私の自転車 #161 | 多趣味男みやちゃんのブログ

多趣味男みやちゃんのブログ

色々な趣味を持っている男です。どんな趣味かを紹介していきます。

2017年11月30日(木曜日)。







私のパートナー!これが無くては何処にも行けません。


台湾メーカー『GIANT   ESCAPE  RX』

タイヤが細くて車体が軽いため、時速35km以上で走る事が出来ます。



今回は、いつも通勤や買い物・水泳教室に通うために使用している、私のスーパーマシーンを紹介します。




毎日の通勤は自転車を利用しています。家から会社まで片道約10km。往復20km。




毎週一回水泳教室に行く為、片道7km往復14km自転車で走っています。



通勤と水泳教室、買い物等を含めると、一週間に120km以上

自転車で走っています。








ヤマハ『YAMAHA   PAS  CITY』

走り出す時の加速が良く、坂を登る時も楽ですが、平地のスピードが出ません。車体が重く、アシスト機能が時速24km以上で切れる為、速さを求めてはいけません。





2016年の一年間の自転車の走行距離を計算してみると、4790km以上です。

一般的な自家用車並みに走っています。



そして、

2017年の1月から現在までで、もう

4568km以上も自転車で走っています。








車体をスタイリッシュにしたかったので、前カゴを銀色の物から黒に取り替えました。全体的にモノトーンカラーになって
オシャレに変身しました。





通勤では、7~8回パンクした事があります。全て帰宅する時だったので助かったといえば助かりましたが・・・。

しかし、片道10kmですから、ちょうど中間地点でパンクした時は悲しいものです。

以前は常にタイヤのチューブを持っていたので、自分でパンク修理をしていました。


一年間で4000km以上自転車で走って、現在の会社の自転車通勤が10年以上続いています。したがって、地球一周が約40000kmですから、軽く私は自転車で地球一周した事になります。




子供の時から自転車に乗っていますから、現在まで地球を何周したんでしょうかね?







次回もお楽しみに真顔