【写真整理】無料で写真データ一元化・時系列管理してくれるソフトを使ってみました | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理アドバイザー網野千代美です。

 

無料写真管理ソフト「簡単デジカメ写真整理」を試してみました。

https://www.wabiapp.com/FavPhotoOrganize/

 

ソフトの特徴としては

  • 複数のフォルダを一括で時系列振り分け
  • 重複ファイルの排除
  • 位置情報がgoogleマップとリンク

の3つ。最初の2つはおもいでばこと同じですね。

これが無料とはなかなかのすぐれものです。

↓おもいでばこについて詳しくはこちら。

 

 

「簡単デジカメ写真整理」→ダウンロードはこちらから


 
早速ダウンロード&使ってみました
普段私は、おもいでばこのほかにクラウド(DropBox)で写真を管理しています。
 
↓一番大きなフォルダ名称は「網野家album」、その下に、「yyyymmdd‗行事名」で統一したフォルダがあり、これ以下には下層フォルダなしの一元管理です。
※画像小さいのでクリックしてみてください。
1983年からのほとんどの写真は、この「網野家album」に入っていますが、仕事用の資料写真、ブログ用の掲載写真は別のフォルダで管理しています。
 
この、ばらばらになったフォルダを、「写真整理の実行」ボタンを押すだけですべてひとつのフォルダに一元化、時系列でフォルダを作ってくれます。
 
↓操作後。「網野家アルバムNew」ができあがりました。
中身は、月ごとの時系列フォルダ。

 

各フォルダの中身はこんな感じです。↓

「網野家album」では、別々のフォルダに入っていた写真も、同じ月に撮影されたものなら、一つのフォルダに時系列に入っています。

 

 

「写真整理の実行」を押す際に、「アルバム作成機能」を有効に設定しておくと、html形式で自動でアルバムを作成してくれます。

 

アルバムの画面はし↓こんな感じ、インデックスには、その月ごとに何枚あるか表示されます。

一枚づつクリックして拡大できます。

 

もし、撮影時に位置情報も入っていた場合、この一覧写真の右上に地球マークが表示され、クリックするとブラウザのマップが開きます。

この機能はすぐれもの!


・・が、残念ながら私は撮影時に位置情報は入れていないので、地球マークが表示された写真がありませんでした。

 
「簡単デジカメ写真整理」のメリットデメリット
簡単デジカメ写真整理を使ってみてのメリットデメリットは以下の通り。
 
■メリット
  • なんといっても無料
  • ばらばらの写真を一元管理できる
  • 重複を排除してくれる
ほぼ、最初に書いた特徴と同じですが、これだけできて無料というのは本当に素晴らしいです。操作も簡単、フォルダの追加管理もできます。
■デメリット
  • アルバム閲覧の操作性がイマイチ
これにつきます。
写真インデックスは便利で、そこからクリックして表示される一覧は、フォルダ内容のチェックに使えます。フォルダをひとつひとつ開かなくても確認できるよさはあります。
 
ただ、インデックスう→アルバム→一枚一枚の写真を開くと「次へ」のように先送りはできず、毎回ブラウザの「戻る」ボタンを利用しなくてはなりません。
 
閲覧するなら、「おもいでばこ」の方が圧倒的にすぐれていますが、お金をかけずに、ありとあらゆるフォルダや写真をひとまず一元化で時系列管理したい!というニーズにぴったりのソフトだと思います。
 
 
今日はここまで。
 

 

↓アメトピに掲載されました!こちらもどうぞ。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

*************************

整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中!

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
*************************
LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ