史作成をしてくれる!
このプランだけのオリジナル特典として、
ヒアリング付きで自分史や家族史を作成してもらえます!
※自分史・家族史は無料のフォトクラウドFushimeフォトで楽しめるとのこと。
これは自分でやると大変なので嬉しいですねー。
などなど、盛りだくさんの魅力的なサービスで、「やってみようかな」という気持ちになりますよね。
■1万枚って、どのくらいの量なの?
節目写真館さんのサイトには、
「一般家庭にある写真の量は大体5000枚」
と書かれています。
30件以上のご家庭で写真整理サポートをした私の実感も
概ねそのぐらいです。
あるご家庭では、
30年・2人分のお子様の成長アルバムの写真が
だいたい6600枚でした。
単純計算でおひとり1年100枚程度の写真がある感じですね。
子どもの頃の写真はたくさんあるけれど、
成長するにつれ写真の枚数が減っていく傾向があり、
最終的に数千枚でおさまっている方が多いようです。
ちなみに↓の写真は私が通常のサービスで節目写真館さんに出した時のもの。
この時は実家の古いアルバム5冊をデータ化したのですが、
お値段は以下の通りでした。
基本料金 1,080円
アルバム(写真200枚まで)・スタンダードプラス(旧プロスキ
発送キット 3,240円 x 1 = 3,240円
==============================
合計 25,810円(税込)
アルバムのページ数は46~61ページまで。
スキャン枚数は、
ページデータ、バラ写真合わせて1017枚です。
私は、たくさんあるアルバムから厳選してこの5冊でしたが、
おもいで整理プランは
枚数にしてこの10倍近くデータ化できるので、
とても魅力的なサービスだな~と思います。
そもそも、
事前に料金シミュレーションを
しなくていい、ただ送るだけというのも、
負担が少なくて気持ちが楽になるなーと思います。
■1万枚をオーバーしたらどうなるの?
このサービスの流れを読んでいてふと気になったのが
「でも、送った写真が1万枚をオーバーしていたらどうなるの?」ということ。
それについてはQ&Aに回答がありました。
- Q,スキャンの上限1万枚を超えた場合はどうなりますか?
- 200枚あたり1000円の追加料金をいただきます。(スキャン後にご連絡させていただきます)
ほとんどのお客様は1万枚以内に収まりますが、ご心配の場合はカスタマーサポートへご連絡ください。
とのこと。
すごく心配なら、事前にざっと枚数を数えてもいいかと思いますが……
参考までに以下、私が出した5冊のアルバムのページ数と写真枚数です。
- 64ページ181枚
- 49ページ144枚
- 51ページ126枚
- 46ページ131枚
- 46ページ179枚
アルバム1冊200枚程度、ページデータが60前後、という感じですね・・・
そして、バラ写真100枚というと
↓だいたいこのぐらいのボリュームですので、
この100倍ぐらい出せるということですね!
ご参考までに。
6万円って、ちょっとした親孝行にもぴったりの金額ですよね。
一緒に温泉旅行に行けない今・・
ご実家の写真整理を進めるにもよいサービスかもと思います。
↓写真整理のやり方はこちらも。
↓おすすめアルバム
↓節目写真館のがっつり紹介記事はこちら。
今日はここまで。
↓アメトピに掲載されました!こちらもどうぞ。
**********************************************
写真整理相談オンラインで開催中
全国どこからでもお問合せくださいね!
