7/27の台湾のワクチン接種についての情報 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 

118歳以上で在留証&健康保険カードを持っている人は、7/27の14時~8/2の12時の間にワクチンを接種する意向を登録ことが可能。

註:7/19の12時の前に登録した人は、登録する必要がありませんよ。

 

2健康保険カードをもっていない在台外国人はまだ登録できませんが、指揮センターは登録&予約サイトの改定を頑張っているので、もうちょっと待ってくださいね。

註:今の登録&予約サイトは健康保険のシステムから個人情報を取得しているので、健康保険カードをもっていない人の情報を取得するために、移民署との連携が必要ですから、ちょっと時間がかかりますね。

 

320歳以上の人は、AZ&モデルナ以外にはまた台湾の「高端」というブランドを選ぶことが可能。

註:海外に認められていないワクチンなので、帰省する在台外国人には不向きかもしれません。

 

47/19の12時前に登録した人は、7/27の14時~8/2の12時の間に接種したいワクチンのブランドを調整することが可能です。

註:7/19の12時前に登録した人の接種を優先的に手配しますが、今調整したら、接種する順位は7/27の14時~8/2の12時の間に登録した人とは一緒になります。

 

57/19の12時前にAZを選んで、そして38歳以上な人であれば、ショットメールがなくても7/27の10時~7/29の12時の間に予約を試してみてくださいね。成功するそうですよ。

 

 

意向登録&接種予約サイト

 

関連記事

 台湾在住で18歳以上の人は全員、ワクチンの接種意向を登録することが可能

 台湾のワクチン接種意向登録サイトについての追伸