欲 | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

今朝、Mちゃんから電話が掛かって来ました。
昼前に歯医者の予約を入れているので、待ち時間や帰ってからお昼ご飯を食べる事を考えると、遊べるのは2時過ぎからかなと伝えたのに、
2時半から遊ぶ約束をしたそうです。

おや、珍しい。
いつもなら、待ち合わせの時間より早く来て、直ぐ遊ぼうと誘うMちゃんなのに・・、何かあるのね。

「Mちゃん、レストランに食べに行くんだって。」


(・∀・)!


昨日も、Mちゃんから遊ぼうコールがあったのですが、ドッグカフェに行くからと断ったのです。
「行きたい、行きたい」と電話の向こうでMちゃんの声。

きっと、おばあちゃんにお願いをして、
ママやパパにもお願いして、今日はレストランでお昼を食べる事になったのね。
よかったねー
早速、娘3号にもその事を伝えたくて(自慢したくて)、わざわざ2時半過ぎじゃないと遊べないって、朝早くから電話して来たんだろうなーー


これまでも、うちで小鳥やいろんな生き物を飼っていると知ると、Mちゃんは生き物が苦手なのにもかかわらず、
おばあちゃんが鳥を飼っているとか、パパが犬を100匹飼っているとか、そんな話しをしたり、
娘3号が何かを2つ持っていると言えば、私は3つ持っていると言い、
多分、私がいつも家に居るのが羨ましくて、娘3号に姉が2人も居るのが羨ましくて、
何かと対抗しているのがわかります。

娘3号は(私も)、Mちゃんの虚勢がわからずに振り回されて来ました。
Mちゃんの虚勢の張り方は、ちょっと難有りだけど・・・・



こういう、お友達と同じ事がしたいとか同じ物を持ちたいとか、欲がある子が普通なんだろうな。






うちの子達も、もうちょっと欲というものを持って欲しいです。

宿題が終わったら映画を観に行こう!とか、
成績が上がったら何かを買ってあげる!とか、
何にも通用しない人達です。(特に娘1号ね)

何かの為に頑張る事を良しとしないところがあります。

馬の鼻先にぶら下げるニンジンの代わりになるものを、見つけられずに、四苦八苦の子育てをして来ました。


欲のある子どもだったら、どんなに楽だったろうかと思います。

娘1号の同級生達が、近くのスーパーやコンビニでバイトをしているのによく会います。
ママさんに聞くと、お小遣いがいくらあっても足りない。
携帯代もかかるし、友達とカラオケに行ったりコンサートに行ったり、
直ぐ何万円も使っちゃうんだから、遊ぶ分くらいは自分で稼いでもらわないと!ですって。
なるほど。そうよね。
そうやって、自然に社会と関わる事を学んでいるのです。

欲のない娘には、そういう機会や動機付けがありません。

なんなのでしょう?
まるで108の煩悩を捨て去った仏様みたい。

でも、成長途中の子どもには、欲は必要でしょ!!
何かが欲しくて頑張る。
理由はどうあれ、ご褒美が欲しくて頑張る。
別に悪い事じゃないと思うの。


コンサートに行きたい!
DVDも欲しい!
出かけるのにオシャレして行きたい!
可愛い服も鞄も欲しい!
可愛い物をリサーチするのに最新ファッションの雑誌も必要!
コンサートに行く前に、オシャレなお店でランチがしたい!
お金がいくらあっても足りない。
だから、働く。

これって健全じゃありませんか。
こうやって、働く喜びを体現して欲しいなあ~~
若い時って、欲まみれで良いと思うの。

欲を捨てるのは、大人になってからで良いわよ。

どうやったら、欲のない子に欲を持たせる事ができるのでしょう?

好きな事をおもいっきりやったら、次にやりたい事が見えて来るのかなあ~?