【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン⑦忸怩たる思いで本に別れを告げる。 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。


【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン

ちぢめておかたソン

 

わが家のカオスな本棚の整理↓↓↓ の副産物で、

書籍を4冊手放すことにしました↓

オバマ元大統領の本は、とうとう最後まで読めなかった。くすん。

 

■The Audacity of Hope  合衆国再生↓

何年も何年も何年も持ってたけど結局挫折した。

洋書多読の読み方は、知らない単語は調べず飛ばして

どんどん先に読み進むんですけど、

この本ったら、ほぼ全文とばす羽目に!(笑)

自分の語彙が少ないのを省みず、

あまりにも背伸びしすぎたなあと思います。

※通称キリン読み。

 

■国のない男↓

Amazonレビューで絶賛だったけど、それはそれはもう、とっつきにくくて・・

国のない男 国のない男
1,728円
Amazon

これは読了したけど内容的には挫折も同然。

 

というわけで、今回は、

仲良くなれるかもと思っていたけど

何年たっても結局仲良くなれなかった

本とお別れします。

 

何かを得られそうで

本を手に取るけれど

自分の中の文化が全く追い付いていなくて

読了せずに挫折してしまうことがあります。

 

今回の場合は特に、

ええかっこしてジャケ買いしたせいもある。

と思ってます。ああはずかしい。

 

※新書は2冊ともちゃんと読めましたー。

とくに「わが子を・・」は海外に住んでいるとき、日本に帰ったとき、繰り返し読んだなあ。

 

 

すごく残念で忸怩たる思いをかかえつつ、

これらの本、

まずはメルカリに出す予定ですが、

読んでみたい人がいたら

DM便送料着払いご負担で

お譲りしますので、

メッセージなどでお知らせください。

 

今日はここまで。

 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
5月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    5月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から