10月の人気記事ランキング | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

嵐と鬼滅の年賀状がものすごい人気だそうですね・・

 

・・・50代の暮らしとキャリア、デジタル化で写真整理、網野千代美です。

 

さて、11月ともなりますと、年末感もぐんとアップ。

 

家のなかも新年に向かってたまった汚れややり残した仕事をクリーンアップしましょう~。

 

10月は

  • Zoomサポート
  • スマホ個人レッスン
  • 整理収納フェスティバル
  • クリンネスト研修

でぱつぱつの一ケ月でした。

 

ということで。
 
10月によく読まれた記事を紹介しますね。

10月の人気記事トップ5はコレだ!

●第5位
必ずしもデータ化だけが写真整理の答えではないですよね。
「重い」「かさばる」「手間がかかる」というアルバムのイメージを払拭して、思い出の写真をコンパクトに。

●第4位
最近安定して上位に入ってくる「A3キャリアシート」買うべきなのか、使い勝手、使い方はどうなのか?気になる方が多いようです。
5枚入りが高いと感じる方もいらっしゃいますが、A3のプリントをまとめて何枚もスキャンするニーズがあるなら買っておいても損はないモノです。
スキャンカフェではキャリアシートを使っていただけます!

●第3位
スキャナ、コンビニ、複合機の中でも、特に「コンビニコピー機」でのデータ化に注目が集まっているようです。

●第2位

マイナポイントの期間がスタートしてから、ずっとアクセスの多い記事。

マイナンバーカードの取得からスタートする人にとっては、ハードルが高く感じられるかもしれませんが、一つの機会ととらえて申請してみてください。
また、個人事情主の方ならマイナンバーカードは持っていた方が確定申告が格段にラクです。

王冠2 第1位

相変わらずの人気記事。
ガラケーのデータ取り出しです。
たくさんの方に読んでいただいて本当にうれしい。

でもね、私はいいたい。

この記事、最新情報を加筆しながらリライトを重ねていますが、元をただせば3年前の記事です。

もうそろそろ、ガラケーのデータ、

  • 本腰を入れて取り出すか

  • 諦めて本体を処分するか

どちらかにしよう・・・

私もスマホを持ち始めて8年目。機種としては3台目。
そのぐらいの方も多いのではないでしょうか・・


昔のガラケー、ずーっと持っていても場所を取るだけですよ・・・

デジタルネタ&マイナポイントに集中

●詳しい情報を知りたい!に人気が集まる
  • 気になる情報を詳しく知りたい!
  • やってみたいけどハードルが高い

そんなニーズが見えてきますね。

 

これからも、暮らしを便利に・楽に・身軽にできる記事を書きますね!

今日はここまで。

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

*************************

整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中!

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
*************************
LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ