あのアイロンやミシンが!SNSを通じてお譲りしました | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

思いがけず「使ってみたい」という方からメッセージをいただきました。


・・・50代の暮らしとキャリア、デジタル化で写真整理、網野千代美です。

新年、手放すことにしたもの3つ、その後。

↓こちらの記事で、手放すことにしたもの3つ。

  1. ミシン、アイロン
  2. 手芸素材
  3. ゲーム機・DVD

このうち、

  • 手芸素材は、手放せるものから順次手放しています。
  • ゲーム機・DVDは、1/9に大型ゴミとして無事引き取ってもらいました。

問題は、ミシンとアイロンです。

愛着のある品物だけに、どうしようかと迷っていたのですが・・

 

アイロンは、ご縁のあった方に

まずは、タキイ電器の業務用アイロン。5型。

 

↓大事に手入れしていたので、状態は結構いいのです。

なんと、このアイロンですが、欲しかった!という方に譲り受けていただくことができました。

 

先日のブログ記事をTwitterでシェアしたところ、フォロー外の方からDMをいただきまして。

 

欲しかったので譲ってほしい、とお知らせいただき、無事、先日譲渡が完了いたしました!

 

このアイロン、とてもすぐれものなので、必要な方にお届けできて本当にうれしいです。

 

ミシンは当初のあてがはずれたものの…

さて、一方、2台のミシンについて・・

 

(1)SINGER  職業用ミシン PROFESSIONAL  LW103SF

(2)JUKI ベビーロックBL3-450MR
 

買取は不要なので、無料引き取りをしてもらいたいと、

↓こちらに見積もりメールをフォームから送ったところ・・


秒でお返事が届いて・・・・・

「お問い合わせのミシンは買取・無料回収とも対象外になります。」

ガーン!

・・まあ、そうよね・・相当古いもんね・・・

 

ということで、「あてがはずれて残念だったわー」とFacebookで投稿をしたところ・・・


なんと!そこ経由で、ベビーロックの方を譲り受けてくださる方が見つかりました!

 

なんでも書いてみるもんですね。

  • ベビーロックは動作不良があるので、そこを十分了解いただいたうえでお譲りしたかったのです
  • そこをしっかりやりとりできる方でしたので、安心してお譲りすることができます

ミシンの梱包ってどうやるの?

さて、お譲りするとなったら早速梱包に・・!

 

でもミシンって精密機械・・

もし、破損などがあったら?

どうやって箱詰めすれば??と思っていたら・・

 

↓↓ほんっとにネットって、なんでも見つかるもんですね・・。

 

ものすごく丁寧でわかりやすいので、この手順通りに梱包しました。

  • 段ボールはありものですが、底板と壁は別の段ボールで3重に補強。
  • ミシン本体は、ビニール+エアプチで保護
  • ポリ袋に、切ってくしゃくしゃにしたカタログのページを詰めて緩衝材代わりにしています。

  • ↑左側の三角のパーツは自作です。クッションがわりにしつつ、このスキマに、パーツを入れたジップロックを入れています。
  • 付属の各種工具は分類してジップロックに↓

  • 使いかけの糸やパーツも種類ごとにジップロックに入れます。↓↓

  • フットコントローラーと電源コードもエアプチで包んで

  • 上部の空間をさらにエア入りクッションで保護。これで、ミシンが動かなくなりました!↓↓↓

すごい~。できた!

ガイダンスが超親切でわかりやすい!

自分ではここまでできなかったと思う!

 

ということで、先ほど、無事先方に発送いたしました。

 

本当に欲しい方にお届けできるのがとてもうれしいです。

 

最後はメルカリチャレンジしてみる?

さて、残すはシンガーの職業用ミシン。

ちなみに、メルカリだと↓こんな価格帯です。

20000円~30000円ぐらい。

すごく古い型だけど、この値段でも欲しい方がいらっしゃるのね・・。

 

職業用ミシンってね、本当に直線がきれいなんですよ!

目を見張るような出来栄えなんです。

 

機能はシンプルなんですが、そこに魅力を感じられるのかもしれません。

 

私はここまでの値段をつけなくても全然いいと思っているのですが、120センチサイズのたのメル便を利用して、一度出してみようかな・・。


今日はここまで。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

*************************

整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中!

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
*************************
LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ