お笑い芸人のバイク川崎バイク、noteでショートショートを書いてます。
クオリティーが高く、若い女性の作品かと思ったら、バイク川崎バイクの作品でした。
面白いですよ〜
お笑い芸人のバイク川崎バイク、noteでショートショートを書いてます。
クオリティーが高く、若い女性の作品かと思ったら、バイク川崎バイクの作品でした。
面白いですよ〜
自分に正直になることは、自分に嘘をつかないこと。
お化けの話を聞くと、背筋がゾッとすることがあると思いますが、そのとき、実際に霊が寄っているのだと思いますね。
あくまでも、思うだけです……
生きる人の体温は、霊にはとてもあたたかいみたいだから、怖がったりしないで、軽くお祈りして、あたたかさを送ってあげると喜ぶと思いますね。
母親は、お化けより、生きてる人間のほうが怖いとよく言っていました。
霊が見えるわけではありませんが、ほとんどのお化けは見守っているだけだと思います。
3歳娘は、お化けが見えるらしく、天井近くを指差して、「お化けだ!」と言うときがあります。
近くにいくと、寒気がするので、霊がいるのだと思います。(妄想)
娘が、お化けって、なんだろうね…というのがおかしくて、見えないけれど、そういうものもあるのだな、と思っています。