週末上京【後編】
翌日は昼前にゲシェラのお見舞いに行く。
病院内の喫茶店でお茶しながら1時間ほど話す。本当は打ち合わせしたいことがあったのだが、病院がミャンマー(ビルマ)コミュニティーの近くにある為、なぜかミャンマー(ビルマ)トークで盛り上がり、用件をすっかり忘れたままお暇してしまった。
続いて代官山で南椌椌さんが個展を開いているのでそちらに向う。こじんまりとしたギャラリーには既にザマすザマすしたオバサマたちであふれ、表のウッドデッキで椌椌さんがお茶していた。作品はガラス絵の技法でアクリル板に描いたもので、なんというかシャガールのような色彩の柔らかいタッチの優しい絵だった。作品の一つに『ラサの子供』というタイトルの絵があり片手に雪山獅子旗もって微笑む子供の絵が良かったな。さりげなく鉢植えに使っているテラコッタも椌椌さんの作品で、ギャラリーの雰囲気に溶け込んでおりステキだった。あまり時間が無かったので、絵本にてゆっくり拝見させてもらいます、と絵本を一冊購入。じゃあサインするよ♪とサインして頂いたのだが、椌椌さんのイメージキャラクターの桃が雪山獅子旗持ってFreeTibet!とやっている特別バージョンのものを描いて頂いた。えへへ。家宝に致します^^;
が、肝心のワシの名前を書いてもらおうとした時、椌椌さん、
「ねぇ、リンポチェ、リンポチェって本名なんて言うんだっけ!?」
だって…。いいよ、もうめんどくさいからリンポチェで!リンポチェって書けばいいじゃないか!(しくしく)
お次は10日で護国寺でのお祈りが終わるので、チベタンたちが今までのお礼を御前さまへするべく14時に護国寺へ集まるというので、こんどは護国寺へ向かう。が、若干遅れてしまったため間に合わず、仕方がないので大仏脇のベンチでふて寝しながら待つ。
しばらくするとンガッパから、「終わったぞ」と電話があり下りて行くと、喫煙所のあたりにみんなたむろしてた。
ところでIさんが法衣のコスプレをして混ざっていたのはなぜだろう…?
夜は岩佐組の召集がかかっていたので、岩佐監督のご自宅へ伺う。といってもただ奥様の手料理をご馳走になりながら談笑しただけで、こちらも本題に入らず終わりをむかえる。いいのか、『モゥモ・チェンガ』は…。でも鳥の肝臓のワイン煮、美味かったな。とくにパクチーがかかるだけで無国籍風の味になるのが意外だった。あ…、また肉食ってんじゃん。。と、鳥の肝臓も野菜だったことにしよう(汗)
つーわけでスケジュールはこなしたものの、要件は全然こなせなかったが、
まぁ東京のカレーの名店、岩佐亭のあいこカレー食ったから良しとすっか♪
次は護国寺軒のキノコカレーだな^^
病院内の喫茶店でお茶しながら1時間ほど話す。本当は打ち合わせしたいことがあったのだが、病院がミャンマー(ビルマ)コミュニティーの近くにある為、なぜかミャンマー(ビルマ)トークで盛り上がり、用件をすっかり忘れたままお暇してしまった。
続いて代官山で南椌椌さんが個展を開いているのでそちらに向う。こじんまりとしたギャラリーには既にザマすザマすしたオバサマたちであふれ、表のウッドデッキで椌椌さんがお茶していた。作品はガラス絵の技法でアクリル板に描いたもので、なんというかシャガールのような色彩の柔らかいタッチの優しい絵だった。作品の一つに『ラサの子供』というタイトルの絵があり片手に雪山獅子旗もって微笑む子供の絵が良かったな。さりげなく鉢植えに使っているテラコッタも椌椌さんの作品で、ギャラリーの雰囲気に溶け込んでおりステキだった。あまり時間が無かったので、絵本にてゆっくり拝見させてもらいます、と絵本を一冊購入。じゃあサインするよ♪とサインして頂いたのだが、椌椌さんのイメージキャラクターの桃が雪山獅子旗持ってFreeTibet!とやっている特別バージョンのものを描いて頂いた。えへへ。家宝に致します^^;
が、肝心のワシの名前を書いてもらおうとした時、椌椌さん、
「ねぇ、リンポチェ、リンポチェって本名なんて言うんだっけ!?」
だって…。いいよ、もうめんどくさいからリンポチェで!リンポチェって書けばいいじゃないか!(しくしく)
お次は10日で護国寺でのお祈りが終わるので、チベタンたちが今までのお礼を御前さまへするべく14時に護国寺へ集まるというので、こんどは護国寺へ向かう。が、若干遅れてしまったため間に合わず、仕方がないので大仏脇のベンチでふて寝しながら待つ。
しばらくするとンガッパから、「終わったぞ」と電話があり下りて行くと、喫煙所のあたりにみんなたむろしてた。
ところでIさんが法衣のコスプレをして混ざっていたのはなぜだろう…?
夜は岩佐組の召集がかかっていたので、岩佐監督のご自宅へ伺う。といってもただ奥様の手料理をご馳走になりながら談笑しただけで、こちらも本題に入らず終わりをむかえる。いいのか、『モゥモ・チェンガ』は…。でも鳥の肝臓のワイン煮、美味かったな。とくにパクチーがかかるだけで無国籍風の味になるのが意外だった。あ…、また肉食ってんじゃん。。と、鳥の肝臓も野菜だったことにしよう(汗)
つーわけでスケジュールはこなしたものの、要件は全然こなせなかったが、
まぁ東京のカレーの名店、岩佐亭のあいこカレー食ったから良しとすっか♪
次は護国寺軒のキノコカレーだな^^