人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ -15ページ目

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

9月からブログ更新、

とにかく何でもいいから毎日更新目指してましたが、

昨日、いい感じに酔って寝てしまいました あせる

 

そんな気分良く酔わせてくれたのが、

こちら 下矢印

京阪電車 天満橋駅・京阪シティモール 8階で

開催中の うまいもんと伏見のまつり 

 

 

 

10月8日までですよ~

 

仕事帰りに待ち合わせて

娘と息子と息子の彼女と4人で行って来ました 日本酒

最初は十七蔵の利き酒セット

 

どれもすごく飲みやすくてこれは気を付けないと

あとにくるかも。。。

 

 

8階なので、夜景もキレイ キラキラ
 
とっても楽しい夜になりました ラブ

 

 

 

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

10月6日 国際協力の日

 

1954(昭和29)年10月6日に、日本が初めて援助国として

国際協力組織「コロンボプラン」に加盟したことを受けて

外務省などが記念日に制定しました。

6日から1週間は国際協力週間になっています。

 

わたしにできることは

少ないかもしれないけど、どの国の人も笑顔で暮らせるように

なることを願って行動していければいいなと思います。

 

 国際協力組織の「コロンボプラン」は、

アジアや太平洋地域の国々の経済や社会の発展を支援し、

技術協力などを行っている開発途上国のための組織です。

 

*ダレトク雑学トリビアを参考にしています

 

ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

環境省は

スーパーやコンビニエンスストアなどで配られるレジ袋の有料化を

義務づける検討を始めたと、原田義昭環境相が5日、閣議後の

記者会見で明らかにしました。というニュースを見ました。

 

具体的な方法や時期、規制の範囲などは今後検討するそうです。

マイバックもずいぶん浸透してきたように思いますが、

スーパーも一時、有償化していたところが今はまた

無償になったりしています。

 

我が家のマイバック、

かなり使っているのでそろそろ新しくしたいな あせる

 

今日の日が、レジ袋ゼロデーと知っての

この発表だったのかな !?

 

 

リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン

 

今日の記念日 

10月5日 レジ袋ゼロデー

 

ごみ減量のためにマイバッグ等の持参を呼びかけることを目的に、

日本チェーンストア協会が記念日に制定しました。

2003(平成15)年からは内閣府も

「環境にやさしい買い物キャンペーン」を展開し、

10月は「マイバッグキャンペーン月間」として推進しています。

                      

                       *ダレトク雑学トリビアから

 

 

リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン

この夏に人気で完売していた

無印良品の導入化粧液 ドキドキ

ずいぶん前から利用していたので

いつものように買いに行ったら、どこに行っても

欠品していてびっくり びっくり

最近はまたお店にも並ぶようになったみたいでよかったです。

お風呂上りや朝、洗顔のあと、化粧水をつける前に

たっぷり使ってます。

わたしはコットンとかは使わずに別売りのスプレーヘッドを付けて

ミスト状にして顔につけてます。

 

 

めんどくさがりのわたしにはピッタリ キラキラ

 

 

そして化粧水の浸透もいいように思います ニコニコ

おススメですよ !!

 

 

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜

 

今日の記念日

1957年 (昭和32年) 10月4日

当時のソ連 (現ロシア) が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の

打ち上げに成功したことを記念した日です。

ソ連のロケット科学者コンスタンチン・ツィオルコフスキーの

生誕100年と、国際地球観測年に合わせて打ち上げられた

とのことです。

 

この打ち上げは科学技術的に大きな成果となりましたが、

スプートニク・ショックと呼ばれる現象を引き起こし、

米ソの熾烈な宇宙開発競争がはじまった日です。

 

           *ダレトク雑学トリビアを参考にしています。

 

宇宙といえば、

先日、ブログに書いていた 

宇宙ステーション補給機 こうのとり は

結局、当初の打ち上げ日9月15日ではなく、

9月23日に打ち上げ成功したようです !!

 

その時の記事はこちらです 左矢印

 

 

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜

なんだか今年は夏は暑すぎて蚊がいなかったのですが、

涼しくなってきた最近、蚊が現れるようになってきたような あせる

 

そこで調べてみると

35度を越えるようなことがあると、野外では物陰や落ち葉の下

などでじっとして活動しなくなるそうです。

ちなみに26度から31度くらいでもっとも盛んに吸血活動を行うとか。

これからまだしばらくは気を付けなくてはいけませんね ガーン

 

家にローズマリーの精油があるので、これは使えそう ウインク

職場で使えば、ローズマリーには集中力を高める効果も

あるので仕事もきっとはかどりますね ウインク

*妊娠中、授乳中の方など避けたほうがいい人もあるので

 使うときはしっかりと確認してから使ってください。

 

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

今日の記念日

10月3日は ドイツ統一の日です。

 

1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、

ドイツ連邦共和国が誕生しました。

この日は、大切なドイツの国民の祝日です。

名称は ”Tag der deutschen Einheit” (ドイツ統一の日)

ドイツ大使館・総領事館も休館するそうです。

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

今日はとっても嬉しいことがありました。

今年初めにおこなったPoints of You®体験会に参加下さった方から

メールをいただきました。

Points of You®体験会参加後、

その時におっしゃっていた夢に向かって進まれているご様子 ドキドキ

受講された時と環境も変わってご自身にも変化があったとのこと。

そしてまた体験会にも参加したいとのご連絡でしたニコニコ

ほんと、嬉しいです ドキドキドキドキドキドキ

 

体験会にご参加の時の写真です。

 

Points of You®体験会は定期的に行っています。

10月の体験会は

 

10月9日(火)、10月24日(水)  18:45~20:45

右脳と左脳を使って心と頭を整理するPoints of You®体験会

 

10月21日(日) 10:30~12:30

自分とコミュニケーションを深めるPoints of You®パンクタム体験会

 

今年は10月まで開催のあと、11月12月はお休みします。

そのあと、また2019年1月からは体験会を

枚方市と大阪市内の会場で開催します。

 

Points of You®は

写真のカードを使って自分自身とも人ともグループでも

コミュニケーションの促進を図るツールです。

 

 

家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家

 

 

10月2日は、国際非暴力デーです。

非暴力を説き続けたインド独立運動の指導者マハトマ・ガンジー

誕生日(1869年)を記念して設けられました。

ちなみに、「マハトマ」は「偉大なる魂」の意で、ガンディーの尊称です。

 

お互いを尊重できる暴力のない世界が実現しますように キラキラ

 

 

家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家 家