人間世界のゴタゴタがいやになった。

人口削減とか戦争とか好きにやってくれ。

人は永遠には生きられない。

花が散るように儚い人生。

いつまでもと願うことができないなら、花が咲いている一瞬を花火のように煌めいて生きればいい。

命は儚くても、想いは不滅(by 鬼滅の刃)

美しい想いを空間に刻めばいい。
歴史的な大事件が起こり、精神的に危機が来ている方もいると思います。

今は、世界が新しく生まれ変わる時代です。

サナギから蝶へ変わるように、そのとき、今までの姿を脱ぎ捨て、次元の高い姿へモデルチェンジするのです。

今、崩壊の過程にあります。

それは絶望することではなく、未来へつながる新しい始まりです。

あきらめることなく、今までの努力を続けましょう。

それは報われます。

芽が出ないように見えても、どんな努力も点と点がつながり、すべて必要なことだったとわかる瞬間が来ます。

あきらめたら試合終了です。

寿命が尽きるその時まで、命というチャンスに挑戦しましょう。
息子の勉強を見ていると、ストレスがすごい。

まず、丁寧に字を書かない。適当に走り書きする。汚い、読めない、点数がもらえない。

読みやすい字で書いて。

何度も言った。何度も走り書きする。面倒くさい、と言う。

同じ間違いを繰り返す。わからないのに、調べないで適当に書く。

イライラして怒鳴る。その繰り返し。

勉強を見るのがつらい。でも、息子が勉強できるようになって欲しい。

怒らないようになりたい。

ふと思った。

こんなにできないことだらけで生まれてきた息子。

息子は、親を成長させるために生まれてきたんだ。

うまくいくだけが、人生じゃない。

あえて、できないことだらけで生まれてきたのは、親を成長させるため。

そのために、「できない」ことで本人もつらい思いをする。それでもいい、と。

パパ、がんばる。いつも嘆いているママにもそう伝える。

パパとママが成長したら、息子はいろんなことできるようになるかな?

自立して、幸せな人生を歩んでくれるかな。

パパが頑張るだけで、息子が幸せになれるのかな。

これは一大事だ。

息子は、パパやママのために生まれてきた。

そんな息子が幸せになるように生きる。
生きる意味。

十代はそれで悩むことが多い。

生きる意味を知りたい。

でも、それがわからない。

生きる意味。

それは、【意味を探す】ことだ。

意味がわからないものの意味を探すことが、生きる意味。

一生かかって熟成され、わかる意味。

最期に見えるのは、どんな意味だろうか。

#生きる意味

がんばって

がんばって

がんばって報われなくても

それが、何かにつながるなら

消えていくような今も

未来を支えているんだ
#生きる意味

生きる意味は、いつかわかる

流した汗や涙が教えてくれる

逆境をクリアして、手にした宝

考えてもわからないこと

振り返るとき、わかる
ハグは充電

エネルギーは愛

愛が不足すると、さみしくなるんだ

#善悪

何が善くて、何が悪いか?

そんなの複雑な多面体

善悪の白黒つけるより大切なこと

みんな仲良くしたらOKだよ

#流れ星に願いを

星が流れる一瞬

その間に願いを言えるくらいなら

その願いは叶うんだってさ

え~と、なんてあわてていたら

人生も流れ星のように終わってしまう

流れ星に願いを

 

願いは、いつか未来になる