餃子の町。
飼い主夫妻は休日に、
浜松餃子を目指して浜松に行きました
微妙に短くて長くてドッグランとかないドライブには、
酔わないココ様のみがお供
途中、浜名湖SAに寄りました
でっかくて色々ありそうでした
ココ姫もたくさんかまってもらえました
ドッグランはないのですが、
広い芝生公園があります
そこでお散歩しながら、
恋人の鐘?だったかな?を発見
そういう面白物には目が無い旦那様
早速、ひとりでリンゴン
鐘の音にびっくりするココ姫
能登半島の軍艦島にもありましたね、縁結びの鐘だったかな?
全国にいっぱいあるんでしょうね
さて、本題の餃子。。。
地元の方お勧めの、
「餃子のまるかわ」さんに行きました
レストランではなくて、
餃子持ち帰り専門店
聞いてなかった
飼い主夫妻はびっくり
とりあえず、40個買いました
せっかく浜松まできたので、
店内で食べられる店にも寄って帰りました
目的を果たしたので、
さっさと帰る飼い主一家
またまた浜名湖SAで一休み
公園は一組のカップル以外はだれもいなくて、
ココ姫は自由に探検してました
たくさん遊んで、
ねむねむなココ姫
今回も、
たくさんお犬様をつれてる方に会いましたが、
やっぱりドッグランがあると仲良く遊べるのになーと思いました
あと、まるかわ餃子が美味しかったです!
少し甘くて、自分で焼いてもぱりっぱり
また買いたいと思う飼い主夫妻です
買い物ついでに。
うっかりな飼い主は、
餌もトイレシートも買い置きが無くなっていることに気づき、
あわてて近所のイオンへ
一人でイオンの旅は寂しいので
ココ姫をお連れしました
最初はるんるんで乗ってたココ姫
途中、身を乗り出しすぎて落下
怪我は無かったのですが、
ご機嫌がやや斜めに
無事?にイオンでお買い物をして、
レジ係さんにかまってもらって、
ご機嫌はやや上昇
しかし、帰りは荷物に居場所を奪われ
ココ姫の表情が、
「ちょーつまんないでしー」と物語ってたので
途中の田んぼで降ろして、
しばらくお散歩しました
田んぼは楽しかったみたいですね
ニコニコになりました
それなのに、
チャリ置き場に着くと、
一目散におうち目指すココ姫
もっとお外行きたい~
とかがないのが、
飼い主には不思議です
それはほうれん草なんですよ。
最近、旦那様が小さいお庭に
小さな農園を開いたんです
プランター3個。
ぜんぜん生えてくれなかったんですが、
やっと雑草みたいなほうれん草が生えたんです
・・・が。
お庭はぱんじじココの遊び場でもあり。
ああー踏まないでくださいココ姫ぇー
もうちょっと伸びてからのほうがきっと美味しいですよー
飼い主の制止なんて聞きません
しかもちみっと味わって、興味なくしたらしく、
抜くだけ
せっかく旦那様が植えたのにー
まあ多少抜くだけならいいや。と
のんきに撮っていた飼い主の前で。
ココ姫は見事プランター上でおしっこ様をなさいましたよ。。。
勇姿を撮れたかったのが非常に残念です。
トイレシート上でもっと命中率を上げてくださいぃぃぃ!!
ココ姫の涙やけ。
日常が戻ってきた飼い主一家
そんな中、
飼い主的に大事件が。
うちのココ様、
最近毛が吹いてきて、もっさりして超素敵なので、
ココ姫と呼ばれます(どうでもよいですね。)
その姫。
合宿から帰ってきたら、
とんでもない涙やけ
うちはぱんさんが涙やけしやすいので、
涙やけしない餌を探して、今の餌になりました。
ココ様は最初、生家でもらってた餌をあげてました。
専門家様があげてるんだから、すんごく良いものだとして、
ぱんじじにもあげてました。
そしたら、ぱんさんに涙やけが・・・。
すぐにやめました
今うちであげてるユーカヌバは、
専門家様曰く、昔ホルモン異常を起こすことがあったとか。
でも、涙やけは目に見えて可愛くない
健康を重視するべきなんでしょうけど。
涙やけしなくて、食いつきが良くて、健康に良くて、安い餌って
サイエンスダイエット・セレクトバランス・ワイソン・アボダーム・ロイヤルカナン・アイムスは駄目でした。
それはそうと。
涙やけしたココ姫、
ママンにそっくり
出産したてなので、
げっそりしてるママンですが、
ココ姫とよく似てるですよ
新婚旅行の後。
飼い主夫妻は、
ハワイに新婚旅行に行きました

ホテルから見た海。
ホテルから見た都市。
潜水艦。
山頂からのサンセット。
さんせっと。
道路。
ハワイって良いところですね~
旦那様は初海外で、
日本至上主義だったのですが、
帰国後は海外至上主義になってました
英語に囲まれた環境ってのも
なかなか面白いですね
新婚旅行から帰った飼い主夫妻を迎えるじぃじ
完全に旦那様の実家の子になってるぱんさん
ココ様もお迎えに行き
ココ様は大歓迎でしたよ
毛がもふもふになっててびっくり
合宿カルテももらいました
とっても良い子だったとか。
・・・おかしいなあ
おうちに帰って、
おうちのおふとんでにおいをつけまくるぱんじじ
寒い日だったので、
おふとんにもぐって寝るじぃじでした
良い結婚式、良い新婚旅行で、
飼い主夫妻はとても幸でした
新婚旅行も何度でも行きたいです

にほんブログ村

にほんブログ村
新婚旅行の前。
さてさて、
飼い主夫妻が無事、結婚式を終えた日の夜。
とりあえず、
親族が泊まるホテルにはお犬様は連れてけないので、
実家犬ぺすちゃんを飼い主夫妻のおうちでお預かり
いつも寝るときはぱんじじはベッドの上ですが、
ぺすちゃんに絡まると殺されるので、
ぱんじじここはケージでお休みです
ぺすちゃんが居る飼い主夫妻のおうちは
さらににぎやかです
飼い主夫妻は結婚式の翌々日に、
新婚旅行に行きました
その間、ぱんじじは、ぺすちゃんと共に、
旦那様の実家に預かって頂くのですが
ココ様は、良い機会なので、
ココ様の実家で、合宿をしてもらうことに
というわけで、結婚式の翌日、
飼い主夫妻は三重にあるココ様の実家「モトコランド」へ
モトコランドでは、
超ちっちゃいポメの「しずく」ちゃんに会いました
ココ様もそれなりに小さいですが、
しずくちゃんはさらにちっさい
どんなレディになるのか楽しみな子でした
ココ様をあずけ、
三重から帰ってきたら、
ぱんじじぺすちゃんのお散歩
じぃじはぺすちゃんに果敢に攻めて行き、
見事玉砕してましたね
一休みして、
夜に旦那様の実家へ出発
そして翌朝
ぱんじじにリードが着いて布団の上なのは、
夜朝うろちょろして唸って吠えてたので、
飼い主の腕にリードを巻きつけて寝たからです
ぱんさんは、おばあさまが大好きなので、
にこにこ見送ってくれました
じぃじは、玄関の隙間から、
じぃーーーっと見送ってくれました
飼い主夫妻は安心して、
新婚旅行に出発しました

にほんブログ村

にほんブログ村
犬と結婚式。 おわり
結婚式その3です。
2度目のお色直しのときに、
ぱんじじココもお色直ししました
そして、一緒に入場です
ぱんじじを旦那様、ココ様は飼い主が抱いてます
すでに皆さん大変ネムネムなご様子
じぃじはまた飼い主のひざの上でご就寝
ココ様は飼い主の母の上
ぱんさんはずっとおばあさまのそばをキープ
飼い主夫妻の結婚式は、
全員で10人という、超超こじんまり式
(式場は人数に対して無駄に大きくて素敵なところ)
なので、
参加者さんの気分を害することなく??、
お犬様は最大限に参加できました
式場のスタッフ様も、
本当に素敵な方々ばかりで、
飼い主夫妻と参加者はとても満足な式ができました
楽しい時はあっというまで、
撤退のお時間です
着替え室のベランダから中を撮ってみました
せっかくなので、ベランダにぱんじじココも出してみたり
ここはライトアップがきれいなんですよ~
お向かいのセントレアもライトアップ
本当に、あっというまの一日でした
結婚式を何度もやってるうのさんの気持ちがわかった日でした
お金があったら、飼い主も何度もやるなぁ。。。
ドレスって良いですね~
犬と結婚式。 その1
新婚旅行から帰って、
まったりとした日常をすごしております飼い主です
結婚式のブログ、
プロのカメラマンさんが撮ってくれた写真で綴りたかったのですが、
あと1ヶ月かかるそうなので
そんなに経つと、飼い主は内容を忘れちゃうので
あんまし良い写真が無いんですが、
結婚式のネタをば
まず、当日の朝でございます
当日の朝まで、DVD作成していた旦那様は
ぐっすり寝ています
付き合って起きていたぱんさんも眠そう
じぃじも起きてたので眠そう
ココ様はサークルでぐっすり寝てたので元気いっぱい
そんな3匹と、
結婚式荷物(ドレスとか。)を車ぎゅうぎゅうに詰めて、式場へ
式場は、空港が見えるところにあります
お天気は晴れ
雨女の飼い主としては奇跡
式場では、犬は放し飼いOKなので、
とりあえずオムツを
飼い主が会場の飾りつけ、
旦那様はピアノの練習をしている間、
自由にさせてもらいました
しかし、このオムツ。
うんてぃ様は防げないんですね。。。
盲点でした。。。
ご迷惑をおかけしました
会場の飾りつけが終わると、
飼い主たちの着替えへ
着替え中は、
簡易サークルに入ってもらいました
着替えたら、
写真撮影をして、
教会式の練習して、
本番へ
せっかくなんだから、
お犬をつれて入場したい!!
でも、飼い主がつれてくのは変じゃない?ということで
このように(笑)
旦那様が、ぺすちゃん(旦那様の実家のお犬様)、
ぱんさん、じぃじ、ココ様全員を連れて、
入場しました
旦那様がとってもうらやましい飼い主いいなぁ
飼い主は普通に、
父とドレスを踏みながら入場しました
旦那様的にはすんごく大変だったらしいです
旦那様の親族にお犬たちを預け、
式が粛々(?)と進む中、
ずーーーーっっとじぃじの「きゅーぅん」が響き渡り
本人たちは、やってる最中はぜんぜん気づかなかったのですが、
あとでビデオを見たら、
「誓います」がじぃじにかき消されてました(笑)
式の後のフラワーシャワーにも、
ぱんじじ
記念撮影にも
もちろんぺすちゃん、ココ様
あっというまに式は終わりました
ドレスのサイズ調整は自分でやってたので、
ずり下がらすにホッとしてました
この後は披露宴です