どこのかしら?と言われたい、アラフィフの一筆箋 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

昨年の話ですが、35年来の友人母娘と一緒に、銀座に出かけたときのこと。
友人のリクエストで、銀座の画材屋「月光荘」へ行きました。
※娘さんは東京の美大生。


初めて来た月光荘。

私も、お店オリジナルの一筆箋と封筒を購入しました。

 

一筆箋はちょこっと使えるすぐれもの



何かと使える一筆箋。

ちょっとしたお礼やお使い物に同梱したり、書類に一言添えたいときなど、使い道の幅が広く出番が多いのです。

 

ふだんから気に入ったものを2セットとか3セットストックしておくと、自分が送る時に選ぶのも楽しいです。
※あくまでもためすぎない量で。


年上の方に送っても安心な鳩居堂で、かわいい絵柄のものなど買っていますが、

 

 

↓ミニレターセットシリーズはホントにかわいい。

私はいま、鳥獣戯画のイラストのものを使っている。

※上の写真に写っています。

 

月光荘で買った、ホルンマークの一筆箋も可愛らしくてすごく気に入りました。

月光荘オンラインショップ↓でも購入できます!

http://shop.gekkoso.jp/shopdetail/024000000001/order/

↓こちら。

 

ネットでも購入できますが、


もしも首都圏にお住まいで、銀座に行くことがありましたら、月光荘に立ち寄ってみてくださいませ。
画材を買わなくても魅力的なお店です。
 

「月光荘」について調べてみました

 

ちなみに、「月光荘」は1917年創業。

店名は歌人の与謝野鉄幹、妻の与謝野晶子と創業者 橋本兵藏が名付けたとのこと。
店名の書体は与謝野晶子のもの。

コバルトブルーの純国産第一号の油彩絵の具を世に送り出したそうです。

小さなカフェもあるステキな画材屋さん。
基本的に包装無しなので、お買い物の際はマイバッグをお持ちになると良いかもです。

 

今日はここまで。

 

**********************************************

↓↓こちら、アメトピに掲載されました!

さよならふきん洗い!

**********************************************
《よく読まれている記事》

カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

 
ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

UQモバイル

 

**********************************************

整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中!

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 *********************************************
講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ