写真整理のお困りを解決します&整理収納アドバイザー、網野千代美です。
引き続き大掃除マラソン開催中です!
【クリンネス】12月17日、私と一緒に大掃除マラソンをしませんか?①
***********************************************
今回なんとですね!チャレンジ掃除ということで、
↓衣類洗濯用漂白剤、粉末のワイドハイターを使ってみることにしました。
ワイドハイターって、アルカリ性ですからね、うまいこと作用したら油汚れが落ちるかも、と思いまして。
50度ぐらいのお湯に、ワイドハイターを入れたら、ぶくぶく泡が出まして。
換気扇のパーツをつけると、軽い汚れは泡の作用で浮き上がってはがれました。
汚れの落ちは、まあまあそこそこそれなりに、ぐらいかな。
セスキ炭酸ソーダや、スーパーブレイクアップと、同じぐらいきいているようです。
泡がぶくぶくでて、落ちる感が目に見えるので、そういったタイプの洗剤がお好きな方はためしてみてください。
あ、ただ、洗濯洗剤っぽい匂いがします。
↓1時間ぐらいのつけおきと、ナイロンたわしで軽くこするだけで、かなりスッキリしましたー。
今日は乾燥させておきます。
↓そして五徳。
こんな状態かなー。黒い焦げと油がついている状態。
↓フライパンに重曹を入れて五徳を煮沸していますー。
![]() |
【大容量】 天外天シリンゴル重曹 1kg
Amazon |
アツアツのうちにナイロンたわしでこすって、↓だいたいこんな感じです。
※ちなみに、スマホで撮影しながら掃除って、意外と手間がかかりますね。手袋して掃除するので・・。
記録を残す意味で今年は写真を撮っていますが、とらないほうが集中できるような気がします~。
みなさんも、大掃除マラソンぜひぜひトライアルしてみてくださいね。
***********************************************
現在お申し込みが可能な、整理収納アドバイザー2級認定講座 1月の開催予定は以下の通りです。
お申し込みと詳細は、リンク先をクリックしてください。ハウスキーピング協会のページが開きます。
*********************
【1月】心機一転!来年はきれいに過ごしたい方に
1月11日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
1月20日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
■写真整理にお悩みの方は↓こちらから。
写真整理カフェのセミナー&スキャナが使える写真整理クラスでは、お一人お一人の状況に応じて、解決策を探してサポートします。
「ちょっと相談したいなー」と思われたら、ぜひお越しくださいませ。
<1月2月の開催予定>
スキャナが使える写真整理クラス
【1月2月】
1月22日 2月1日
スキャナが使える写真整理クラス「スキャンカフェ」 受付中
真整理アドバイス、出張スキャンカフェ、写真のデータ化サービスについては個別にお問合せください。
*****************************
今日はここまで。