【アラフィフ必見⁉】エレガントにスーパーの袋を一秒で開く裏技 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
 

今日はアラフィフのお話ですよー。

 

特に冬場の話なのですが、

 

スーパーの袋が全然開かないんです。

スーパーの袋ってなんであんなに密着してるんでしょう。

もらいたての袋なんて、

ほとんど1枚じゃないですか。


え、

開かないのは、

私がアラフィフだから?

指先水分少な目だから??


ええ、ええ、実際その通りなんですよ。
最近スマホの画面すら反応してくれない

こともあったりして。

 

ホントしつれいだと思いませんか?(笑)

 


・・そんな私がこの年齢になって
初めて知った、スーパーの袋が簡単に開く方法!


指先の水分が少なくてもね!
ぺろっとなめなくてもね!

エレガントなのよね。

 

もー、早く教えてよ。

 

ということで。

■密着!スーパーの裏側袋、を開く裏技。

↑ほとんど1枚仕立てとしか思えない。

 

②取っ手と出っ張りを両手でつまんで

③左右にぐっと引く

③三角のまちがでてくるので

④三角をひっぱって袋を開きますー

 

調子に乗って動画まで撮っちゃいました。

 

連休のおかいものに

お試しくださいませー。

 

今日はここまで。

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
5月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    5月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から