50代の家事と暮らし、減らす写真整理、網野千代美です。
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
面白いですよね。
見てるといろいろ欲しくなります。
ただ100均って、
気に入ったものがあっても
次も同じものがあるとは限らなくて。
ブログやインスタの100均アイデアも
すごいなー、いいなーと思っても
同じものが見つかった試しがない。
ふらっと行って、
いいものが見つかったら
ラッキーだけど、
どちらかというと、
回転の早いファストファッションか、
コンビニの限定スナックみたいな
そういう感じかな。
路面店かモール店か、大型独立店か。
都心か郊外か。
店舗の規模や立地にもよるし。
あと、そもそも私の目が節穴なので
実はちゃんとあるのに
見つけられないことも沢山あると思う。
100均は面白いけど少し苦手。
たぶん使い方が下手なんだと思う。
100均で一番よく買うのは、
クリアファイルと付箋です・・・・。
……そんな100均弱者の私が
仕事先の近くのキャンドゥで見つけた
イヤホンコードなどをまとめるケーブルタイ。
合皮製で、ブラック、ホワイト、ブラウンの3個セット。
私にしてはあたりを引いたと思っていたら、
公式さんでも紹介されててちょっと嬉しかった…。
こちら
それにしても
100均ブロガーさんたちの、
- こまめにパトロールして
- コスパのいい優れものを発見して
- 本来の使い方通りでもそうでなくても
- 生活の中に積極的に取り入れて
- 暮らしを良くして
- 定期的に見直して
- さらに使い勝手を向上させていく
この楽しみ方、活用法って、
なんと優秀なことか・・・
失敗してムダなものを増やしがちな私は
ついつい無難な消耗品を買うにとどまっています。
ケーブルタイにご縁があったのか、この1か月後、東京駅ナカのエキュートで、またまたステキなケーブルタイを見つけて大人買いしました↓↓
ショップの小物が全部ステキなので、こちらもぜひみてくださいね。
今日はここまで。
**********************************************整理収納アドバイザー2級認定講座
現在オンライン・マンツーマンで開催中!

全国どこからでもお問合せくださいね!

**********************************************
インスタのフォローはこちらから。
画像をクリックして投稿を見てね。
**********************************************
↓LINEのアカウントはこちら。
更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。
※チャットでやりとりOKです!