ご無沙汰してます。
みなさん、お元気でしょうか
さて、今回のタイトルですが、なんとティコに動脈硬化の疑いありと診断を受けてしまいました
ことの発端は5月上旬頃…
朝の放鳥中、ついさっきまで元気に飛び回っていたティコが、とまった瞬間フラフラしだして…
どうやら左足に力が入らなくなってる様子。
体が細くなり、羽を少し浮かせて、目が虚になって意識が朦朧しているのです
ティコ!ティコ!と呼びかけても全く反応がなく。。しばらくすると回復して、何事も無かったようにまた動き回っていたので、もうシニアだしてんかんかな?と思いその日は様子を見ていました。
すると翌日の朝にもまた同じような症状が
毎回数分で治るのですが、これは様子がおかしいと思い小鳥の病院を予約しました。病院に行くまでの数日間も時々フラフラすることが何度かあり、とても心配でした
診察ではレントゲンを撮ったりして検査したのですが、結果的に動脈硬化の疑いがあるとのこと
どうやら老齢のコザクラインコは動脈硬化になる子が多いそうです
そのため、まずはサプリメントで血液の循環を良くしましょうとのことで、1ヶ月間サプリメントを投与することになりました。
サプリメントにはグルタチオンやタウリンが入っています
グルタチオンって…
私が飲んでる美白のサプリメントと同じ
ティコも赤顔から美白=ホワイトフェイスになったりして
としょうもない妄想してました
サプリメントは毎朝飲み水に溶かしてあげています。ネクトンを入れると化学反応で黒くなるそうなので、ネクトンの代わりに処方してもらったビタミン剤を一緒に入れています。
サプリメントの効果なのか、ティコはその後フラフラすることもなくなり元気です
この調子でよくなりますように
ちなみに、お会計は診察代、レントゲン代、1ヶ月分のサプリメントで2万円弱でした
ティコは来月で13歳になりますが、まだまだ元気に長生きして欲しいので飼い主もがんばります