忙しいと、ついうっかり
自分の体調のことを後回しにしがち。
月に一度の生理のことも
けっこう忘れてる…(*´∇`*)
なのでわたしは生理管理アプリを使っています。
「ルナルナ」と、
最近は「ケアミー」も使い始めてます
大学生の娘に聞いて見たら、
彼女は「 Flo(フロー)」っていうのを使ってましたよ
二人で見せ合いっこしました

次の生理がいつ頃なのか、
排卵予定日がいつなのか
教えてくれる
自分の生理が何日周期なんかも教えてくれるので、よい

今日の記録のところには
こんなにたくさんの項目が。
おりものの状態やら、カラダの症状、ココロの状況も残すことができます
後から見ることもできるし、
不調などがあったりして婦人科にかかるときも参考にできそう
妊活中の方は必須ですね♪
以前の記事はこちらです
パートナーと共有する設定(有料)もあるようなので
そんなのもおススメですね
そうそう、
最近わたしが好きで見てるYouTuberさん、
旅するカップル
らふたびチャンネルのこの2人の動画を。
旅しながら同棲してるかわいいカップルのこのふたり。
あまりにも彼女の生理が辛そうだったので
彼が「生理体験」をしてます。
ナプキンをトイレで実際に装着してみての彼の感想…
重りをつけての階段の登り下り…
あ、何だろう。男性が辛そうにしてるのをみて嬉しくなっちゃうこの気持ちは

生理前はとくに
PMSになりやすいので
夫婦やカップルの場合、早めに
「今、生理前のイライラ期間だから…」って伝えるのもいい。
男性はほんとに
女性の身体のことよくわからないから
このアプリを媒介にして
お互いの身体のことを話すキッカケに
してもいいと思います
奥さまや彼女の身体を労ってあげて欲しいです♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PMSとは、月経前症候群と呼ばれるもので、月経が開始する3~10日ほど前から身体的、精神的に不快な症状が現れます。これらの症状は月経が開始すると同時に改善するのが特徴です。
月経のある女性の70~85%は月経前に何らかの不快症状を感じるといわれていますが、PMSはその症状の程度が病的に強い状態です。症状は軽度なものから、著しい気分変調によって日常生活に支障を来す重度なものまでさまざまです…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これもひとつのセルフケア。
身体をあたためて、ご自愛しましょうね♪♪
◼️お問い合わせはこちらをお使いくださいね。
カウンセリングへの質問等もどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S71708535/