小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

ご無沙汰してます。

みなさん、お元気でしょうかニコ


さて、今回のタイトルですが、なんとティコに動脈硬化の疑いありと診断を受けてしまいました無気力


ことの発端は5月上旬頃…


朝の放鳥中、ついさっきまで元気に飛び回っていたティコが、とまった瞬間フラフラしだして…


どうやら左足に力が入らなくなってる様子。


体が細くなり、羽を少し浮かせて、目が虚になって意識が朦朧しているのですあせる


ティコ!ティコ!と呼びかけても全く反応がなく。。しばらくすると回復して、何事も無かったようにまた動き回っていたので、もうシニアだしてんかんかな?と思いその日は様子を見ていました。


すると翌日の朝にもまた同じような症状があせる


毎回数分で治るのですが、これは様子がおかしいと思い小鳥の病院を予約しました。病院に行くまでの数日間も時々フラフラすることが何度かあり、とても心配でしたぐすん


診察ではレントゲンを撮ったりして検査したのですが、結果的に動脈硬化の疑いがあるとのことガーン


どうやら老齢のコザクラインコは動脈硬化になる子が多いそうですぐすん


そのため、まずはサプリメントで血液の循環を良くしましょうひらめき電球とのことで、1ヶ月間サプリメントを投与することになりました。



サプリメントにはグルタチオンやタウリンが入っていますひらめき電球



グルタチオンって…

私が飲んでる美白のサプリメントと同じ!!


ティコも赤顔から美白=ホワイトフェイスになったりしてキラキラ

としょうもない妄想してました笑い


サプリメントは毎朝飲み水に溶かしてあげています。ネクトンを入れると化学反応で黒くなるそうなので、ネクトンの代わりに処方してもらったビタミン剤を一緒に入れています。


サプリメントの効果なのか、ティコはその後フラフラすることもなくなり元気ですニコニコ


この調子でよくなりますように星


ちなみに、お会計は診察代、レントゲン代、1ヶ月分のサプリメントで2万円弱でした無気力


ティコは来月で13歳になりますが、まだまだ元気に長生きして欲しいので飼い主もがんばりますびっくりマーク



皆さん、ChatGPTは使っていますか?


私は仕事でもプライベートでも超活用していますニコニコ


本当に賢くて…何を聞いても瞬時に簡潔に情報をまとめて教えてくれて、もう私の脳みそいらないんじゃないかと思うほど便利ですキラキラ


そんなChatGPTにティコまるトラと私が一緒にいるイラストを作って。とお願いしたら…


5分ほどぐるぐる考えて…


じゃーーん!!



ツッコミどころ満載。笑


ティコは何かに驚き

トラは悪顔のミミズクになり

まるは頭にリボンついてる爆笑


そして、美少女風の子…誰?!

勝手に若く美しくしてくれてありがとう。笑


もう一回、ちゃんとティコまるトラを再現してとお願いすると


また5分ほどぐるぐる考えて


完成!




ティコは似てる!

でもまるトラが…インコの種類違うし

サイズ感もバグってませんか爆笑


気を取り直して、このティコの年齢や性格を伝えて擬人化してもらったら…



こうなりました。



優しげなおじさん

なぜか頭にリボンをつけたがる私のChatGPT。笑


ChatGPTの文章作成は本当に素晴らしいけれど、画像生成は期待とは異なる仕上がりになることが多いので違った面白さがあります飛び出すハート


ブログを始めた13年前には、まさかAIでイラストを描けるようになる日が来るなんて思いもしませんでしたニコニコ


今から13年後もまた新たな技術が生まれているのかな?その時に見返すのが楽しみです(その頃にはティコまるトラは…考えると涙出るーえーん


ではまた〜ニコニコ




今年はもっとブログを更新頻度をあげよう!

と思っていましたが、なかなかネタが思い浮かばず…昇天


そんな中、これまで長年使っていたスケールがボロボロになってきたので、ついに新しいスケールを買いました飛び出すハート


それも、今回0.1g単位で測れるものに!!


鳥さんにとって0.1gの変化は大きいので、健康管理に良かれと思い買ったのですが…


そこにはなんと落とし穴が驚き驚き驚き


鳥さんを乗せるとセンサーの反応が良すぎて、数字がブレるのですガーン爆笑


ティコ〜、ちょっと待ってねパー

はい、ストップパー

と合図を出し、ティコがキョトンとしている瞬間に体重計測定をしないといけませんあせる


これがその瞬間カメラ



ティコ、48.1g

若い頃は50gあったけれど、シニアになって少し痩せましたにっこり


まるちゃんもウトウトしてる隙に!

相変わらずどこでもすぐ寝るまるちゃんですふとん1



まるちゃん、38.6g

軽いな〜!でもこれがまるちゃんの通常の体重。


さて、我が家のイケメン代表トラさんは…?



トラさん、50.4g


ちょっと太った爆笑

最近オフ会であまりモテないのはぽっちゃりしたから…?!


トラさんのぽっちゃりはさておき、

0.1g単位で測れるスケールは重宝するものの、動き回る鳥さんの測定には難しいという印象です


ティコまるトラが若くてもっと動き回ってたら、測れなかったかも…真顔


これでしっかり今後もティコまるトラの健康管理をしていきたいと思いますニコ



それでは良い週末をグリーンハートブルーハートイエローハート


昨年10月から自分の足に吐き戻しするようになったティコ


私が高カロリーなおやつを食べ放題状態であげていたのが原因なので、反省の日々だったのですが、あれから数ヶ月…


ようやく落ち着きました!!


食事制限を試みてもなかなか治らず無気力

ケージの中では朝から晩までずっとオエオエ

放鳥中は狂ったように食べ物を探し回っていたのですが、


お正月に親戚と4日間一緒に過ごした結果、いっさい吐き戻しなくなりました


いつもと違う環境だったのがよかったようですにっこり


発情中は暇さえあれば足にオエオエしてましたが、今はケージの中でもまったり過ごすようになり、いつものティコに戻ってホッとしていますニコニコ


巳年の鏡餅との撮影も落ち着いてモデルをしてくれました飛び出すハート



コザクラは童顔だからいつまでも若く見えるけれど、ティコはもう12歳でシニア世代。


1日でも長く一緒にいられるよう、食事も含め健康管理にはしっかり気をつけなくてはと改めて思いました。


まるトラは発情することなく元気ですニコニコ



今日はおやつに柿を食べてご機嫌でした音譜


あけましておめでとうございモフ

2025年の幕開けですね富士山


年末年始はティコまるトラとのんびり過ごしていますおねがい

毎日お家で一緒にいられて幸せ〜ラブラブ


今回有給も組み合わせたので、奇跡の18連休キラキラ

今の会社に入社して9年経ちますが、こんなに長く休んだのは初めてで社会復帰できるか心配です泣き笑い


さて、ティコまるトラはというと

ぬくぬくお布団で寝正月ふとん1



寝正月最高ピヨ音譜


そして、寒さに負けず新春水浴びもしました



みんな、サッパリしてイケメンに変身キラキラ

と思ったら怪獣みたいになったニコニコ



そして、元日の新聞と記念撮影をしたかったのですが、飼い主の写真が下手すぎてボケボケになってしまいました汗うさぎ



この撮り方でボケないコツがあったら教えてくださいー笑い泣き

接写は難しいから引きで撮ることにカメラ



とりあえず元日の新聞と記念撮影できましたニコニコ


そうそう、ワンコのハナちゃんも18歳になりましたが、今日も一緒に初詣に行ったりして元気です音譜



笑顔のハナちゃんラブラブ


今年もマイペースにティコまるトラの日常を更新して参りますので、どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ


みなさんも愛鳥さんたちも、健康で幸多き一年となりますようにクローバー


おまけ⭐︎

今年のおせちは魚久でしたうお座